表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/120

第23話「電話」

 

 すっかり暗くなった帰り道をふたりで歩いていると、俺のスマホから突然音楽が鳴り始めた。なんだなんだ……電話? 新手の架空請求かとスマホの画面を見ると、かけて来たのは飴宮さんだった。


 関係ないけど、電話と言えば深夜に外国からかかってくる電話は本当に怖い。ちなみにあれはこっちが折り返した際に発生する国際料金を狙った迷惑電話だから無視して良いらしい。なんで俺の電話番号が海外に流出してんだよって話ではあるけど。


「お兄ちゃん、電話する友達なんて居たんだ」


「……俺も実際驚いてる」


 いかがわしい電話ならともかく、飴宮さんからの電話なら出ないわけにはいかないだろう。馴染みのない画面の慣れない操作を経て、俺は飴宮さんとの通話を開始する。


 ……とはいえ、どうしたもんかな。謎の緊張感に手汗がじっとりとにじむ。


「もしもーし……」


 ぼっちの俺は、電話で喋るという経験がほとんどない。どうすれば良いか分からなかったので、とりあえずお決まりのフレーズを口にした。


『――ひゃっ⁉︎ ご、ごごごごごごごめんなさいっ! LINEいじってたら、間違えて電話かけてしまって……』


 スマホのスピーカーから、わたわたと慌てた飴宮さんの声が聞こえてきた。もの凄くテンパっているのが、電話越しでも伝わってくる。


「女の子の声……」


 スピーカーから漏れた飴宮さんの声が聞こえたのだろう、双葉は意外そうに呟いた。俺も、間違い電話でも女の子から電話がかかってくるなんて思いもしなかった。


「なんだ、いいよ別に……それより、LINEって電話もできるんだな。文字を送るだけだと思ってたわ」


『……私も、今さっき知りました……あ、あの、今日は、本当にありがとうございました。楽しかった、です』


 電話の向こうで、ぺこりと一礼している飴宮さんの姿が容易に想像できる。


「ああ、こちらこそ。まさか飴宮さんが太鼓ガチ勢だとは思わなんだ」


『あはは……孤羽くんと張り合うのが面白くて、つい……ごめんなさい、調子乗ってましたかね』


 そんなことを気にしていたのか、飴宮さんは罰が悪そうに声のトーンを落とした。


 まぁ、逸部と一緒では、同じゲーセンに行ってもせいぜいプリクラ撮るくらいだろう。太鼓の達人を本気でやるのははばかられる。自分のオタク趣味を晒け出せる関係というのは、なかなか居心地が良いのかも知れない。


「とんでもない。棒を操るテクニシャンな手つきとか、見てて気持ち良かったぞ」


 言いながら、なんだか際どい表現だなぁと自分でも思ってしまった。俺の心が汚れているせいだろうが、このニュアンスは飴宮さんには通じないで欲しいなぁ……。下手したら絶縁されそう。


『ふふ、ありがとうございます。昔はよく学校サボって、ゲーセンに入り浸ってたので……あ、いや、そんな話は別にいいんです。ぜひ、また一緒にやりましょうね』


 どうやら飴宮さんは言葉通りに受け取ってくれたようだ。途中とても闇が深い台詞が聞こえたが、まぁ気のせいだろう。


「まぁ機会があれば。それより、昼は驚いた。あんなにぶっかけるなんて……唐辛子」


『えへへ、失礼しました……でも、美味しかったですね、うどん』


「そうだな。太くて長くて、シコシコする……」


 また際どい表現をしてしまった……なんだ、俺ってこんな卑猥な奴だったのか? それとも、こんなスレスレの表現しかできない呪いにでもかかってるのか? いい加減にしろよ。


『喉越しが良くて、出汁の味も繊細で……まぁ、あの店はそば屋さんでしたけど、ね』


 俺の心配をよそに、飴宮さんは普通にスルーしてくれた。安堵しつつ、どっと疲労感が襲ってくる。いや、俺は別にムッツリスケベじゃないんだけど、飴宮さんにそう誤解されるのは俺の自意識が耐えられないだけであって、俺はムッツリスケベではない。2回言っちゃったよ。


「良いんだよ、細かいことは……」


『……ですね』


「うん……」


 飴宮さんの短い同意に、俺は生返事で返した。


『……』


「……」


 ……口下手特有の、何とも言えない沈黙が流れる。正直もう話す内容ネタがない。それは飴宮さんとて同じだろう。


 だが、困ったことに電話を切るタイミングが全く掴めない。この俺が気の利いた切り方なんて知っている訳もないから、ここで切ったら失礼だよなーとか、もしかしたら飴宮さんが何か喋ってくれるかなーとか考えて、なかなか話を切り出せずにいる。


『……』


「……」


『……む、難しいですね、電話を切るタイミングって。あはは』


「だよな……。じゃ、また明日」


『すごいブツ切りですね……あの、今日は、本当に楽しかったです。私のわがままに付き合ってくれて、ありがとうございました』


「こっちこそ、友達とショッピングとかいう貴重な経験をどうも……じゃーな」


『では、また明日』


「はいはい」


 適当に返して、飴宮さんが電話を切るのを待った。やっぱり自分から切るのはなんか嫌だ。俺なんて切られるくらいでいい。


『……』


「…………」


『…………』


「……なんだよ切らないのかよー」


 飴宮さんから電話を切るのを待っていたが、どうやら彼女も同じことを考えていたらしい。沈黙に耐えかねて脱力すると、飴宮さんはおかしそうに笑った。ダメだこりゃ。お互いに受け身だから、いつまで待っても終わらない。


『あの、じゃあ、タイミングが掴めないのなら、せーので切るのはどうでしょうか?』


「何だよそれ……」


 謎の提案に思わず苦笑すると、飴宮さんも、ふふと照れ笑いをした。変なことを言っている自覚はあったらしい。


『孤羽くんが、切ってくれません、か? ……自分からは、切りたくない、です』


 飴宮さんは、遠慮がちに俺に頼んできた。電話を切るということは、楽しい時間を自分の手で終わらせるということになる。飴宮さんの気持ちももっともだ。


 そこに何か深い感情は無いものとしよう。


「……またね」


 適当な言葉を添えて、俺は飴宮さんとの通話を停止した。画面に表示されていた飴宮さんの文字が消え、いつものホーム画面に戻った。


「……」


 俺はため息を吐いた。こんなに長時間電話をしたのは生まれて初めてだ。疲労感と共に一抹の名残惜しささえ感じる中、用済みになったスマホをポケットに突っ込んだ。


「ふーん、ずいぶん仲良いんだね。どんな関係?」


 すると、双葉が不機嫌そうに訊いてきた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ