表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約4年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

姫君のスイーツ シリーズリンク

姫君のスイーツ辞典

 ここでは世界中のマニアックなお菓子を気ままに紹介しています。

 順不同なので興味あるページからどうぞ。最初は少ないですが頑張って増やして行きます。
 本編が下記のような感じなので、グルメものを期待していた読者に申し訳ない。そう思い悩んだ結果この辞典を作ることにした。

 マイナーなお菓子の雑学と、本編中ではどんなキャラクターとして描いたのかを紹介します。

 本編中では世界中のお菓子がたくさん登場する予定なので、最終的にこのスイーツ辞典は世界の菓子をまとめた大辞典へと進化したらいいなぁ。と、妄想している。


■本編 姫君のスイーツ大戦争 スイーツのおいしさは武力で決まる

 むかし、むかし。お菓子でできたおとぎ話のような星があった。
 この世界、おいしさの秘訣は「富国強兵」である。

 彼らにとって、おいしさは武力で決まる。こうなった理由は二つ。
 ・人間の好みが十人十色であること
 ・菓子には人の好みがわからないこと
 
 菓子たちは強くなるために研究を重ね、社会制度を構築し、時代を進化させた。様相は近代である。列強王国の菓子たちは更に国を豊かにし、軍備を増強することに躍起になる。菓子の世界はいつしか帝国主義時代を迎えていた。

 この世界にまた、新たな人の魂が迷い込み、彼女は王女として即位することを決めた。
 帝国主義下の武闘国家が集うスイーツ世界に新たなおとぎ話が始まろうとしていた。


 姫君のスイーツ王国記は、本タイトルより上のシリーズリンクよりアクセスできます。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
よろしければ「小説家になろう勝手にランキング」で投票していただけると嬉しいです。
クリックで投票
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ