表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/170

第5章127話:他者視点

<他者視点>


5月に開催される大阪大会は、国を挙げてのお祭りの一つだ。


開催時期は5月下旬ではあるが……


宣伝自体は、1月ごろから盛んに行われている。


年始のころより少しずつ少しずつ、宣伝によって期待感を高めていき――――


5月に入ってからは、さらなる大規模な宣伝を行い、お祭り状態にさせるというのが、恒例のならわしである。





そして、今年の大阪大会には。


例年に比べてバトルアリーナ界隈を盛り上げる3つの目玉が存在した。


――――1つ目は、篠山メイ(しのやまめい)の5連覇達成なるか? という話題。


篠山メイは大阪在住の、超一流の剣術家である。


大阪大会の優勝常連であり、現在、4連覇達成中。


次に優勝すれば、前人未到の5連覇を果たすことになる。


東京大会には決して出てこないことから【大阪の女王】と呼ばれている。


篠山メイが、このまま5連覇達成するのか?


それとも、5連覇を阻む猛者が現れるのか?


日本中が注目していた。


ここで関心の的になるのは、誰であれば彼女の5連覇を防げるのか? ということだ。


それが、以下の2つの話題につながっている。




――――2つ目の目玉は、篠山メイを阻む第一候補、チサトンの出場が決定したことだ。


ダンジョン配信者、チサトン。


本名は桐生千里きりゅうちさと


彼女の大阪大会出場決定は、日本中に激震を走らせるニュースであった。


なぜなら、チサトンはダンジョン配信者の年間ランカーであったからだ。


年間ランキングは、なんと5位。


チャンネル登録数1562万という、ダンジョン配信界の最上位陣である。


100位に入れば天才とされる年間ランキング……


その中でもトップ10以上は、人知を超えた超人の集まりだ。


基本的に日本で活動していない者が多いので、バトルアリーナに顔を出すことも少ない。


しかし、今年はそんな超トップランカーのチサトンが、大阪大会に出場するというのだ。


篠山メイの五連覇阻止をかけて。


バトルアリーナ界隈が盛り上がらないわけがない。


チサトンの出場が決まった瞬間、ネット中がお祭り騒ぎになった。


メイとチサトンのどちらが優勝するか? という話題は、SNSや掲示板で最もホットなテーマである。





そして3つ目の目玉―――――


そう、ルミの参戦である。


新人配信者として活躍してきたルミは、そこそこ有名ではあるものの、チサトンなどと比べると無名の域だ。


チャンネル登録数は、いまだ200万以下しかない。


しかし、彼女が大阪大会に出場が決定した瞬間。


いきなり優勝候補として大注目されることになった。


それは、大会運営が製作した『ルミの紹介VTR』が、大々的に宣伝されることになったからである。


ソロで上級ダンジョンをクリアするという、常軌を逸した怪物。


ギガントゴーレムを一撃で葬り、ドラゴンウルフの大群を余裕で蹴散らし……


ボスすらも単独撃破してソロ特典をもぎとる。


不世出のスーパールーキーであり、チサトンと並ぶ最大級の目玉だと。


大会運営は、そのようにテレビやネットで放送した。


結果。


バトルアリーナ界隈ではルミの存在が強く印象付けられることになり……


ルミの知名度は格段に向上し、チャンネル登録数も爆上げすることになった。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
作者は他にもいくつか作品を書いております!

以下は追放ざまぁ系の最強チート作品です。よろしければこちらもお読みください↓

悪役貴族に転生した俺は、最強の『念力』使いになる

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ