表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

170/170

第6章170話:閉会式2

貴誌村『それでは最後に――――今大会の優勝者、ルミ選手』


貴誌村『チサトン選手という、ダンジョン配信の大先輩を前に、一進一退の戦いを繰り広げ、最後には見事、激闘を制しました』


貴誌村『文句のつけようがない、素晴らしい戦いを見せてくれたルミ選手の、栄えある勝利をたたえ……優勝トロフィーを贈らせていただきます』






観客たちから、拍手が喝采する。


ルミが前に出る。


スタッフがやってきて、黄金の優勝トロフィーを渡してきた。


「ありがとうございます」


と言って、ルミが受け取る。





貴誌村『それでは最後に、ルミ選手から、今大会こんたいかいの感想をいただきたいと思います』





スタッフがルミに、マイクを渡してきた。


ルミはマイクを受け取ろうとしたが、その際にトロフィーを落としそうになった。


慌ててトロフィーを持ち直す。


片手でトロフィーを持つのは、持ちにくい。


そう思ったルミは、いったんトロフィーを、ステージ床に置くことにした。


マイクだけを手に持つ。


「……」


ルミがマイクを持った状態で、しばし黙り込む。


ややあって、彼女は言った。


「なんというか、楽しかったです。終わってしまうのが残念なぐらいです」


それは嘘いつわりのない本音である。


特にチサトンとの試合は、純粋に熱中することができた。


チサトンの実力が、ルミの全力に迫るものだったからだ。


最後の【絶花】を止めるには、ルミも90%近い本気を出さなければならなかった。


「また機会があれば、こういう試合に参加したいと思います。またチサトン選手みたいな人と戦ってみたいです」


現実的には年間ランカーとのマッチはなかなか成立しない。


年間ランカーはどこでも引っ張りだこなので、あまりバトルアリーナなどにも出場しないのだ。


チサトンのように、バトルアリーナへの出場を許諾したのは稀な事例である。


「あと、これからも、配信者としての活動を頑張っていきたいと思いますので……みなさん、どうか、応援よろしくお願いします」


ルミが、ぺこっと頭を下げる。


一瞬の沈黙。


そして。


拍手と歓声が、舞い上がった。





「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお!」


「ルミィイイイイイイイ!!」


「決勝、良い試合だった!」


「これからも応援するからな!」


「俺もファンになったぞおおおおお!!!」


「優勝おめでとう!!」


「マジでチサトンに勝つとか凄いぞ!!」


「大阪はルミのもんだああああ!!」




さまざまな声が飛び交う。


どれも、ルミを賞賛し、応援する声だった。


スタッフや貴誌村、そして、選手たちも、ルミに拍手を送る。


ルミは顔を上げ、スタッフにマイクを返した。





貴誌村『ルミ選手、ありがとうございました』


貴誌村『それでは、これにて閉会式を終了いたします』


貴誌村『会場のみなさま、このたびは大阪大会にお越しいただき、誠にありがとうございました。また来年度の大会でお会いしましょう!』





かくして、バトルアリーナ大阪大会は、閉幕する。


選手たちがステージから退場していく。


観客たちは、惜しみない拍手と賞賛を、選手たちに送り続けた。







最終章 完





―――――――――――――――――――

あとがき:

本作をお読みいただき、ありがとうございました!

無事、完結まで書くことができたことを喜ばしく思います。


作者は他にもさまざまな小説を書いておりますので、よろしければそちらもお読みください。


それでは、またね!






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者は他にもいくつか作品を書いております!

以下は追放ざまぁ系の最強チート作品です。よろしければこちらもお読みください↓

悪役貴族に転生した俺は、最強の『念力』使いになる

― 新着の感想 ―
投稿お疲れ様です。 面白くて一気読みしました、あれ、もう完結!?まじか!!!??
おはようございます。 設定はまだ連載中ですが、これで完結なんですね…。ちょっと苦戦するシーンも有りましたが、最初から最後までルミが強い主人公だったのが読んでて気持ち良かったです。 完結までの執筆、本…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ