表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
抜き差しならない俺たちの関係  作者: 奈月沙耶
プロローグ
2/28

2.プロローグ

 そうはいってもやりすぎたことを反省し、俺は布団から出て千鶴を起こしてやった。

「悪い悪い。泣くなよ」

「こうちゃんのバカあああ」

 馬鹿とはなんだ、酔っ払い。涙で濡れた顔をティッシュで拭いてやる。なんか黒いもんとか、ほっぺたに広がってしまったけど俺のせいじゃない。

「そんなに泣くことないだろ、千鶴」

「そおだけどお、お酒飲むと涙が出ちゃうんだよお」

 だったら飲むなよ。


「それとお、『千鶴』じゃないでしょ。『お姉ちゃん』でしょ」

 こんなべそべそ泣く女は姉じゃないだろ。黙ったままでいる俺を千鶴は涙目で睨む。

「こうちゃん、返事は?」

「はいはい」

 お姉ちゃん、なんて死んでも呼ぶ気はないけど。だって千鶴は本当の姉じゃないから。


 まだ小さな子どもの頃の話だ。近所の公園で遊んでいた俺と千鶴は、腹時計がおやつの時間を主張するので、母親の迎えを待たずに家へと帰ってしまった。玄関先には何度か会って顔を覚えていた母の友人が来ていた。


『……じゃあ、子どもたちには教えないの?』

『今のところはね。ダンナはわかる年齢になったらちゃんと話そうって言うのだけど、私はそれにも反対なの。せっかく本当の姉弟みたいに育ってるんだもの。わざわざ本当は、他人なのよ、なんて教えなくても……』


 五歳の俺にはよくワカラナイ内容だった。八歳の千鶴には意味が理解できたのだろうか。

 千鶴は手をこわばらせ慌てたように俺の腕を引っ張って公園へと走って戻った。それから母親が迎えに来るまで、改めて黙々と砂場で遊んだ。


 多分、千鶴のその行動は、言い付けを守らず勝手に家に帰って大人の内緒話を聞いてしまったことへの恐れだったのだと思う。

 千鶴が俺たちの正しい関係を自覚しているかは今でもわからない。確認したことがないから。


 俺はといえば、千鶴への感情を持て余すようになった頃にそのときのことを思い出した。

 それから断片的に情報を集め、どうやら俺は、母親の親友の子どもであること。親友夫婦が事故で亡くなり、まだ赤ん坊だった俺はこの家に引き取られたらしいこと、などを知った。

 戸籍を見ればはっきりと、俺が養子であること、俺の実の両親の氏名まで知ることができた。


 けれど、育ての両親から何も知らされない以上、俺は知らない振りをしている。

 千鶴は千鶴で『お姉ちゃん』て呼びなさいと強制する。そうしながら俺と一緒に眠りたがる。


「ほら、もう自分の部屋行って寝直せ」

「やだあ。こうちゃんと寝るー」

「あのなあ……」

「きょうだいなんだからいいでしょー」

 この年で一緒に寝る姉弟なんかいないだろ。それでも俺は、千鶴の腕を振りほどけない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ