表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6



 いやしくもトスカーナの最高学府・ピサ大学の一員たる者、早朝行われるミサへは必ず出席しなければならない。


 信仰の知識があらゆる学問に優先する16世紀後半=1582年4月のイタリアにおいて、それは当然の理と言えよう。


 当時の学生が受け入れるべき面倒な慣習なら、他にも山程ある。


 例えば聖堂の巨大なシャンデリアは、早朝ミサの間際、一旦床まで降ろして30本もの蝋燭へ火を灯す決まりだ。


 さ~て、今日はどれ位、僕の貴重な時間を無駄にしてくれるやら?


 シャンデリアの点火作業を聖堂最後尾の席から眺め、学芸学部(今で言う教養学部)一年生のガリレオ・ガリレイが呟いた。


 彼はこの時、18才。


 低収入の音楽教師に甘んじる父・ヴィンチェンツィオの期待を背に、医者を目指してピサ大学へ入学したのは昨年の秋である。


 中途で入った割に成績は悪くない。


 いや、むしろ万物を合理的に捉え、考え抜くガリレオの知性は、教師達の注目を浴びつつある。


 宗教学においても、ディベートで負けた事は一度も無かった。

 

 医者への道は順風満帆。だが、再び天井へ上がっていくシャンデリアを見つめる瞳は妙に虚ろだ。


 灯火が緩やかに揺れる光景と、その際に生じる軋みが、毎夜の読書で寝不足の彼を眠気へ誘っているらしい。






 右から左にキリキリ、又、右に戻ってキリッ……


 音の間隔は、大体同じ位か?

 

 あぁ、何か重要な真実が、あの動きの中に隠されている気がするのだけれど?






 曖昧な思考は眠気覚ましの役に立たない。


 ガリレオの目蓋が閉じかけた時、誰もいない筈の隣の席から耳元へ囁く声がした。

 

「シャンデリアが揺れる幅の大小に関わらず、往復に掛かる時間は常に一定である。揺れの周期に必要な時間は、吊り下げる鎖の長さだけで決定される」


 ハッと目を開くガリレオに、声の主は悪戯っぽい笑顔を向けた。赤毛の長髪を後ろで束ね、ガリレオと同世代か、或いは若干年下に見える。


「君……君は、誰だい?」


「僕の名はサグレド。君と同じ、真理を求める学究の徒さ」


「サグレド、さっきの言葉が気になる。もう一度、繰り返してくれないか?」


「フフッ、その必要は無いよ」


「何故?」


「振り子の等時性は、いずれ君が誰の力も借りず、見つけ出す法則だから」


「僕が? それは一体どういう意味!?」


 困惑の余り、つい声が大きくなって、周囲の顰蹙を買ったらしい。


 冷たい視線が突き刺さり、背中を丸めたガリレオへ、又、サグレドがそっと囁く。

 

「良いじゃないか、君、そう周りに気を遣わなくても」


「退学になれば、父さんが悲しむ」


「でも、ここで学ぶ医学に、君自身はもう興味を失っているよね」


 サグレドはソバカスの目立つ童顔を傾げ、キラキラ光る眼差しで、ガリレオの顔を覗き込んだ。

 

「患者が手に負えないと見るや、神の思召しで片づける無知蒙昧。聖書と目の前の現実が一致しない時、現実の方を教義に合うまで捻じ曲げる理不尽。その辺の馬鹿らしさが、君、もう骨身に染みている筈だぜ」


「……誰にも話していないのに、僕の悩みを何故知ってる!?」


 又も張り上げた大声は、祭壇で十字を切る司祭にまで届き、その唇に人差し指が当てられた。


 前列の教師が赤い顔で振返る。ミサを騒がす不届き者へ、今にも天誅を下しかねない迫力だ。


「ふむ、どうやら僕ら、一先ず聖堂を出た方が良さそうだね」


「ミサの途中で、抜け出せる訳無いだろ? 正門の扉は閉じられてるんだぞ」


 ニヤリとしてサグレドが指を鳴らす。


 すると二人を取り巻く光景は蜃気楼の様にぼやけ、揺らめいた。

 

 眩暈を感じた数秒後、ガリレオは、聖堂表にあるドゥオモ広場のベンチへ腰掛けている己に気付く。


「僕は……僕、何時の間にここへ?」


「空間を転移したのさ」


 隣のサグレドは何事もなかったかの様に、淡々と言い放った。


「空間や時間は今、君が感じている通りの物とは限らない。歪み、折れ曲がって、意外な場所へ繋がる事も有る」


「……もう一度、言ってくれ。君の言葉も目の前で起きた現象も、何一つとして僕には理解できない」


 地中海沿岸に位置するトスカーナ地方の眩い陽光を浴びながら、ガリレオは俯き、表情を翳らせた。


 奥歯を強く噛み締めている。


 なまじ知性に誇りを抱き、磨き抜いてきた分、思考の及ばぬ状況に耐え難い屈辱を味わっているのだろう。


 その顔を暫く見つめ、サグレドは大きく頷いた。


「やっぱり流石だね、君は」


「これ以上、馬鹿にしないで欲しい。僕は君に白旗を掲げ、説明を乞うたんだぞ」


「その知識へ向う貪欲さに感嘆している。少なくとも、神の御名に縋り、無知を隠蔽しようとはしない」


「当たり前だ」


 吐き捨てる様にガリレオが言う。


読んで頂き、ありがとうございます。


これまで書いてきた物とは違うタッチの、気楽に読めるSF短編を目指しました。

楽しんで頂けたら嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ