表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/57

mission 6 バレた

「で?君はどこの誰なんだい?」


ドアを閉めて、フカフカのソファにドカリとお行儀悪く座ると同時に、セオがそう切り出した。


あー、その話ね。

私もね?

今までのシアっぽく振る舞おうかとも思ったよ?

でもさ、性格が全然違うし。

24時間365日。

これからずっと演技し続けるなんて出来る?無理でしょ。


だから開き直って素のまま過ごすことにしたの。


7歳の子なんて成長でコロコロ性格変わるだろうし。

高熱の後に少し違和感があってもバレないだろうと高を括っていたのよ。



「・・・何の話?」

とりあえずとぼけてみる。


「今日はね。クロエにシア様が困っていたら連絡をくれるように伝えておいたんですよ。クロエには映像転送のスキルがあって、ノア様が来た辺りから映像が送られてきて見ていました。」


映像転送スキル・・・それって結構な貴重スキルじゃない?

クロエちゃん有能なのね。


「少し前からおかしいと思っていましたが、ノア様へのあの態度。・・・いえ、精霊獣と初対面でない様子。どう考えてもおかしい。」


「・・・以前から庭で何度か会っていた・・・とは思わない?」

「シア様が護衛もなく、屋敷の外を出歩いたことはありません。召喚のように、屋敷内で直接会っていた可能性もなくはないですが。・・・あれはどう見ても偶然の感動の再会でした。」


・・・言い逃れ出来そうにない。

そもそも隠している理由もないので、観念することにするか。


「私はシアだよ。シアの記憶もあるし、私がシアな事は本当。だけどね、高熱から目が覚めた瞬間から、異世界での別の人格の記憶もあるの。」


セオは一瞬驚いた表情をした後、促すように少し頷いてみせた。


「その異世界では、この世界はゲームの中でのお話だったの。ゲーム・・・ゲームって分からないよね。絵本のようなものなんだけど、物語を自分で進めていけるような・・・・・・・。」







説明はとても難しかったけれど、セオが要所要所で的確に質問をしてくれて、満足に話すことができた。


「・・・なるほど。実はそのような話は歴史上珍しくありません。」

「ホント!?」

「歴史学者や文学者の中では有名な話です。明らかに、この世界の理から外れた者が時々現れるとしか思えない。その痕跡がそこここにある。」


おー、あっちの世界でいうオーパーツみたいなものだろうか。


「王家やそれに近い人たちは知っていて隠しているのでは・・・なんて説もありますね。」

「そうなんだ。その、今までもいたかもしれない異世界人って私みたいに『プレーヤー』だったのかな。」

「どうでしょう。・・・お父上やお母上に報告はされるんですか?」



「うーん。まだ止めておくよ。」


今まで異世界の記憶の事を家族やセオに相談しなかった理由。


特にない。

特にないのだけれど――――――まだ情報が少なすぎるんだ。

この世界で、異世界人の記憶を持っていると、バレても大丈夫かどうかの判断ができる情報がない。

隠しておくのが無難だろう。

セオにはバレてしまったけど。



「そうですね。もし、助けが必要だと思ったら、その時に相談しましょう。・・・大丈夫。お二人とも、心からお子様たちの幸せを願っている、とても優しい方たちですよ。」


セオがそう言って笑った。


「うん、分かっている。」


セオも先ほどの両親と子供達とのちょっとしたやりあいを見ていたもんね。

心配してくれたのかもしれない。


「あんなの、あっちの世界じゃどこにでもある、ただの家族喧嘩。ただのプチ反抗期よ!」

「プチ・・・反抗期?」

「反抗期って概念がないの?子供が成長して、親の言いなりを止めて、自分の意見を言い始めるってこと。」


「なるほど。―――――――――確かにそれはこちらの世界でも、どっっこにでもありますね。」





実はセオに異世界の事がバレて、ホッとしている。

誰かに相談できるって、こんなに心強いんだな。

バレて初めて気が付いた。





「ところでシア様。その歴史の中の違和感を見ていますと、どうやら『異世界人』は魔力量を上げる方法を知っているとしか思えないのですが、心当たりはありますか?」


実はこの世界、魔力量は生まれつき決まっていて、それは生涯殆ど変わらないと言われている。

成長するに従って多少は増えるケースもあるし、たまになぜか分からないがいきなり増えるケースもなくはないという。

でもそれほどの変化はない。



でも『異世界人』は魔力量を上げる方法を知っている―――――?


「うーん。ゲームでは『ミッション』を達成したりすると、魔力量もプレイヤーレベルも上がるんだけど。ステータス画面がないしなー。」

「ステータス画面?」

「うん。ゲームでアイコン・・・ボタンを押すと出てくる、こう・・・画面に今の自分の魔力量とか、攻略対象の好感度とか・・・所持金とか・・・・。うわっ出た!」


説明しながらステータス画面を想像していると、慣れ親しんだステータス画面が目の前に浮かび出てきた。

「え、何が出たんですか?」


どうやらセオには見えていないようだ。


「うん。そのゲームのステータス画面が、今目の前に出ているの。魔力量、上げられるかもしれない。」



シア・イーストランド(辺境伯令嬢)

水魔法使い


レベル:1

魔力量:1

体力:1


うわ、低い!

体力1ってヤバくない?何とかしないとすぐ死ぬわ!


!ミッション

☆ ミンタ草の採集―5本

☆ いたずらネズミ駆除―5匹

☆☆☆☆☆ 街の男の子の無実を晴らそう


「あ!ミッションがいくつか来ている。これを達成すれば魔力量も体力も上がるわ。ミンタ草からは回復ポーションも作れるし一石二鳥ね。・・いきなり☆5のミッションもある。」


「魔力量も体力もあがるんですか。それは良いですね。シアお嬢様は体力がなさすぎます。」

「うん。普通に運動しても体力は付くと思うんだけど。あ!所持金のアイコンもそのままあるー。まあさすがにゲームで稼いだお金は入っていないだろうけど。」


見覚えのあるコインのアイコンも、ゲームの時と変わらぬ位置に存在している。

持ち物ポケットは上限1にリセットされていてアイテムは何もないし、どうせ所持金もなくなって・・・・・・・


ポチっ



「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」


「シア様?どうされました?」

「ある。」

「はあ、何が?」

「68億リル。ある。」

「・・・・・・・・・・・・。」



さすがのセオも黙り込み。


もう夜も遅くなってきたことも思い出し、そういえば疲れてるのよねーとなり、その日は解散となりました。


明日晴れていたらミンタ草を採りに行く約束をして。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ