15 魔導の色彩―1
魔導には色がある。
色は魔導の性質を表している。
色によって使用する魔術が異なる。
青は強さを求める勇者の色。
魔印を刻む魔導騎士――刻印騎士と呼ばれる。
自己を改変する刻印術を使う。
黄は慈悲深き聖者の色。
聖なる魔導騎士――聖騎士と呼ばれる。
人を癒す聖文術を使う。
緑は自然と語らう賢者の色。
精霊使いの魔導騎士――精霊騎士と呼ばれる。
精霊を呼び出す精霊術を使う。
赤は闇を信奉する魔女の色。
呪い使いの魔導騎士――魔女騎士と呼ばれる。
呪詛を編む魔女術を使う。
色がないこともある。
無色とか、最悪の色と呼ばれる。
無色は魔術を使えない。
――出典『基礎魔導学』
「やばい。やばいやばい!」
朝。
ロザリーは白く積もった雪の上を走っていった。
大雪をもたらした厚い雲は消え失せ、空は快晴。
王都に住む誰もが清々しい気分でいるはずなのに、ロザリーの顔には焦りしかない。
理由は遅刻。
考えすぎて寝つけず寝過ごしたのだ。
「ヒューゴも起こしてよね、もう!」
それが八つ当たりとわかっていても、ロザリーはそう言わずにはいられなかった。
魔導騎士養成学校の校門を駆け抜け、儀式が行われる大教室へ。
教室の扉は閉まっていた。
静かだが、中から多数の人の気配がする。
ロザリーは寝癖を整え、扉を開けた。
教室にいた同級生の目が、一斉にロザリーに注がれる。
が、誰も彼も、すぐに視線を逸らした。
「みんな、すごく神経質になってる……」
ロザリーは教室を見回した。
学年全員の四百余名が入れる大教室だが、埋まった席は半分ほど。
教官の姿もない。
「ロザリー」
よく通る声がした。
見れば、グレンが手招きをしている。
ロザリーは早歩きで彼の元へ行った。
「おそよう。寝坊か?」
「その言い方やめて。嫌な記憶が蘇るから」
「どんな記憶だ?」
「言いたくない」
「そうか。ならいい」
グレンはさして興味ないようで、すぐに質問を引っ込めた。
ロザリーがもう一度、教室を見回す。
「半分くらいしかいないけど」
「儀式を終えたら帰っていいんだと」
「あ、じゃあ半分は終わったってこと?」
「ああ」
グレンは教室の前方を指差した。
「黒板横の扉、あるだろう? あの奥に個室が四つあって、それぞれに教官がいる。呼ばれた生徒は個室に入り、儀式を受けるんだ」
「……なんか、個人面談みたい」
「だろう? 俺、儀式って言うからもっと仰々しいもんだと思ってた」
「床に魔法陣を描いたりしてね」
「そうそう」
グレンは声を殺して笑った。
黒板横の扉を見ていると、同級生が一人出てきた。
入れ替わりに別の生徒が、緊張の面持ちで入っていく。
ロザリーが尋ねる。
「これ、どういう順番? 私、まだ呼ばれてないよね?」
「まだだ。貴族連中が先で、俺たち一般出身者は後回し」
「じゃ、王族のウィニィが最初?」
「ああ。黄色だったらしい」
「へえ。聖騎士かぁ」
「本人はすごく喜んでたぞ。『黄金城に住む僕にピッタリだ! そうだ! 王族に限り、黄色を金色と呼ぶことにしよう!』って大声で言ってた」
「よくわかんない喜び方」
と、そのとき。
「違う! 嘘よっ! ……いやぁぁぁぁっ!!!」
耳をつんざく悲鳴が、黒板の裏から響いてきた。
生徒たちの目が黒板横の扉に向かう。
聞こえた悲鳴は女性のもの。
奥からは騒がしい物音と、揉めるような声が聞こえる。
教室にいた女子生徒が口々に噂し、その噂がすぐにロザリーの近くにいた男子生徒のグループまで伝わってきた。
ロザリーとグレンが聞き耳を立てる。
「ハズレが出たらしい」
「色無しが!?」
「うわあ、悲惨!」
「誰だ?」
「ラナ。ラナ=アローズ」
「あいつ跡継ぎだよな? どうなるんだ?」
「色無しの不良品が継げるわけないだろ。貴族ですらなくなる」
「かわいそ~。終わったな」
しばらくすると、扉の奥が静かになった。
扉から中年の教官が顔を出す。
「再開する。次の者、中へ」
そして扉が閉まる。
次の順番だった生徒は、足を震わせながら奥へ入っていった。
それから大教室の中は、前にも増して静かになった。
一人ずつ、扉の奥へ消えていく。
誰もがラナのようになりたくないと願いながら。
彼らの願いが届いたのか、それ以降、扉の奥から悲鳴が響くことはなかった。
そして。
中年の教官が再び顔を出す。
「よし、貴族の生徒は終わったな」
教室に残ったのは、二十人弱の一般出身者。
「グレン、ロザリー、ロブ、ロイ。中へ」
グレンが姿勢よく立ち上がった。
「ロザリー。お前は赤だよな?」
ロザリーが頷く。
するとグレンは妙なことを口走った。
「俺は青を引く」
ロザリーは眉をひそめた。
「……グレン、なに言ってるかわかってる?」
「俺は実力でのし上がるつもりだ。貴族連中みたいなコネもないしな」
「うん」
「黄色は集団戦でこそ力を発揮するし、緑は精霊の機嫌で力がぶれやすい。赤はお前にゃ悪いが搦め手ばかりだ。個人で実力をいかんなく発揮できるのは青だろう? だから青を引く」
「だーかーらー。引くってクジじゃないんだよ? 色は生まれつき決まっているんだから」
「グレン! ロザリー! 何をしてる!」
見れば、教官が怒りを滲ませている。
残りの二人はすでに扉の奥へ入ったようだ。
グレンとロザリーは扉へと向かった。
扉の奥には狭い個室が並んでいて、そのうち四つの個室の扉が閉まっている。
「ロザリーは一番奥の部屋。グレンはその手前だ」
二人は頷き、指示された個室へと向かう。
そしてそれぞれの部屋のドアノブに手をかけたとき、グレンが言った。
「選べないことはわかってる」
「なら、なんであんなこと」
「それでも、俺は青を引く」
そう言い残し、グレンは部屋の中へ姿を消した。