表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

魔力収束型魔法の安定性向上策



セラフィマ魔法学院の講義室は、今日も生徒たちの熱気で包まれていた。老教授が教壇に立ち、厳かな声で発表する。


「本日のテーマは、『魔力収束型魔法の安定性向上策』だ。意見のある者は挙手を。」


この一言に、生徒たちはざわつき始めた。収束型魔法は攻撃にも防御にも応用される高度な技術であり、議論には専門的な知識が求められる。




自信満々に手を挙げたのは、金髪碧眼の貴族青年、ヴィンセント・グラモンドだった。前回の討論でシンクに恥をかかされた彼は、今回は完全勝利を目指していた。




教壇に立ったヴィンセントは、冷静に生徒たちを見渡しながら話し始めた。


「収束型魔法の安定性を高めるには、魔力の流入速度を制御するバルブ構造を追加するべきだ。これにより、魔力が一箇所に集中しすぎることを防ぎ、効果範囲を広げつつ安定性を向上させることができる。」


堂々たる口調に、生徒たちは「なるほど」と感心したような表情を浮かべる。ヴィンセントはその反応に満足し、誇らしげに続ける。


「また、この手法は既存の魔法陣にも応用可能であり、極めて実践的な解決策だ。これ以上の案があるとは思えない。」




しかし、その場の空気を裂くように、柔らかくも鋭い声が響いた。


「教授、私にも発言の機会をいただけますか?」


教室の後方に座る吸血鬼令嬢、シンク・ル・カーミラがゆっくりと立ち上がった。赤縁の眼鏡が冷たく光る。


老教授は興味深げに頷いた。「どうぞ、シンク君。」


彼女は悠然と歩みを進め、ヴィンセントと対峙する形で教壇に立った。




「ヴィンセント様のおっしゃる『バルブ構造』という提案、興味深いですね。ただ――」


シンクは少し間を置き、教室全体を見回してからヴィンセントに視線を戻す。その瞳には、冷徹な光が宿っていた。


「それが実際に機能するかどうか、考えられましたか?」


ヴィンセントは眉をひそめる。「どういう意味だ?」


シンクは軽く微笑む。


「バルブ構造を追加すれば、確かに流入速度の制御は可能でしょう。しかし、その追加された構造自体が魔力負荷を引き起こし、結果として魔法陣全体の崩壊リスクを高めることになるのではありませんか?」


教室内がざわつき始める。


「さらに言えば、バルブ構造を動作させるためには追加の魔力供給が必要です。そのため、消費魔力が増大し、元の問題――安定性――を解決するどころか、悪化させる結果になるでしょう。」


ヴィンセントは口を開きかけたが、シンクの言葉は止まらない。


「言葉を尽くす前に、全体のバランスを考慮することが重要ですわ、ヴィンセント様。理論だけでなく、実践に基づいた解決策を提示するべきではなくて?」




ヴィンセントは強く息を吐き、反論を試みる。


「では、君はどんな解決策を提示するというんだ、シンクさん?」


シンクは軽く笑い、涼しげな表情で眼鏡を押し上げた。


「とても簡単なことですわ。収束型魔法の安定性向上には、『スパイラルフロー』と呼ばれる魔力循環モデルを採用するべきです。これにより、魔力の流れが一箇所に偏ることを防ぎ、全体の安定性を保つことができます。」


彼女はさらに畳み掛ける。


「しかも、スパイラルフローは既存の魔法陣に簡単に組み込むことができ、追加の魔力供給も必要ありません。効率的で、なおかつ実践的――これが正しい答えですわね。」


教室が大きくざわめく。生徒たちはシンクの知識と論理に感嘆し、ヴィンセントの提案を批判する囁きが広がり始める。


老教授が満足そうに頷き、口を開いた。


「実に見事だ、シンク君。君の提案は理論と実践の双方において優れている。ヴィンセント君も、君の案を参考にするべきだろう。」


ヴィンセントの顔が紅潮する。彼の完璧だったはずの提案が、シンクによって完全に覆されてしまったのだ。




授業が終わり、ヴィンセントはシンクを追いかけた。怒りを押し隠しながら彼女に声をかける。


「シンクさん、君は俺の提案を意図的に貶めたのか?」


シンクは足を止め、ゆっくりと振り返る。冷たい微笑みを浮かべたまま言った。


「意図的に?とんでもありませんわ。私の指摘は事実に基づくものでした。ただ、それがヴィンセント様を貶める結果になったのだとしたら……」


彼女はわざとらしく考える素振りを見せ、甘い声で続ける。


「それは、ヴィンセント様の理論が貶められるだけの不完全さを持っていたからではなくて?」


ヴィンセントは悔しそうに唇を噛み締める。


「俺は……次こそ君を――」


しかしシンクは彼を遮るように、柔らかな声で言い放つ。


「次こそ?……そうですわね。次も偶然が重なるかもしれませんわ。」


そう言い残し、シンクは優雅に立ち去った。その背中から漂う圧倒的な勝者の余韻が、ヴィンセントのプライドを深くえぐった。




ヴィンセントはその場に立ち尽くし、拳を握りしめていた。


「次こそ……絶対に……!」


一方、廊下を歩くシンクは、微笑みを浮かべながら独り言を漏らす。


「ヴィンセント様が次にどんな失態を見せてくださるのか、楽しみにしていますわ。」


こうして二人の熾烈な競争は、さらに激しい火花を散らしていく――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ