表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/18

ふたつめの秘密「神造蔵庫」

 サガミ・ハリマが経営する店「フジニシキ」が、光都では手に入らないはずのミソ・ショーユを扱えているのには理由がある。

 彼は世界を救ったほうびとして、神々からあるアイテムを受け取った。

 「神造蔵庫ゴッドファクトリー」という名の青い機械の箱のようなアイテムは、サガミが欲しいものを造って提供してくれる。

 このアイテムによってサガミはショーユやミソといった、この世界には存在していないはずの品物を自由に手に入れることができるのだ。

 ただし、このアイテムを維持するためにはとにかく金がかかる。


(この世界にないものを持ち込んでいる、ペナルティーのようなものかな)


 とサガミは解釈していた。

 彼は異世界人であり、彼が故郷の料理や文化をこちらでもやろうとすること自体は止めなかったが、積極的に広めさせるつもりもないのだろう。

 サガミの店が大赤字を出す理由の最大の理由がこのゴッドファクトリーであった。


(とは言え、諦めたくないな)


 彼は青い機体をながめながら思う。


「店主」


 そこへ背後からシプラが声をかける。

 ここは店の地下だし、彼女だけはこのアイテムの存在を知っていたし、地下の合い鍵も持っていた。

 だから入って来てもおかしくはないのだが、珍しかったために彼はふり向いて問いを投げる。


「どうかしたか?」


「いえ、お姿が見えなかったので、おそらくこちらだろうと」


 彼女は心配そうな目を彼に向けた。


「落ち込んでいらっしゃいますか?」


「何、素人がいきなり上手くいくわけがないという覚悟はしていた。初心を思い出していただけだよ」


 だから心配はいらないとサガミは笑う。

 それですぐに安心するほどシプラは単純ではないが、ひとまずは笑顔が戻った。


「さあ、戻ろう。開店準備をしなければならない」


「はい、店主」


 サガミの声にシプラは従順に答える。

 彼女を先に出し、自分も出てからサガミは地下の黒い扉に鍵をかけた。

 神のアイテムだけに持ち出すのも傷つけるのもまず不可能である。

 サガミがやっているのは人目を忍ぶという意味合いが強かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ