表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナニヲ  作者: ゆずお
1/1

人は変わる

人は、火を持ち他の動物と一線を画した。

人は、蒸気機関を得て工業という言葉を知った。

人は、CPUを完成させて次元を拡張させた。

そして、僕らは何を求めたのだろうか。


僕には友人がいる。赤城彩人。彼はアオハルを謳歌している。いや、正確に言うと謳歌しようとしているだけだが。彼は恋をしているのだ。でも、いつも失敗する。下手くそなのだ。人との関わりというものが。彼の人付き合いの下手くそさはずば抜けている。一言喋ったと思えば大滑り。二言目にはだから〜という。無理に続けようとする辺りがまた下手くそらしいというか…。そんな奴だから、周囲の人間は疲れてくる。でも、僕はそんな奴だからこそ仲良くしている。彼は下手にせこくない。全てにおいて正面から向かっていく。故に面白い。だから彼の唯一の友人が僕なのだ。そして、彼もまた僕の唯一の友人なのだ。というのも、僕は人というものが苦手なのだ。というか、好きじゃない。猿の知能に毛が生えた程度の知恵で威張る。その癖して、ヘコヘコとゴマを擦ってみたりもする。せめて初志貫徹くらいはして欲しいものだ。それ故に純粋無垢な彩人が好きなのだ。


でも、音がした。コツッ…と。


ー公園でー

「振られたのか、お前!可哀想に!ま、次があるさ!」

肩を叩いた音が公園に響く。まるで虚空に溶ける様に。

「おーい、そんなに悲しいのかー?良いからお兄さんに話してみろってー」

また、言葉が虚空へ放たれた。そして、彩人は言った。

「振った、カノジョ」


間の開いた衝撃的なその二言をー。


「…そっかぁ」

「なんだかつまらなくなってさ。」

「真面目に人と付き合おうとしたって、無駄なのかなって。」

「嫌われないかなとかさ、面倒くさい事考え始めた途端にもういいや、要らないって思ったの。」

彩人の言葉には妙に迷いが見られなかった。

「そっか…。」

間髪入れない彩人の言葉には悲壮感すらも感じられなかった。半ば諦めた様な、そんな顔。姿勢。言葉。しかし、妙にスッキリした様な、そんな顔。姿勢。そして、声。今までの彩人なら本気で悩み、相談してくる様な事なのに。

「…。」

彩人は聞いてきた。突然。

「お前はアレなの?」

「?」

「嫌われてる奴を見て自分が上にいると錯覚しようとするタイプ?」

「…何?突然。」

「いやさ、知り合いにインターネットって奴がいるんだけどさ、奴に聞く限りそういう奴も少なくないんだとよ。」

「純粋もここまでくると最早バカだろ…。」

「は?」

「…ッ!」

「あのね、バカな君に一つ教えてあげる。」

「なんだよ。」

「僕は君をそんな風に思った事はないし、寧ろ尊敬までしてる。」

「本当に?」

「そら、そうだよ」

「ほーん」

嫌われてる奴…か。嫌われてるって自覚したという事自体は責められる事じゃない。寧ろ成長だ。とはいえ、彩人の純粋無垢な人柄が崩れてしまう気がする。それは、ちょっと…

「嗚呼、嫌だなあ」

「どうしたよ、哲太」

「いやー、お前も大人になっていくんだなって思ってさ」

「俺が?なんで?まさか、急に頭おかしくなったんか?」

「そういうとこだよ。お前、今まで冗談なんて言った事なかっただろ。」

「あー、言われてみたら」

「じゃあ、お前も早く大人になれよー」

「僕は無理だよ。」

「なんで。」

「既に大人だから」

「マジかよぉ」

「…」

「…」

「じゃ、俺は帰るわ。色々スッキリしたし。」

「ほーい、じゃあねー」


今までの彼の様だった。でも、バカじゃない。そんな彼だ。僕の欲した彼が、変わっていく。


嗚呼、嫌な音だ…。

Mrs.GREEN APPLEさんよりナニヲナニヲオマージュ。まだまだ序章も序章。不定期更新にはなると思いますが、完結まで是非お見守り下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ