表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

50/373

050 交渉

 俺はアークデーモンを【鑑定】した結果を全員に伝えた(馬車の中に避難していた女性陣には、俺の声が聞こえなかったかもしれないが…)。

 隣にいるバッツさんは自ら【鑑定】できたみたいだけど、一応念のためね。

 アークデーモンはすぐに行動を開始せず、現在の状況を確認するかのように(あた)りを見回している。翼をゆっくりと動かしながら、1メートルくらい上空に浮遊している状態だ。


 やつが【鑑定】スキルを持っていないのが幸いだ。俺たちの中で脅威度の高い人物は誰なのか、そういう重要な情報を与えなくて済んでいる。

 なお、俺は認識阻害のローブを着ていない。半ば強引にエイミーお嬢様に着せたのだ(不敬罪になってもおかしくないという状況だったが、後悔はしていない)。そう、今回だけは俺も譲れない(まだ13歳の子供が死ぬのなんて、とてもじゃないが許容できない)。

 それに【魔法抵抗】のスキルレベルの高い俺がターゲットとなることで、奴から放たれる魔法の被害を分散できるという意図もあるしね。


 奴は縛られて身動きのできないパレートナム氏を筆頭とする襲撃者たちには目もくれず、俺たち三人(バッツさん、ハルクさん、俺)を標的に定めたらしい。俺たちのほうへとゆっくりと近付いてきた。

 馬車とその周りを囲むマックス隊長率いる騎士さんたちも抜剣(ばっけん)して防御態勢を取っているが、そちらは後回しのようだ。良かった。


『ここはどこだ?虫けらが()いているな。とりあえず潰しておくか』

 え?しゃべった?

 魔獣なのに言葉を話せるのか…。もしかして話せば分かる?

『アークデーモンさん、ここは人間の国エーベルスタ王国です。意図せず召喚してしまい申し訳ありませんでした。できれば(すみ)やかにお帰りいただければ嬉しいのですが』

 ちょっと下手(したて)に出る感じで説得を試みた。できれば何もせず帰って欲しい。

『人間、(われ)を召喚しただと…。何という不敬、万死に値する』

 バッツさんとハルクさんが目を見開いてアークデーモンと俺を交互に見ているね。会話の内容は分からなくても、会話が成立している雰囲気は伝わっているようだ。


『召喚したのはそこにいる人間です。その者の命を差し上げますから、他の者は見逃していただけませんでしょうか?』

 パレートナム氏を生贄(いけにえ)にして、奴が納得してくれるのなら喜んで売るよ。でも嘘はついていない。召喚したのはパレートナム氏だからね。

 俺に人差し指を突き付けられたパレートナム氏は、(俺のセリフ自体は理解できなかったはずだけど)汗を滝のように流しながら震えていた。

『くっくっく。人間、お前なかなかの胆力だな。(われ)を相手に交渉を試みるとは、見どころがある。だが、断る。ここにいる人間どもは皆殺しだ』

 くっ、ダメか…。もしかしたら説得できると思ったのだが…。【交渉術】のスキルが欲しい。


『で、では一つだけお願いを聞いていただけないでしょうか?』

『ふむ、言ってみよ』

『まず最初は、俺と一対一で戦っていただきたいのです。そして俺が負けても、その戦いを善戦と認めていただけたならば、他の人間を見逃して欲しいのです。いかがでしょうか?』

 アークデーモンは(表情の分かりにくいヤギ頭ながら)面白そうに口元をゆがめて言った。

『面白い。長く生きてきてこんなに愉快なことは初めてだ。人間、お前の提案に乗ってやろう』

 よ、良かった~。こいつが約束を守ってくれるという保証は全く無いけど、なんとかタイマン勝負に持ち込んだよ。


『それでは仲間に説明しますので、しばしお待ちを。戦いに横槍を入れさせないようにしなければなりませんので…』

『手早くやれよ』

 俺はバッツさんやハルクさんの手を引っ張って、お嬢様たちの馬車のほうまで向かった。バッツさんは何かを言いたそうだったけど、まずは俺の説明を聞いてからと思ったのだろう。特に何も言わなかった(ハルクさんはもともと何も言わないタイプだ)。


「エイミーお嬢様、これからのことを説明しますのでちょっと出てきてください」

 すぐに馬車の扉が勢いよく開き、ナナが飛び出てきた。

「サトルお兄ちゃん、あの魔獣と交渉できたの?私たち助かるの?」

 魔獣と会話できることには何の疑いも持っていないナナだった。なにしろ、俺のスキル【全言語理解】のことを知っているからね。

 興奮しているナナを(なだ)めながら全員が揃うのを待つ俺。

 交渉はできたけど、助かるかどうかはまだ分からないのだ、妹よ。


「ツキオカ様、なぜあの魔獣は何もしてこないのですか?これは助かったということでしょうか?」

 お嬢様の疑問に答える形で、俺は先ほどのアークデーモンとの交渉結果を語った。

 全員(ナナ以外)が魔獣と会話できる俺のことを懐疑的な目で見ていたよ。この視線は憧れや尊敬ではなく、不審または恐れだろうな。俺だって逆の立場ならそう思うし…。

 ただ、このあとのアンナさんの言葉が変な空気を吹き飛ばした。

「サトルさんならそのくらいできて当然です。【最強のFランク】の異名は伊達じゃないってことですよ。そんなことより、サトルさんだけが犠牲になるようなことは認められません。私も一緒に戦わせてください」

 おっと【ランク詐欺】なんかの異名は聞いたことがあるけど、【最強】ってのは初めて聞いたよ。てか、最強じゃないし…。

「おう、まったくだぜ。水臭い奴だ。まぁそれがサトルってことなんだろうがな」

 にんまりと笑いながら、バッツさんもフォローの発言をしてくれた。やはり良い人だ。


「一対一の勝負はアークデーモンと俺との約束ですから、絶対に誰も手を出さないようにお願いします。それは俺が死にそうになったとしてもです。参戦しないという約束を守っている限り、俺が負けたとしても、おそらく皆さんは見逃してもらえるはずですから…。ただ、確約はできませんけどね」

「お兄ちゃん、絶対に負けちゃ嫌だよ。あ、そうだ。あいつの【土魔法】だけど、中級と上級にどんなものがあるかを教えておくね」

 ナナの持つ魔法の知識には助けられっぱなしだよ。防御系の【ビッグウォール】や【ロックウォール】、攻撃系の【ストーンライフル】や【ロックブラスト】の簡単なレクチャーをナナから受けた俺だった。

 俺は【土魔法】に関しては初級しか使えないから、中級や上級の知識が無かったのだ。マジで妹には感謝です。


 このあと魔力回復ポーションをがぶ飲みして、先ほどの戦闘で消費した魔力量をわずかながら回復した。ただ、一度に大量に飲めるもんじゃないな、これ…。胃がタプタプしてるよ。

 こうしてアークデーモンとのタイマン勝負の準備は整った。さあ、ベストを尽くすとしようか(負けても良いってのは気が楽だ)。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ