表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

第六話 疲労骨折は突然に 2


 座り込んだままの結の視線に合わせるように、片膝を付いて話しかけてくる仕草に、少しドキッとした。


(こんな状態で、なに考えてんだか)


「頼れる人は……、いません。でも、治療費が十割負担になってしまうので」


「治療費ならお貸しできますよ? 後日に保険証を提出すれば返金されますし。それとも一度、ご自宅に寄ってから病院に行きましょうか?」


(自宅マンションまでは、ちょっとな……)


「あぁ! 見ず知らずの男に自宅を知られたくないですよね。すみません、うかつでした」


 本当に「しまった」という表情をしていることで、少しだけ警戒心が緩んでしまいそうになる。


「あぁ、いえ……。そちらこそ、初対面の人間にお金を貸すだなんて、ご不安では?」


「演技ならともかく、実際にケガをなさってますので気になりませんよ」


「そう、ですか……」


「タクシー、来たみたいですね」

 

 こちらに向かって来たのは、都内でよく走っているタクシーだ。


「あと、やはり素性の分からない男とタクシーに乗るのはご不安でしょうから、名刺をお渡ししておきますね。あと、これ身分証です」


 結がまだ、訝しむような渋い顔をしていたのだろう。

彼はそれに嫌な顔ひとつせずに、名刺と運転免許証で顔と名前が一致するように見せてくれた。

 

 これでは、かえって、こちらが悪いような気分になる。

いや、このご時世これぐらい疑うくらいが、ちょうど良いとは思う。


「ありがとうございます。お気遣いくださって……。お世話になります」


「いえいえ」


 そう言って、彼は痛めたほうの足に負担を掛けないように、座席に座るまでエスコートしてくれた。


「ここから一番近い、総合病院までお願いします」

 

 このあたりをよく走るのか、タクシーの運転手も心得たとばかりに軽い返事をした。

おそらく1メーターの距離だが、彼と同じように嫌な顔をしない。

これがプロなのか、それとも結がケガをしているからなのか。


「あの、整形外科に時々かかるって……」


「会社のフットサルチームに入っていて、時々ケガするんですよ。学生時代はずっとサッカー部だったんですけど、フットサルもなかなか面白くて」


「そうなんですね」


 軽い相槌を打ちながら、無意識に彼の脚を見てしまった。


(キレイなふくらはぎの筋肉……)


 足の痛みにより、あまり正常に回っていない頭から出た自分の感情に、ひどく驚いた。


 なるほど。美門常務が言ったことが分かってしまった。

やはり、あの発言に他意はなかったのだ。

 安心したと同時に、無意識に彼の脚を見てしまった自分が恥ずかしくなってきた。


「名刺、いつもお持ちなんですか?」


 気分を変えようと、疑問に思っていたことを彼に尋ねた。


「あぁ。僕、営業職なんですよ。それで、何というか……。どこで誰に会うか分からないので、いつも持ち歩いていて」


「へぇ……」


「それでも、ランニング中に持ってるのはやっぱり不自然ですよね。これも職業病みたいなものなんでしょうかね?」

 そう言った彼は、恥ずかしそうに笑った。


(なんでそんな謙遜みたいなこと言ってるの? 絶対、仕事できる人だよね。私には……。そんな発想なかった)


 急速に流れ始めた薄暗い感情を持て余しながら、右手に持ったままだった名刺に目を落とす。

 先ほど、名前と顔は確認したが、社名や肩書きなどまで見る余裕はなかった。


 名刺には、大手化粧品メーカーの社名とロゴマーク。


『営業部 販売企画リーダー』


(『リーダー』……。若く見えるけど、この人いくつなの?)


「お客さん、着きましたよ」


 運転手の言葉で我にかえった。

窓の外を見ると、もう病院の正面玄関入口に着いている。


 のろのろとシートベルトを外しているうちに、彼がサッと支払いを済ませてしまった。


 タクシー代くらいは払える、と声を出す暇さえ無かった。


「少し待っててくださいね」


 彼は結にそう言うと、後部座席の右側のドアから出て行った。

そして、タクシーの後方から回り込んで、コンコンと結が座っているほうの窓を軽くノックした。


 それに合わせるように、運転手がドアを開けるスイッチを押したようだ。

 ドアが開くと、乗る時と同じように手を差し伸べられる。


 土曜日のまだ早い時間。平日よりはまばらだが、少しくらいの人通りはある。

 紳士的に差し伸べられた手の上に、自分の手を重ねる様子をチラチラと見られて恥ずかしい。


 いや、二人ともランニングウェアを着ていることが気になるだけだ。


(そういうことにしておこう)


 足に負担がかからないように支えてもらっていたが、左足首に冷たい外気が当たった途端に激痛が走った。


(ツッ! ウッ……)


 とたんに視界から色が無くなり、白黒の世界になる。

 病院のガードマンが血相を変えて駆け寄る姿がちらっと見えたが、結はそのまま意識を手放してしまった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あ これ オトコがストンと恋という落とし穴??に落ちてしまう事象では??( *´艸`)
[良い点] 彼、かっこよすぎやしないですか……! いろいろとスマート。 結ちゃんの不安や不信感を察して、さらっと取り除いてあげる。 結ちゃんの負担にならないように留意しつつも、結ちゃんが遠慮しそうな…
[良い点] 優太ーーーー(だと思うけど、肩書きしか明かされてない?! いやいや、これが優太じゃなくて、その弟です〜とかだったら、でんぐり返ししちゃうよ!!)優しいーーーー!! [気になる点] 身分証と…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ