表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

SS だから僕は音楽を書く

作者: 鳴海 淡

音楽しか無いのだ、と不意に思った。

厳密に言えば、音楽と小説だ。

僕の中で音楽と小説はほぼ同義だったから、本当はどっちでもよかった。

朝起きて感じた温度も、読んだ小説も、歌った歌も、美しいと思った情景も、どんな風も空も雲も、夏の匂いも、僕は何時だって、どうやって言葉にするか考えている。

詩に書く。音を乗せて、歌にする。余すことなく書いて小説にする。そのすべては僕にとって同義だった。

空想と現実のあいだ。とうめいな夏の隅っこのような言葉を僕は書きたかった。

そうやってさよならより美しいものを信じていたかった。

足もとの暖房は熱風を吐き出し続けている。部屋の空気は泥濘んで、窓を開けたい衝動に駆られるが、せっかく空気が温まったので我慢する。

空は青い。雲が流れる。それはきっと魔法で、このつまらなくてくだらない世界の、数有る奇跡のうちの一つなのだと思う。

世界では案外奇跡が多く起こる。

僕が君に出会えるのは、果たして何時なのだろうか。もしくは、もう出会っているのだろうか。

小さく息を吸う。君が、夏が、言葉になって、音になる。世界は美しい。

それだけでいい、と僕は思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ