表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
177/320

175 ロザリー攻略戦―1

「死ト背中合ワセ。ウフッ♡」

「う。――りゃあっ!」


 パメラは振り向きざまに剣を振った。

 四号がそれを受けると見るや、パメラはすぐさま四号の曲刀を両足で蹴って、後ろへ飛び退いた。

 それを見たロザリーは素直に感心する。


「へぇ。すごいね、パメラ。四号は不意打ちが得意なのに、反応が鋭い」


 すると四号がカクンと頭蓋骨を傾げてロザリーを見、それから自分を指差した。


「煮タ物ト……牛?」

「煮た物……ああ、似た者同士ってこと? 確かにそうかも。不意打ち騙し討ちが大好きで、卑怯? 何それ? って感じだもんね。そっか、不意打ち得意だから、その対処法もわかるんだ!」


 すると四号は、賛意を示すために頭蓋骨を縦に激しく動かした。


「なめやがって……っ!」


 パメラが怒りに任せて斬り込む。

 四号は一歩引いて間合いを外し、パメラの剣が振り下ろされたところで足を戻し、曲刀を振った。

 またもパメラは躱したが、トレードマークの金髪が束になって落ちた。


「……何でスケルトンごときが!」


 パメラが再度、斬りかかる。今度は終わることのない連撃だ。

 四号は無駄のない動きで、そのひとつひとつを捌いていく。


「なんかごめんね? そいつスケルトンのくせに結構強いの」

「謝るなっ! 余計にムカつく!」


 感情を乗せたパメラの一撃。

 四号はそれに曲刀の柄をわずかに当てて逸らし、そのまま一挙動で唐竹割りを見舞った。


「あっ!」


 これもパメラは身体を捻って躱すが、今度は髪でなく耳が落ちた。

 パメラが耳があった場所を押さえ、後ろへ飛び退く。


「あぐ……よくも……」


 手のひらに付いた血を見て、四号を睨みつけるパメラ。

 しかしそのとき四号は、大きく跳び上がって斬りかかってくるところだった。


「うぐっ!」


 パメラが剣で受け、鍔迫り合いの形となる。

 四号は刃を滑らせて、パメラの持ち手の指を落とした。


「ああっ!」


 剣を取り落とし、指を無くした手を見るパメラ。


「~~っ。なんで。なんでなんでなんで!」


 その悲鳴のような声を聞いて、四号が不気味に笑う。

 しかし、そこでロザリーが低く言った。


「……いつまで遊んでるの、四号? 早く決めなさい」


 すると四号はロザリーのほうを見て、怯えたような、しかし非常に残念そうな顔をした。


「まだいたぶるつもりなら私が殺るわ。あなたのことも殺るかも」


 四号の骨格がぶるりと震えた。

 直後、四号の構えが変わる。

 曲刀を引き、低く腰だめに構えた。


「――御無礼ッ!」



 そのとき、グレンとロイドは〝槍の塔エル・アルマ〟を出て、ロザリーがいる地点を目指して走っていた。


「ハァ、ハァ……グレン、待て。速すぎる」


 ロイドが前を走るグレンに言うが、グレンにスピードを落とす素振りはない。


「ダメだ。無理なら後で来い」

「一人で、行かせられる、かっ!」


 ロイドはそう叫び、必死にグレンに付いていく。


「さっき、すれ違った、スケルトンの集団……っ、ほんとに無視してよかったのか!」

「ウィニィがいる。問題ない」


 しばらく走っていると、別方向から同じように走ってくる気配が近づいてきた。


「グレン! よかった、合流できた!」


 青のクラスナンバー2、つんつん髪のテレサだった。

 後ろに優男のシリウスと重量級のデリックもいる。

 テレサは、走りながらグレンに並んだ。


「説明しなさいよ! 私ら〝黄金船アルゴ〟(本拠地)に留守番で事情さっぱりなんだから!」


 すると後ろからシリウスが補足する。


「ピートが帰ってきてさ。説明もせずに方角だけ言われて『走れ!』って追い出されたんだ。……つーか俺ら今、ウィニィ騎士団なんだよな? だからアルゴは守らなくていいんだよな?」


 さらに後ろからデリックが問う。


「グレン。俺たちはどこへ向かっているんだ?」


 グレンは走りながら空を見上げた。


「……質問が多いな」

「はあぁ!? あんたがぜんっぜん、説明しないからでしょ!」

「待て待て、テレサ。グレンに説明能力を求めるのは酷だ」


 シリウスがそう言うと、デリックもが何度も頷く。


「だったらピートが悪いけど、ここにピートいないじゃん! この怒り、どうすればいいわけ!?」


 グレンはため息をつき、短く答えた。


「俺たちはウィニィ騎士団だ。ロザリーのいるところに向かっている」


 顔色を変えて見つめ合う三人。

 そこへロイドが追いついてきた。【望遠(ファーサイト)】を発動している。


「っく、見えた、近いぞ」


 グレンが前方に目を凝らす。

 小さな人影は見える。まだ誰かは判別できない距離。


「急ぐぞ!」


 グレンが加速し、テレサたち三人が続く。

 近づくにつれ、次第に人物がわかってきた。


「戦ってるのはパメラね! ……と、骨?」


 テレサが首を捻ると、次にシリウスが言う。


「ロザリーは奥にいるな。どうする、グレン?」

「目的はパメラの回収だ。まず俺が突っ込むから――」

「突っ込むから?」

「――あとは臨機応変に頼む」

「まったく、素晴らしい命令だぜ!」


 テレサが会話を割って叫ぶ。


「ああ、パメラが!」


 見れば、四号の曲刀がパメラを貫き、彼女が膝から崩れ落ちるところだった。


「ッ! 先に行くぞ!」


 グレンが【星のルーン】を発動させ、さらに加速する。

 四号は倒れたパメラを見つめ、血振りしている最中にグレンに気がついた。


「――う、おおおっ!」


 グレンが四号に斬りかかる。

 四号は受けたはいいものの、膂力と重量と加速が足された一撃にズルズルと下がった。

 押し込みながら、グレンが言う。


「ロイド! 回復を!」


 指示したはいいが、ロイドはまだ、たどり着いていない。

 重傷を負ったパメラをデリックが担ぎ上げ、ロイドの元へ走る。


「助太刀するよっ!」


 テレサが横から四号へ二連突き。

 四号は手が塞がったまま、ひょいひょいと身をよじるだけで躱す。


「お見事。じゃあこれはどうよ?」


 テレサの逆に回ったシリウスが、四号の足を剣で払おうとする。

 すると四号は、グレンの手首を極め、そのまま(たい)を入れ替えた。

 シリウスの剣がグレンに向かい、慌てて剣の軌道を変える。

 体勢不利と見るや、グレンが叫んだ。


「散れ!」


 瞬間、テレサとシリウスが飛び退く。

 グレンは四号を曲刀ごとかち上げ、自分も距離を取った。


「パメラはどうなった!?」


 グレンがそう仲間に問うのは、振り返って自分で確認すれば、目の前の死霊(アンデッド)が隙を逃さず斬りかかってくるに違いないからだ。

 テレサが横目で確認する。


「ロイドが治癒の聖文術(ホーリーワード)かけてる。ああ、でも……だめみたい。パメラ消えてってる……」

「そうか」


 目的は果たせなかった今、即時撤退すべきだ。

 しかしロザリーがみすみす見逃してくれるだろうか?

 より多くを逃がすためには――グレンの思考がそんな方向へ向かっていたときだった。


 パメラを運んだデリックが、助けられなかった意趣返しとばかりに、頭ほどもある大きな岩をロザリー目がけて投擲した。

 狙いは正確で、山なり軌道でロザリーに向かい、彼女の肩口に当たって砕けた。

 それを見たグレンたちは愕然とした。

 グレンが言う。


「今の……見たか?」


 テレサが頷く。


「見たわ。顔を背けただけで躱さなかった」


 シリウスも頷く。


「躱さないにせよ、腕くらい上げるよなあ?」

「ということは、だ」


 グレンの瞳に野心が宿る。


「パメラは救えなかったが、彼女の術はまだ生きてるってことだ」


 テレサとシリウスが再度、頷く。


「ここで取るべきね」

「ああ。術の効果が切れる前に!」


 ロザリーはその会話を聞き、片目を手で覆った。

 墓鴉(ハカガラス)を通して見るは、〝槍の塔エル・アルマ〟の光景。

 何千もの〝野郎共〟はすでに塔に到着していて、階段を駆け上がっているのが見える。


「何を手間取っているの? これは……塔の階層がループしてる?」


 ロザリーがそう呟いたとき、デリックとロイドがグレンたち三人に合流した。

 四号が両手を広げ、彼らの前に立ち塞がる。


「天空に燃ゆる聖なる火よ。我らを庇護し給え……」


 ロイドが聖文を唱えると、金色の光が五人を包んだ。


「邪霊除けの聖文術(ホーリーワード)だ。バケモノ相手にどこまで効果があるかはわからないが」

「ないよりはいいって。ありがと、ロイド」


 テレサはそう言うと、シリウスとデリックに目配せした。

 そして三人が同時に、四号へと攻めかかる。

 テレサ、シリウスの順に斬りかかり、それらを避けた四号へデリックが重い一撃。

 受けた四号の足が地面にめり込む。

 すかさずテレサとシリウスが再度斬りかかり、同時に叫ぶ。


「行けっ、グレン!」

「こいつは俺らで押さえる!」


 グレンがロザリーに向けて突貫する。

 右手の甲に宿るは、この日この時のために習得した【獅子のルーン】。

 膂力を向上させる【剣のルーン】の上位ルーンだ。


(片目を塞いでいるのはなんだ? パメラが手傷を負わせたのか?)


【星のルーン】による俊敏性向上によって、あっという間に間合いが詰まる。


(ロザリーは座り込んだまま、動かない。――動けない!)


 ロザリーを間合いに捕らえ、剣を振り上げる。


「ロザリィィィ!!」


 怒号のように彼女の名を叫び、グレン渾身の一撃がロザリーを直撃する。

 悪魔鎧の兜が粉々に砕け、その中にまとめていた長い黒髪が舞う。

 ロザリーは座ったまま大きくよろけ、地面に這いつくばった。


「ウオオオオッ!!」


 グレンが追撃を振り下ろす。

 ロザリーはキッ、と睨み、その剣の根元を両手で掴んだ。

 グレンが剣のコントロールを取り戻そうとするが、固定されたように動かない。


「……この感じ、思い出すぜ」

「何を?」

「黒犬だ。あのときの俺は、圧倒的な魔導の差に手も足も出なかった」

「また同じね?」

「いいや、違う」


 グレンがロザリーに目配せする。

 意図が分からず眉を寄せたロザリー。

 その眉間に刻まれた皴をたどって、ツーっと一筋の血が流れ落ちた。


「もう、届かない差じゃない。全力のお前に勝つぞ、ロザリー」

「……いいわ。見せてあげる」


 ロザリーの枷が外れた。

 紫眸が明々と輝き、大いなる魔導がのそりと起き上がる。

 彼女の身の内を流れ出した奔流が外気を乱し、美しい黒髪が躍る。

 グレンは恐怖と歓喜が入り交じった、奇妙な高揚感に肌を粟立たせた。


(これだ……ッ! このロザリーに勝つんだ……!)


 次の瞬間、ロザリーを中心に影の海が広がった。

 地面を黒く染め上げ、あっという間に〝槍の塔エル・アルマ〟まで打ち寄せていく。

 グレンが、思わず尋ねる。


「何を……する気だ?」


 すると彼を見上げていたロザリーの眼球が、キロッと動いた。

 紫眸が見る先は、遠くに見える〝槍の塔エル・アルマ〟。


「ぶちかませ! 大喰らい(グラットン)!」


 ロザリーの声に呼応して、地の底から恐ろしい唸り声が響き渡る。


『グモオオオォォォ!!!』


「何だっ!?」


 驚き振り返るグレンが見たのは、黒い巨大な何か――黄金城(パレス)に匹敵するような馬鹿げた大きさの化け物が、〝槍の塔エル・アルマ〟にぶち当たる瞬間だった。

〝槍の塔エル・アルマ〟は轟音と共に弓なりに湾曲し、限界を迎えると真ん中から圧し折れた。


 バラバラになった塔がいくつもの瓦礫となって落下し、地響きが連続で起こる。

 落下によって起きた砂煙は、山の高さまで昇った。

 本拠地が消えるさまを目の当たりにして、グレンが呻く。


「ばか、な……」


 一方、ロザリーは首を捻った。


「ん? ヒューゴが使っちゃダメって言った中に大喰らい(グラットン)も入ってたっけ? ……ま、いっか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説2巻&コミカライズ1巻 4月25日同時発売!            
↓↓『特設サイト』に飛びます↓↓ 表紙絵
― 新着の感想 ―
地形破壊、敵対者じゃなくて破壊対象は敵本拠地だからセーフ、セーフです。(精一杯の擁護)
[気になる点] 124 自尊心 > 「アァ、本当だとも。黒犬やグラットンも影の中でボクが止めル」 ヒューゴはグラットン召喚を止めなかったのかな? あるいは止められなかったのかな? 気になるところ
[良い点] 殺し上等のフィールド設定が良い 本来性犯罪の被害者になりがちな女が男を罠にかけるならその罠が卑劣でもなんとなく納得してしまうんですが、罠を同性にかけることでパメラが全然同情できない敵に描か…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ