表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

4



 意識を取り戻した時、ガリレオは暗く静かなホールで、卓へ顔を伏せていた。

 

 僕、大学のミサに戻ったのかな?

 

 ぼんやり思いを巡らせながら鈍痛の残る頭を上げ、周囲を見回してみる。

 

 そこはピサの聖堂より狭かった。

 

 学生の姿が無い代り、祭壇奥に枢機卿らしき高僧がおり、正門前で衛兵が鋭い睨みを利かせている。

 

 そして、シャンデリアの灯火が照らずホールの外側、闇に包まれた領域より厳かな法衣をまとうシンプリチオが現れて、ガリレオの正面へ進み出た。

 

「弁えよ! 何て不謹慎な行いだ」


 いきなり叱責され、ガリレオは未だ焦点の合わない目で審問官を見返す。

 

「被告の分際で神聖なる異端審問の最中、居眠りをするとは言語道断」


「……被告!? 僕が、ですか?」


「ガリレオ、貴様以外に誰がいる。我らの住まう地球が宇宙の中心ではないと、声高にのたまう者など」


 シンプリチオは抱えた筒から巻紙を取り出し、大きく広げた。それは天動説に基づく図で、プトレマイオスの唱えた星の動きが緻密に描き込まれている。


「かのアリストテレスも記しておる。主のまします我らの地球こそ、永遠に変わらぬ『不動の術者』であると。なのに貴様は、手製の望遠鏡を弄し、地球が太陽の周りを回ると言う」


「……望遠鏡なんて、僕は知りません。それにプトレマイオスの説が間違っていると主張した覚えも無い」


 ガリレオは必死で訴えた。


 天動説と対立するコペルニクスの地動説は1543年の著作「天球回転論」に記されており、ガリレオも内容を知っていたが、只、それだけの事。


「何より僕、まだ学生です」


「学生? つまらん冗談は止せ、皺だらけの爺ぃの癖に」


 当惑し、額に滲む汗を拭った時、ガリレオは己の掌が、若者らしい張りを失っている事に気付いた。


 見れば、深い皺を刻む老人の手だ。


「あの……今、西暦何年ですか?」


「無論、1633年に決まっておろう」


 ガリレオは絶句した。


 何時の間にか51年の時が経過している。大学前の広場で、ほんの一時、意識を失っただけなのに。

 

 その時、背後から接近した人影が、震える彼の肩を優しく叩いた。


「ねぇ、空間や時間は、人の感じる通りじゃないと言ったよね?」


 振向くガリレオに、若々しい学生の顔を保ったまま、サグレドが微笑む。


「……君、生きてたの!?」


「オイ、怪物を見る様な目は止め給え」


「カラクリ仕掛けの男を、怪物以外に何と呼ぶ!?」


 サグレドは肩を竦め、横目でシンプリチオを見た。


 彼を追う筈の審問官は何故か沈黙を保ち、高僧や衛兵も全く動かない。張り詰めた静寂が聖堂を包み、ガリレオの動揺を一層掻き立ていく。

 

「……もう君が怪物でも悪魔でも良い。この嘘塗れの世界を消せ! 何もかも君の魔術の産物だろ?」


「全部が全部、嘘じゃない」


 懇願するガリレオに対し、答えるサグレドの声は微かな憐みを含んでいた。


「52才と66才の二度に渡り、君が異端の誹りを受けるのは歴史上の真実さ」


「僕の未来でか!? それは、何故だ?」


「君は独自の工夫で望遠鏡を作り上げ、天文学へ情熱を注ぐ様になる。木星、金星、太陽黒点の観測で成果を挙げるが、観測結果から地動説を確信し、ローマ教皇庁に睨まれてしまうのさ」


「……裁きの結果は?」


 サグレドは小首を傾げて見せる。


 聞くまでも無い事、とその仕草が告げていた。

 

「……負けるの?」


「その上、保身の為に自説を捨て、異端誓絶文を大衆の前で読み上げさえする」


「……嘘だ」


 呟くガリレオの声は掠れ、殆ど聞き取れなかった。


 見た目の老いに拘らず、その胸で18才の理想が燃えており、己の変節を認めたくないのであろう。


「確かに僕は、君に翻弄され放題の阿呆さ。でも大学で真理の探究に目覚め、一生の仕事にしたいと夢見ている。心に秘めた誓いを裏切ったりはしない。どんなに年老いても、決して!」


 ガリレオは気持ちが昂るまま、サグレドの胸元を鷲掴みにした。


「又、僕を壊す気?」


「壊せるものなら壊したい。だが、もうその喉に詰まる林檎は何処にも無いだろ」


「おい、シンプリチオ、笑ってないで何とかしろ」


 向いの席では、冷静沈着な態度をかなぐり捨て、審問官が腹を抱えている。


「あ、お前もサグレドとグルか!? 化け物の一味なんだな」


「フフッ、お望み通り、我々の魔術をご覧にいれよう」


 シンプリチオが指先を鳴らし、その瞬間、辺りは漆黒の闇に包まれた。


読んで頂き、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いよいよ、SF小説の醍醐味が出て来ました。 さて、この後、どうなるのか? 私には、想像も、出来ません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ