表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

4人のおでかけ

今日はみんなでショッピングモールに行く日。

お出かけの準備をする私は、ちょっとだけ悩んで、ふわっと揺れる白いワンピースを選んだ。胸元には小さなリボンがついていて、袖もふんわりしてて、なんだか少しだけ「女の子」って感じがする服。鏡の前でくるっと回ると、スカートがやわらかく広がって、なんだか照れくさい。でも、今日はちょっとだけ…可愛く見られたい気分だった。

「乃亜、そろそろ出るよー」

玄関から聞こえる伊織くんの声に、私は急いでバッグを持ってリビングへ向かう。

「お待たせっ……」

そう言ってみんなの前に出た瞬間、リビングの空気がふわっと止まった気がした。

「……な、乃亜、それ……」

先に反応したのは大雅くんだった。目をぱちぱちさせて、なんか言葉が続かないみたい。

「すっごい、似合ってる……かわいすぎ……」

伊織くんもぽつりとそう言って、私の顔を見ながらちょっと耳が赤くなってる。

……え? え? そんなに変だったかなって不安になって下を向こうとしたら――

「その服、反則だろ」

低くて落ち着いた声。晃矢くんがいつもより近いところに来てて、私の髪をそっと撫でてから、ちょっとだけ笑って言った。

「……あんまり可愛すぎると、誰にも見せたくなくなる」

――!!!!

ど、どうしよう。顔が熱い。頭が真っ白。

急に言われると、どう反応していいか分からなくて、ぎゅっとスカートの裾を握る。

「か、かわいすぎって……そ、そんなこと……」

「いやいや、そう思ってるの、俺だけじゃないから」

「うん、今日の乃亜、ほんと……天使かと思った」

「俺、これで一日テンション上がりっぱなし決定だわ」

……わ、わたし何か変なことしちゃった? いや、たしかに気合いは入れたけど…

こんなふうにまっすぐ甘い言葉をかけられると、心臓が落ち着かない。

「じゃ、行こうか。乃亜、こっち」

ふと、伊織くんがそっと私の手を取ってくれた。少しだけ震えてる気がしたけど、あったかくて、自然と指先が絡まってくる。もう、顔が完全に熱い。隣で歩くの、緊張する…。

でも――

こうやって手をつないで、みんなで並んで歩けるのって、きっと幸せっていうんだろうなって思った。

……この服、着てよかったかも。

お昼過ぎ、ショッピングモールのファッションフロアはキラキラしてて、目移りしちゃうくらい可愛いものだらけだった。

「乃亜、こっちこっち。こっちの服、絶対似合うから!」

伊織くんが嬉しそうに私の手を引いて、小さなブティックの前で立ち止まる。ショーウィンドウに飾られていたのは、春っぽいピンクのワンピースと、小花柄のカーディガン。

「え、これ……わたしに?」

「うん。ふわっとしてて優しい色合いが、乃亜っぽいなって思った」

まっすぐな笑顔でそう言われて、ドキッとした。

さっきからずっとドキドキしっぱなしで、今日何回目か分からないくらい顔が熱くなる。

「じゃあ乃亜、これも着てみようよ」

大雅くんが隣から手に持ってきたのは、白いレースのブラウスと、淡い水色のスカート。

「こういうガーリーなのも、絶対似合う。ほら、これにこの髪飾りとか合わせてさ」

彼が指差したのは、小さなリボンがついたバレッタ。

大雅くんは笑顔で、でもどこか真剣に選んでくれてるのが伝わってくる。

「ちょっと待って。これも見て」

いつのまにか晃矢くんまで加わってて、彼が手に取っていたのはシンプルで清楚な白いワンピース。ウエストが軽く絞られていて、大人っぽいのに可愛らしさも残ってる。

「落ち着いた感じだけど、これを乃亜が着たら絶対映える。……大人っぽすぎる?」

「う、ううん……すごく可愛いと思う……!」

頭がパンクしそう。3人とも、本気で選んでくれてるのが嬉しすぎて、どうしたらいいか分からない。

「乃亜、3つとも試着してみたら? 似合うやつ、俺らで決める!」

「ええ!? そ、そんな、恥ずかしいよ……」

「大丈夫大丈夫。俺が一番似合うやつ、ちゃんと見つけてあげるから」

「こっちで待ってるから、ゆっくりおいで」

3人に背中を押されて、私は試着室に入った。鏡の前で一着ずつ服を合わせながら、なんだか胸がいっぱいになって、ちょっとだけにやけちゃった。

試着室から出ると、伊織くんが一歩近づいて、じっと私を見つめる。

「……ね、やっぱり可愛すぎる」

「うん……こりゃ参ったな。乃亜ちゃんって、本当にどれも似合うんだなあ……」

「これが世の不公平ってやつか」

3人とも、本当に真剣に、でもちょっと照れたように言ってくれる。そのたびに胸の奥があたたかくなって、なんだか泣きそうになる。

「じゃあさ、これにしようか?」

そう言って伊織くんが差し出してきたのは、ピンクのワンピース。

「最初に見たやつだよ」って、笑いながら。

「……うん。わたしも、これがいちばん好きかも」

自然とそう答えてた。

そのあとアクセサリーショップに寄ったときも――

「乃亜、これつけてみて。さっきの服に絶対合うから」

って、伊織くんが選んでくれたのは小さなパールがついたネックレス。

大雅くんはピンクゴールドのブレスレットを、「肌が白いから映えるよ」って言ってくれて、

晃矢くんはちいさなピアスをじっと見ながら、「乃亜ちゃんはまだ穴あけてないんだっけ? イヤリングでもいいけど、似合うと思うよ」って、ちょっと照れながら言ってくれた。

――お洋服も、アクセサリーも、全部みんなと一緒に選べたから特別に思えた。

帰り道、紙袋をぎゅっと抱きながら、私は思わず笑ってた。

「楽しかった?」

そう聞かれて、うんって何度も頷いた。

――今日は、ずっと胸がドキドキしてて、あたたかくて、

心がとろけちゃいそうなほど幸せな一日だった。

家に帰りついたのは、もう夕方。

玄関のドアを開けると、ほんのり漂うカレーの香りに、ふわっと心がほぐれた。

「梓さん、もうごはん作ってくれてる……?」

「今日はいっぱい歩いたし、お腹すいたでしょ?」

そう言って笑ったのは、伊織くん。

でも私が荷物を持ったまま立ち尽くしていると、そっと手から紙袋を取り上げてくれた。

「これ、俺が部屋に運んでおくから。乃亜はソファでゆっくりしてて」

「う、うん……ありがとう」

なんか今日一日で、伊織くんの優しさに触れすぎて、胸がくすぐったい。

少し照れてリビングのソファに腰を下ろすと、すぐ後ろから大雅くんがストンと座ってきた。

「は〜〜疲れた〜〜。でも、乃亜の可愛い服いっぱい見れて眼福だったなあ」

「か、からかわないで……」

「からかってないって。本気の感想。ってか、俺が選んだやつも似合ってたよね?」

「……うん。すごく可愛くて……わたしも気に入った」

そう言うと、大雅くんがちょっと嬉しそうに笑って、私の頭をぽんぽんと撫でてくれた。

その手があったかくて、少し眠気すら感じる。

「はい、お疲れ」

最後に晃矢くんがやってきて、コップに入った冷たい麦茶を渡してくれる。

「乃亜ちゃん、今日はよく歩いたな。……楽しそうだったし、よかった」

「晃矢くんも、色々選んでくれてありがとう。ピアスのこと、ちょっと本気で考えてみようかなって思った」

「……似合うと思うよ」

照れくさそうにそう呟く彼の横顔を見て、胸の奥がまた、くすぐったくなる。

晩ごはんは、梓さん特製のチーズ入りカレー。

楽しくて幸せな1日の締めくくりにはぴったりの、あったかい味だった。

ごはんの後、3人で片付けをしてくれて、私はその間にお風呂へ。

湯船の中でふうっと息をつきながら、今日の出来事を反芻していた。

ピンクのワンピースを見つけてくれた伊織くんの顔。

ブレスレットを選んでくれた大雅くんの笑顔。

私の耳元を見つめながら「似合う」って言ってくれた晃矢くんの声――

ぜんぶ、ぜんぶ、嬉しかった。

お風呂に入って、髪を乾かして、明日の準備も済ませたら――もう、今日一日が夢だったんじゃないかって思うくらい、胸の奥がふわふわしてた。

ピンクのワンピース、リボンのついたヘアゴム、シルバーのブレスレット。

どれもこれも、あの人たちが選んでくれたもの。

嬉しくて、照れくさくて、でもとびきり幸せで……。

「乃亜、ちょっといい?」

リビングから伊織くんの声がして、私は「うん」と返事をして寝室のドアを開けた。

すると、廊下に3人とも待っていた。

「な、なに……?」

「ん?おやすみの挨拶しに来たに決まってんじゃん」

大雅くんが軽くウィンクして、私の頭をぽんぽんって撫でてくれる。

「今日は、よくがんばったな。可愛い乃亜見れて、俺もご機嫌〜」

「……明日もかわいい服着てな?」

「そ、それは……その……」

慌てる私を見て、伊織くんもふっと笑って、手に持っていたぬいぐるみを差し出してきた。

「ほら。これ、ベッドに置いてあったやつ。忘れてた」

「ありがとう……」

「……それだけじゃないよ」

そう言って、彼は一歩近づいてきて、そっと私の手を取った。

「今日、いっぱい歩いたから……手、ちょっと冷たい」

「……伊織くん」

「だから、あっためる。……だめ?」

「だめじゃないけど……」

顔が熱くなって、うつむいてしまった。

そのとき――

「おい、俺たちの前でイチャイチャすんなよ?」

後ろから晃矢くんのちょっと低い声。だけど、その目は優しかった。

「晃矢くん……?」

「乃亜ちゃん。今日はちゃんと休みなね。……明日、疲れが残ってちゃ、せっかくの休日がもったいないからな」

そう言って、晃矢くんは私の頭をくしゃっと撫でて、少しだけ近づいた。

「夢に俺が出てきたら……ちゃんと覚えてなよ」

「え、えええ……!?」

「冗談」

そう言って振り返る彼の背中に、心臓が跳ねる。

部屋に戻って、ベッドに入って、布団をかぶる。

でも、さっきのやり取りがふわふわと頭の中で渦巻いて、ぜんぜん眠れない。

さっきまで手を握ってくれていた伊織くん。

ちょっと意地悪で、でもいちばん優しい大雅くん。

一番大人びてて、でもたまにドキッとすることを言う晃矢くん。

全部、全部、だいすき。

……そう思った瞬間、胸の奥がじんわりとあたたかくなった。

今日も、明日も、ずっと……このまま、4人でいられたらいいのに。

ベッドの中で、静かに目を閉じる。

……でも、やっぱり眠れなかった。

目を閉じても、今日のことばかり思い出す。

優しい手の感触。あったかい声。

顔が熱くなるたび、布団の中にぎゅっと顔を埋めた。

そのとき。

「……乃亜、起きてる?」

ドアが小さくノックされたあと、そっと開いた。

入ってきたのは……やっぱり伊織くんだった。

「え……ど、どうしたの?」

私は慌てて体を起こす。パジャマの胸元を押さえて、思わず布団をきゅって握った。

「ごめん。起こしちゃった?」

「ううん……もともと、寝れてなかったから……」

そう答えると、伊織くんは部屋の中に一歩足を踏み入れて、扉をそっと閉めた。

「なんか……今日、ずっと一緒にいたのに、今さらだけど……ちゃんと顔見て、ありがとうって言いたくなった」

「え……ありがとうって、私のほうこそ……」

「俺のほうだよ」

ベッドの端に腰を下ろした彼の顔が、月明かりでほんのり照らされる。

「今日、乃亜が楽しそうに笑ってるの、いっぱい見れて……嬉しかった。……あんなに可愛いって、ずるいよ」

「っ……!」

「だからさ、ちょっとだけ……こうしてたい」

そう言って、彼はそっと私の手を取った。

今日、ショッピングモールで歩いた時みたいに、優しく、でもしっかりと。

「……あったかい」

ぼそっと呟いた私の言葉に、伊織くんは少し照れたように笑ってくれた。

「乃亜が冷えてたら……俺がずっとあっためてやるよ」

心臓が跳ねた。

こんなに静かな夜なのに、自分の鼓動がやたら大きく聞こえる。

「……ずっと、一緒にいられるかな」

思わず口からこぼれた本音。

両親を失って、全部が変わってしまった私の日常。

でも――今だけは、壊したくないと思った。

伊織くんは、何も言わずに私の手をもう片方で包み込んだ。

「俺がいる。……晃矢にいも、大雅にいも。母さんも」

「……うん」

「乃亜が、ひとりだって思うなら……何回でも言うよ。絶対に、俺がそばにいるって」

目の奥がじんと熱くなる。

泣きたくなるほど、嬉しくて、切なくて……でも、何よりあったかかった。

そのまま伊織くんは、私の髪にそっと触れた。

優しく、ふわっと撫でてくれるその指先が、心まで包んでくれるようだった。

「……おやすみ、乃亜」

「……おやすみ、伊織くん」

そのまま彼はそっと部屋を出ていった。

ほんの少し、ドアの隙間から漏れる光が消えると、私はぎゅっと手を胸に当てた。

眠れなかった夜が、

――彼のおかげで、安心と幸せに包まれていく。

こんな夜なら、何度でも夢を見たい。

そう思いながら、私はそっと目を閉じた。


翌朝。目が覚めた瞬間、胸の奥にほんのりと残る、ぬくもりと安心感。

昨日の夜のことを思い出して、布団の中でひとり、ぎゅっと毛布を抱きしめた。

――伊織くんが、手を握ってくれた。

優しく、あったかくて、あの時の言葉がまだ耳に残ってる。

「絶対に、俺がそばにいるって」

そう言ってくれた声も、手の温度も……忘れられない。

気恥ずかしさと、胸いっぱいの嬉しさを抱えながら部屋を出ると、リビングにはすでに三兄弟がそろっていて、朝ごはんのいい香りが漂っていた。

「おはよ、乃亜」

伊織くんが、いつも通り優しい笑顔で迎えてくれる。けど……その瞬間、大雅くんと晃矢くんが、にやりと笑ったのが視界の端に映った。

「おっはよ〜。昨日はよく眠れたか? “特別な訪問者”とか来てなかった?」

大雅くんの声に、思わずぴたっと足が止まる。

「え……っ!? な、なにが……?」

顔が一気に熱くなるのがわかった。わたわたと両手を振る私に、今度は晃矢くんが静かに微笑んだ。

「ほら、伊織。ノックは優しくって言っただろ。夜の密会がバレるって」

「なっ……っ!?」

私だけじゃなくて、伊織くんも一瞬固まる。そして耳まで真っ赤になって、慌てて口を開いた。

「ち、ちがっ……! ただ、話がしたくて……!」

「へえ〜? “乃亜が冷えてたら、俺があっためてやる”って言ってた人は誰だっけ〜?」

「……っ! 大雅にい、盗み聞きしてたな!?」

「違う違う、俺たち兄貴は、妹の無事を確認してただけですからぁ?」

「……ったく、あの時の伊織、すっごい優しい声出してたな。あれ、乃亜じゃなきゃ危なかったな」

晃矢くんまでそんなことを言うなんて……!

私はもう顔を真っ赤にして、うつむくしかなかった。

「も、もう言わないでっ……!」

「ごめんごめん、でも乃亜がかわいすぎるのが悪いんだよ」

大雅くんが笑いながらそう言って、私の頭を軽くぽんぽんと撫でた。

その温もりが、なんだか胸の奥まで届いて、くすぐったいような、嬉しいような……不思議な気持ちになった。

「……乃亜ちゃん、照れてるとこもかわいいな」

晃矢くんがぽつりと呟いたその声は、さっきのからかいとはちがって、本気でやさしくて。

私はどうしても顔を上げられなくて、お箸を握り、うつむいたまま、小さな声で呟いた。

「……ずるいよ、みんな……」

すると三人は、まるで申し合わせたように同時に笑って、

「「「乃亜は、俺たちの大事な妹だもんな」」」

って、ふざけたようにハモって言ってきた。

でも、笑いながらもその声は、ちゃんと真っ直ぐだった。

──ああ、私、いま本当に守られてるんだなって、心から思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ