初めての戦闘
5話目!
野生のゴブリンが現れた。
そんなこと考えてる場合じゃない。どうする?
今の俺は多分この世界で最弱レベルで弱い。
その状態で、相手も雑魚の代名詞、ゴブリンとはいえ、戦ったところで勝てるのか?
戦わない選択肢は・・・ないな。あいつめっちゃこっちみてる。
とりあえず先手必勝。顔にダイブ!!
普通に棒で殴られた。
くっそどうする?体力は?
ステータス
体力9/10
1減っていた。
俺はあとあれを9回くらったら死ぬ。
と思っていたら、
体力10/10
戻った。え?どゆこと?
あ、スキル!再生か!軽い傷判定だったのか。
スライムで良かった!そのせいで苦戦してるんだけども!
これならもう泥仕合を仕掛けるしかない。
もう1回顔にダイブ!
また棒をくらった。次は顔に行くと見せかけて一回目の前で止まる!からの顔にダーイブ!
2回も見せたらさすがに同じ手では行かないよ?
だがまた防がれてしまう。根本的に速度が足りないようだ。
それから何度突っ込んでは防がれを繰り返しただろうか?相手が疲れて動きがにぶってきた。だが反対にこちらの体力は変動なし。一切疲れていないのである。
スライムには疲れるという概念自体がないようだ。
これでやっと相手の顔に貼り付ける。
そこからは相手の体力が尽きるまでひたすら顔にしがみつく。ゴブリンは口も鼻もスライムボディに包まれて呼吸ができない。
窒息死させてやるわ!
3分くらい経ったか?ゴブリンは動かなくなった。
勝ったぞ!初勝利だ!
<拘束を習得しました>
お、新しいスキルも手に入った!
俺は1歩だけ情報屋に近づいたと感じていた。
そうだゴブリンを吸収してみよう。
ゴブリンの死体に覆いかぶさってみる。
ゴブリンがだんだん溶けていくのがわかる。
戦っている時はなんで溶けなかったんだろうか?
もしかして締め付けることしか意識していなかったからか?次やる時は溶かすことも考えてみよう。
吸収はかなり早かった。1分くらいで終わったと思う。
スライムの食事はこんな感じか。
とりあえずゴブリンを探して倒して吸収を繰り返してみよう。
良しこれでゴブリンは4体目だ。吸収しよう。
結果から言うと戦闘中に溶かすことも可能ということがわかった。
殴られる度に棒を溶かしてみた。
このおかげでゴブリン相手の泥仕合の時間がかなり短くなった。
そうして最初の一体と今回の4体を吸収したところで
<分裂が可能です>
と聞こえた。