表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

不思議

 ある月曜日の昼下がり。店内は小路に入った場所にあるため、せっかく晴れた陽の光の恩恵に預かることもなく、いまだにLEDではない白熱球の柔らかい黄色の光に包まれている。


 店長の佐藤は先程入店した二十代前半の男女のために、オーダーされたドリンクを作っている。


 メガネをかけて良く切り揃えられた髪を自然に流している、一見文学青年っぽい彼はオリジナルブレンドコーヒーを。


 少し茶色の髪を緩く巻いた、色白で流行りのアイメイクをするでもなく自然を意識したような彼女はカフェオレを。


 店内は彼らを除けば一組の常連客の老夫婦のみ。


 オーナーのお洒落ならボサノヴァだろうとの安易な考えで流されているBGMと共に、ネルでゆっくりと落とすコーヒーの、甘さを纏ったこうばしい香りが店内を満たしている。


 カウンター内の佐藤に、目の前のテーブルに座る若い男女の会話が聞こえてきた。


「僕の好きな作家が本に書いてたんだよね。『世の中に不思議なことはない』。まあ、ようするに必ず理由はあって、ただ、今はわからないだけってことなんだけどさ」


 佐藤は直ぐにその作家が頭に浮かんだ。


 彼の話の続きが気になり、顔は向けないが耳はそちらに集中する。


「ぼ、僕は君のことを理解できないけど、いつか分かるようになれたらいいな。結局好きだから」


 顔は見ずとも彼の照れたような言い方で、その言葉に勇気と覚悟、それにありったけの想いが込められているのを感じた。


「うん」


 少し遅れて彼女の返事が聞こえてきた。


 きっとはにかんでいるに違いない。


 佐藤はそうは思ったが見て確認することはない。どうせドリンクを持って行けば分かることだ。それに店内が優しく温かい。


 そう思いながら、二人のために作る手を止めることはなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ