表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/74

16:よからぬこと

 商都レイグラード。

 俺は初めてこの世界の「街」というものを見た。

 召喚された城と同様に『中世ヨーロッパ』を絵にかいた感じだ。

 石畳の上を馬車がさっそうと走っていく。


「ユキネ、きょろきょろしない。お上りさんだと思われたら一瞬でやられるよ」


「やられる!? ヒトの街は本当に怖いですね」


 ユキネが自分を抱きかかえるようにして顔を青くする。

 そんなこんなしながら、俺たちはローニに紹介されたドワーフの工房にたどり着いた。

 声をかけると、ローニ同様に長身で髪の短い女が対応してくれた。


「えっと、初めまして。あなた達、同士ローニが言ってたエルフとヒトかしら?」


「はい、えっとこれを」


 そういって、ローニが打った剣を見せる。


「間違いないわね。同士ローニの打ったものだわ。私はオレーシャ。ローニの姉よ。よろしくね」


 そういって握手を求めてきたので俺はその手を握る。

 ユキネもそれに続いた後で、奥の部屋に通された。


「お茶でいいかしら? エルフのお口に合うかはわからないけど」


 そういって、茶器を準備していく。


「オレーシャさん、ローニさんとは似ても似つかないですね」


「まったくだな」


 俺たちが類似点を必死に探していると、オレーシャは俺たちの分のお茶の準備を終わらせる。

 そして、一つの瓶を机に置いた。


「二人ともお酒入れる?」


 俺たちの返答など聞くこともなく、自分のコップになみなみと注ぐ。


「……いえ、結構です」

「……大丈夫です」


◆◆◆


「ということは、この街で行商がしたいということ?」


「はい。露店であれば商権? がいらないとかで……」


「あぁ、退勤稼がなきゃ税金を取られないで済むんのよ。2、3日売るくらいなら問題ないわ。この街もそのくらいは黙認しているのよ。お目こぼしした方が街の発展にはいいのかしらね」


 枯れ木も山の賑わい、とかそんなもんなのだろうか。


「まぁあんまり派手にやってると取り調べ受けるだろうけどね。あ、奴隷なんかは奴隷販売権が必要だったはずだけど……私達ドワーフは金物くらいしか商売してないから、詳しいところはわからないわ。ごめんなさい」


 そういって、ぐいっとコップを空け、またなみなみと酒を注ぐ。


「私達が使ってた一式貸してあげるから、適当にやってみるといいわよ。なんでも経験してみるのはいいことだしね。同士エゴールいるかしら?」


 その声に反応して一人の男が入ってきた。

 短髪で立派な髭をたくわえていて、そして全身に筋肉をまとった男である。

 俺とユキネをみて、ウィンクすると胸筋をピクピクとさせた。


「どうせ、話は聞いてたんでしょ?昔使ってた屋台を整備してあげて」


「同士オレーシャ、俺たちはいつだって準備万端にしてるもんだろ? もう、いつだって発射寸前さ。窓の外に準備してある。君達にはちょっと豪華すぎるかもしれんけどな」


 そういって豪快に笑う。

 そこにあったのは、古びた屋台だった。

 豪華、業かというにはほど遠いような気がするが、まぁいいか。


「ところで、この娘は君達の同胞か?」


 エゴールは、そういうと背中の後ろからサンが出てきた。


「サン!? どうしてここに?」


「うん、荷車の中に隠れてたの。私も街に行ってみたくて」


「いや、言ったら普通に連れてきたのに!!」


「でも、フウが『あの二人は良からぬことを考えてるから黙って隠れていくんだよ』って。あ、『僕が言ったってのは内緒ね』ともいってた」


 よからぬことってなんだよ。


「全くフウったら帰ったら……ふふふ……」


 ユキネの動向が開いているような気がするが、見なかったことにしよう。


「迷子じゃないならよかった。さて、今日はどうするかい?」


「う~ん、今日の宿を探して……」


「宿? この街は高いぞ?」


「いかほどで?」


「3人、いや、その子はただだとしても、5千リウといった所かな?」


「5千リウ!?」


 なんと……俺達の手持ちはローニが買い取ってくれた剣の前料金4千リウである。

 俺たちの焦り具合を見てオレーシャはニコリと笑った。


「この工房に泊まるといいわよ」


「いいんですか?」


「いいわよ。どうせ、元々大所帯だし。3人増えたところで誰も気にしないわ」


「ありがとうございます!」


 俺とユキネが頭を下げた。それを見てサンも続く。


「今日は、観光でもしてくるといいわ。さすがにすぐには動けないだろうし」


「そうですね……」


 と、俺の視野の端の方でフルフルと何かが動く。

 サンのツインテールがフルフルと振れている。


「私、売りたいもの作ってきた。今日売らなきゃダメ」


「売りたいもの?」


「なんだ、そんな急いでるならそうだな……ここのそばに露店市場があるからいってみるといい。人通りは少ない代わりに場所取りはしなくても空いてると思うよ」


「それでいいか?」


「うん」


 俺はユキネに視線を送ると、頷きで返してくれた。


「ありがとうございました。とりあえず、行ってみます」

夏期間中毎日更新できず申し訳ないです!

必ず2日に1回は更新しますので、どうかご容赦を!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
是非よければこちらも

忍者育成計画
https://ncode.syosetu.com/n7753es/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ