表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/90

初めてのお買い物part2 初めてのお泊りもあるよ

 

 武器屋を後にした俺達は、続いて防具屋に入る。場所は武器屋の向かい側だ。



「なんでニヤニヤしてるのよ?」


「いや、だって楽しいだろこういうの。」



 如何にもなファンタジー世界で如何にもな冒険者生活。最高だろうが。

 地球で「これから防具屋行ってくる」なんて言ったらとんだイカレ野郎だが、ここならばそれが許される。ニヤニヤするなと言う方が無理だ。



「…まぁ、分からなくもないけど。」


「ほう。お前も心に少年を飼っているんだな。」



 防具屋で身体の採寸をしてもらいながら、俺とテラはダラダラと話す。



「坊や、悪くない身体してるわね。…そそるわ。」


「オネェさんもお綺麗ですが、今は仕事に集中して下さい。」



 採寸をしてくれているのはこの店の主、ロクサリーヌさんだ。武器屋のおっちゃんに負けないくらいの屈強な肉体に、短く刈りそろえた坊主頭。俺がこの世界で見てきた人の中で、1番男性らしい外見に、1番女性らしい心を持った人である。



「あら?お上手だこと。もし良ければ今晩…」


「誠にありがたい申し出ですが、先約がありますので。」



 良い人そうだが、食い気味で拒否させてもらった。

 人は見た目じゃ無いと言うが、限度がある。



「あらざんねん。代わりにまたゴイルでも誘ってみようかしら。」


「ゴイルさん?」


「ええ、隣のハゲよ。顔はイマイチだけど身体は中々なの。お高くとまってていつも振られちゃうんだけどね。」



 あの人ゴイルさんていうのか。

 名前も厳ついな。



「はい、終わったわヨ。ちょちょいとサイズいじっちゃうから、適当にお店の中でも見てて。」



 そう言ってロクサリーヌさんは奥の作業部屋に消えていった。



「…私、あの人怖い。」


「測ってもらってる時、やけに大人しいと思ったらビビってたのか。」


「アンタはよく平気ね?まさかゲイなの?」


「いや、前世の俺を見てたなら分かるだろ。」


「…ああ。そうね。」



 もちろん特別女たらしだった訳では無いが、少なくとも男色の趣味は無い。



「後は防具の下に着る服か。普段使い出来るようなやつが良いな。」


「そうね。服は別行動で買いましょう。」


「は?デートみたいで照れてんのか?」


「女性用の下着売り場に入りたいの?」


「……別行動で。」



 次の行動が決まったところで、ロクサリーヌさんが防具の調整を終えて戻ってきた。



「おまたせ。調整代込みで32.500ハルよ。お嬢ちゃんの方も同じね。」



 俺達はお揃いで安めの皮鎧を購入した。

 俺はともかくとして、テラの方は防具なんて必要無さそうだが、これも武器と同じで『冒険者感』を出すためのコスプレの様なものだ。



「はい、これで。」


「…は、はい。」



 やっぱりテラはオドオドしている。



「まいどぉー。サイズが合わなかったりしたらまたおいで!悩み相談でもいいわよ!」


「はい、またお邪魔します。」


「…します。」



 俺達は店を後にすると、そこで別れる事にした。

 服を買ったら宿に集合という事にしている。


 日本と違ってあまり治安が良く無いので、本来なら女性の1人歩きなど勧めないが、テラに関しては別だ。他の邪神でも現れなければ問題ないだろう。



 俺はいくつか服屋を回り、服とズボンと下着を3セット程購入した。所持金は既に10,000ハル程になっている。明日もちゃんと働かないとな。


 いつまでもその日暮らしではどうしようもないが、初めのうちは早々安定した暮らしは出来ないだろう。

 これでもテラのお陰で良いスタートはきれていると思う。これを無駄にせずに、楽しめる人生を送らなくては。



 宿に戻り、借りている302号室に行くと、ドアの前にテラが立っていた。



「早いな。待たせたか?」


「ううん。今帰ってきたところよ。」



 デートの待ち合わせみたいな会話だな。


 鍵を開けて部屋に入る。

 中々綺麗な部屋だ。家具は少ないが、ベッドは2台あるな。廊下と同じく、ランプで灯りをとっている。


 ドサッと荷物を降ろしてベッドに腰掛けると、なんだかドッと疲れがやってきた。



「今日は盛りだくさんだったなー。久しぶりに充実した1日だった。」



 前世ではこうはいかなかった。

 今日は生きていられるだろうかと考えながら、日々を過ごしていた。地球よりよっぽど危険の多い世界に来たのに、こちらの方が安心して過ごせるなんて変な話だ。



「まだ20時だけど、もう寝るの?」


「そうだな。今日は疲れたし早めに寝ようかな。腹減ったなら食ってきて良いぞ?」


「お昼遅かったから全然平気。…それより、その……。」


「ん?」


「…お仕置きは?」


「ああ、そうだった。」



 バタバタしているうちに忘れたいた。

 参ったな、まだプランを考えていないぞ。



「も、もしするなら…その前に私に『洗浄』の魔法使ってね。」


「………。」


「…なによ?神にだって羞恥心くらいあるんだからね?」



 これはアレか。

 お仕置きの内容を勝手に決められてる感じか。



「…なぁ。」


「な、なに?」


「もしかしてだけど…オマエ、俺に犯されると思ってるのか?」


「え?ち、ちがうの??」



 やっぱりか。

 部屋を取った時のあの反応は、いらん覚悟を決めた顔だったんだな。



「違うも何も……そもそもお前、生殖機能あるの?」


「あるわよ!!多分!」


「多分て。」


「した事ないから分からないけど、他の神があるって言ってたわ!…っていうかアンタ、私の事売女とか呼んでたわよね!?」


「それは冗談と罵倒だったんだが…。まぁでも出来るなら…それもアリか。」



 テラがびくっと体を震わせる。



「けどなぁ…。」


「…なによ?」


「それってあんまりお仕置きにならなくね?」


「は?」


「だってお前、そんなに嫌がってないじゃん。」


「なっ!?」



 ノリ気という程では無いが、絶対に嫌だという感じにも見えない。



「46億年モノの処女って、なんか怖いし。アレがもげそう。」


「くっ…マジで殺したいっ!」



 おお。

 良い表情だ。

 この方がよっぽどお仕置き感があるな。



「まぁお前がどうしてもしたいんなら相手してやっても良いけどな。どうする?」


「もう寝るっ!何かしらの事故で死ね!」



 直接殺せないからって、そんな消極的な殺意があるのか?



「……。」



 テラは自分のベッドに潜り込み、黙ってしまった。



「『洗浄』。」


「……。」



 あ、なんか今クラッと来たな。


 テラに『洗浄』をかけてから自分にも、と思っていたのだが、どうやら無理っぽい。これは多分魔力切れだな。


 ステータスを開いてみると、MPが残り50しか無い。ギリギリまで使うとこんな感じになるのか。覚えておこう。



 バタンッとベッドに横になると、音に反応してテラがチラ見してきた。



「なぁテラ。」


「……。」


「魔力切れって寝れば治るのか?」



 ガバッと布団をめくり、テラが起き上がる。

 そのまま俺のベッドの横まで歩いてきた。



「…魔力は寝れば回復するわ。人間はね。」


「神は?」


「そもそも減らない。」


「ずっる。」



 なんだコイツ。

 なんでこんな心配そうな顔をしているんだ?



「…なんでMP少ないのに私に使ってるのよ。」


「いや、残量忘れてただけ。」


「バカなの?」


「まぁ、お前程じゃ無いが。」



 精一杯罵倒してみたが、イマイチ声に力が入らない。



「ランプ消しといて。」


「…うん。」


「あとその顔やめて。意味分からんから。」


「……。」



 俺を呪い殺しておきながら、今更心配そうな顔をされても困る。



「分からないのは私も同じよ。」



 そう言ってテラは、ランプを消してベッドに戻る。


 俺のベッドに。



「…いや、なんで?」


「…うるさい。早く寝なさい。」



 やっぱり分からん。


 ただの欲求不満か?

 46億年間溜めに溜めたモノを発散する気なのか?



「邪神のクセに、いい匂いさせやがって。」


「……。」



 不本意ながら少しムラムラしてしまったが、魔力切れからくる眠気に抗えず、俺はそのまま眠りに着いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ