表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/71

キーマンの話

 私たちはキーマンであろうミャーミャを探した。


 心臓は変に高まっているし、私は緊張していた。

 なぜか嫌な予感を感じずにはいられなかった。勘だけど。


 思わず旦那様の手をぎゅっと握ってしまった。


「どうした?」

「……自分で言っておいてなんですけど、なんか緊張しちゃって」


 そこまで言って言葉を切った。


 それ以上言ったら、ネガティブな言葉が口から止めどもなく出てきてしまって、鬱々とした感情に飲まれそうだと思ったからだ。


「俺も緊張しているぞ」


 旦那様はいつもと変わらないように見えた。でも、ぎゅっと握った手が同じくらいの強さで握られる。


「求める答えかわからないが、ミャーミャが何か知っているのは間違いない。それに…」


「目を逸らし続けていたものを見るのはキツイ」


 素直な言葉は心にすとんと、落ちていく。


「だが、ラナがいるからな。

 わりと大丈夫かもしれない」


 うっ。急な名前呼び。

 破壊力が半端ない。

 照れますよ、私。


「そう思ってくれるなら、大丈夫な気がしてきました。私も」


 ふっと笑われる。


 その笑みに違う胸の高まりを感じながら、ふぅと息を吐き出すと、 緊張が息をと共に出ていく気がした。


 まっすぐ前を見る。


 きっと、大丈夫だ。

 手を繋いでいれば、迷わない。

 そう信じているから。




 ◇◇◇



「あら、お二人とも。手を繋いで仲睦まじくて宜しいですね」


 ミャーミャは外で洗濯物を干していた。

 まだ途中なのか、かごの中には洗濯ものが残っている。


「ミャーミャ、手伝うよ。

 それと終わったら話をしてもいい?

 旦那様とこの世界のことを知りたい」


 そう言うと大きな三つの瞳がやや大きくなる。それも一瞬で、またいつものように口元は笑みが作られる。


「ふふっ。いいですよ。

 お手伝い、お願いしますね」



 曇天の下、真っ白なシーツがはためく。

 そのコントラストはやっぱりヘンテコで、でも見慣れた光景だ。


 森は意味不明な笑い声に満ちているけど、もはやそれが当たり前だ。

 急に無くなったら心配になる。

 慣れって恐ろしい。


 洗濯を干し終えた私たちは草むらに座った。


「それで、何が聞きたいのですか?」


 何から聞こう。

 うーん…うん。ここはシンプルに。


「私は子供を産んでも、魔王が消滅してしまうのを避けたい。だから、方法を知ってるなら、教えてほしい」


 そう言うと、ミャーミャは黙ったあと、優しく笑った。


「魔王様の生存ですね。

 あくまで可能性の話ですがありますよ」


 あるんだ!

 やった!


「ふふっ。そんなに喜ばないでください。あくまで可能性の話ですから」


「それでもいい。教えて!」

「わかりました」


 私は興奮していた。

 そこに希望があると思っていた。


 でも、現実はそんなに甘くなかった。



「魔王様を一回、殺して、名付けをしてください。そうすれば、花嫁様の魔力が魔王様に流れてモンスターとして生き返るかもしれません」



 は?


 なんつった?


 一回、殺す??


 名付けって…???



「従者を作った方法をしろというか」

「そうです。魔王様はスケルを作ったことがあるので、方法はわかりますよね?」

「あぁ…」


 いやいやいや。

 私はさっぱりですよ?


「ちょっと、理解が追い付かないので、解説してください」


 挙手して教えをこう。


「スケルは一回、死んでいる。森に入っていた時に人間のまま殺されてな」


 スケルに聞いた話だ。

 勇者だった彼は森に殺されたと言っていた。


「骸になった時に額に手を当てて、名前をつけた。俺の魔力がスケルに注がれて、今のアイツになった」


 方法はわかった。

 方法だけはね。

 だけど…


「それって魔王様だからできる魔法じゃないんですか?」


「は? 魔法なんて使えるわけないだろ?」


 バカかお前はみたいな目で見られた。


 いやいやいや!

 ちょっと、待ってよ!

 魔王といえば、魔法!

 超強力魔法でバンバンとかじゃん!

 だって、魔王だよ?


「ニンゲンである俺に魔法が使えるわけないだろ」

「いや、でも、ほら…ファイヤー!と火の玉だしたり、瞬間移動したりとか」


 そう言うとものすごい盛大なため息をついた。


「そんなものできたら、お前はわざわざ馬車で買い物にでかけないだろう」


 ―――はっ。確かに。


 魔法がある生活してない。

 すごい普通の人間の生活しちゃってるよ。


 じゃあ、本当に魔法はないの??


「情報操作にまんまと嵌まったな」


「本当に。ふふっ。

 情報操作したかいがありましたよ」


 え?

 ちょっと、まって。

 まって、まって、まって!

 さらっと、黒幕っぽい発言が出たんだけど!?


 なに!?

 混乱して理解が追い付かん!


 頭を抱えていると、旦那様が話し出す。


「…ミャーミャがしたのか?」


「ええ。そうですよ。でも、私は世界の意思に従ったまでのこと」


「私はこの世界の奴隷ですから」


 にこっと口元は笑っているのに目は全然、笑ってない。それにうっすら寒くなる。


「私の役目は三つです。

 一つ、モンスターであることを隠すこと。

 二つ、魔王に仕事を教えること。

 三つ、花嫁となる人間を選ぶこと」


 一つ目と、二つ目はなんとなく分かる。

 でも、三つ目って?


 あーもー!

 本当に嫌な感じがする。


 当たってほしくない予感ほど、なんで当たっちゃうんだろ。


「花嫁はミャーミャが選ぶのか?」

「はい。両親から選び、そこから生まれた子供が花嫁になります」


 ミャーミャは曇天を見上げながら、唄うように話し出す。


「本来なら、花嫁は国の王家から出されていました。王家はこの国がモンスターであることを知っています。でも、花嫁様と同じく、国民は知りません」


「だったら、知っている人から選ぶ方が効率がよいですよね? 実際、魔王様のお母上は姫様でしたから」


「母が…」


「二人はとても愛し合っておられました。先代魔王様の寿命の限界まで子どもを作らず、仲睦まじく暮らしておりました。でも、愛が深すぎたんです」


「先代が亡くなった後、花嫁様は指輪を使いませんでした。後を追うように亡くなったのです」


 握った手を強く感じる。

 ドクドクと鼓動まで伝わりそうなほど握られてたが、私は黙って受け入れた。


「魔王様には酷な話をしてしまいましたね」


 ミャーミャが魔王様に近づく。

 優しく頭を撫でている。


 それは見ていて自然だった。


 母が私にしてくれたような、そんなあたたかさがあった。


 ふと、握られた手の力が弱まる。


「大丈夫だ、ミャーミャ。続けてくれ」


 旦那様が言うと、ミャーミャが微笑んで手を引いた。


「先代の末路を見て、私は精神的に逞しい花嫁を求めました。子供が可哀想ですからね。それが、あなた様ですよ」


 ミャーミャが頭を下げる。


「私は自分の目をあなた様に宿しました。きっと、あなた様は不遇な目に遭われたのだと思います。そうさせてしまったのは私です」


「だから、申し訳ありませんでした」


 ミャーミャの告白はすんなり落ちていかなかった。


 私がミャーミャの目を持つの?

 だから、皆がモンスターに見えるの??

 オリジナルはどこへ??


 ダメだ…

 色々な情報が詰め込まれて頭がパニック寸前だ。いや、もうパニック中なのかもしれない。


 謝られても何にも感じない。


 うーん…

 頭を一回、冷やしたい。


「あのね、ミャーミャ。私、頭の中がしっちゃかめっちゃかで、謝られても答えられないんだ。だから、よく考えさせて」


「その上でミャーミャの謝罪を受け止める。それでもいい?」


 ボーッとした頭で今の気持ちを正直に話す。


「えぇ、もちろんですわ。

 考えてください。じっくりと。

 私に答えられるものは何でも聞いてください」


 嬉しそうな言葉を聞いて、うーんと背伸びする。


「ごめん、話の続きを聞きたいけど、これ以上聞いたら、思考が停止するから、ごはん作ってもいい?」


 しまった。

 何も考えずに言っちゃったけど、旦那様は違うかも。


「旦那様はそれでもいいですか?」

「いい。俺も少し考えたいからな」


 それにほっとした。

 正直、話したいと言われると私の頭が耐えられそうになかったからだ。


「じゃあ、ごはん。ごはんにしよう」


 いそいそと歩きだす。


 おや?


「ミャーミャ? ごはん作るよー。

 どうしたの?」


 なんで突っ立ってんだろ?


「…私もいいのですか?」

「え? なにが?」


「……私はあなたに酷いことをしました。だから、混乱中とはいえ、お許しになられないでしょう?」


 あぁ、確かに……


 え? そうなのか?


 私はミャーミャを許せないのか?


 スケルには黒幕がいたら頭突きしてやるーとか言ったけど…なんか違う気がする。


 うーん。

 うーん。


 あ、そうか。


「ミャーミャが私の目を変えたのも理由あるんでしょ? ミャーミャは自分のことを世界の奴隷って言ってたし、何か事情があったんじゃない? それを聞かないと。あ、今は言わないでね。頭、バクハツするから」


「それに皆で食べた方が、ごはんは美味しいでしょ?」


 それだけ言うと、ミャーミャはフリーズする。

 あれ? 変なこと言ったかな?


 裏切り者ー!

 とか言って断罪した方がいいのか?


 しないけど。


 だって、ここに来てから家族のように暮らしていたんだよ?


 情もわきまくってるし、簡単には切り捨てられない。


 変かな? 私。



「花嫁様!」


 おっふ!

 ぐ、ぐるじいっ!


「なんていい子に育って! 私、感激しました!」


 おお、そうか。

 わかった。わかったから!

 顔じゅうを舐めるのはやめて――!

 お風呂に入らなくちゃならなくなる!


 ヨダレでベトベトになったので、料理の前にお風呂に入ることになった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 先代様達のお話、切ないですね。 愛が深すぎるのもまた、悲劇を生むか……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ