表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/116

千年の時を超えて

「千年」


「はあ?」


千年って!?何を言っているんだ。


「お前を探し求めて、私は千年を超える時を生きてきた」


「あなたは何を言ってるの?意味がわからないんだけど」


だって私、二十年しか生きてないのに。


「意味?そんなものはどうでもいい。お前は千年前も今も、お前であることに変わりはないのだから。なあ、雪村祭雅(ゆきむらのさいが)よ」


「人違いです。私、雪村深月。祭雅なんて知らない」


「ははははっ」


高笑いが辺りに響いた。

その男性はこちらに手を伸ばすけど、私の前にユキちゃんが躍り出たのを見ると、はっと息を呑みその動きを止めた。


「知らない?よく言う」


その男性は赤い目を細めて楽しそうに話を続ける。


「目の前のそいつ、千年前も私の邪魔をしたな。それにお前が手に持っている扇、それは祭雅の愛用していた扇だろう」


「ええっ?!」


何それ、そうなの?全然わかんないんだけど。


色んな情報が入っきて混乱した私は、ユキちゃんと扇を交互に見て狼狽えた。


待って待って、落ち着いて私。


あの男性の言葉を鵜呑みにして動揺したら、彼の思うツボだ、きっと!


「祭雅、さあ大人しく私に喰われるんだ」


ほらあ!やっぱり。

狂ってる!


「遠慮しときます。私はあんたの食べ物じゃないから。他を当たって」


「そういう訳にはいかない。お前は美しい。その稀有な魂ごとお前を喰らわば間違いなく格が上がる。私と一つになってお前を未知の世界へと誘おう。そして私の中で永遠に生き続けるがいい」


「絶対イヤ!!」


勝手なことばっかり言って!なんなのよ。

誰が誰を食べるって?

彼の中で永遠に生きるとか、バカなの?冗談じゃないわ!


恐怖よりも怒りのほうが勝ってしまった私は、扇を握る手に力が籠もる。


ただこの扇でどうやって戦うのかがわからないんだよね。


周りには石も見当たらないし、どうする?!


男性の手が再びこちらへと伸びてくる。


私は咄嗟に扇を前に突き出すと、何故か男性は怯んで動きを止めた。


それが合図とでも言うように、ユキちゃんが飛びかかった。


爪を立てた前足で男性の肩に一撃を加え、くるりと回転し着地する。


肩からは鮮血が吹き出し、苦痛にその顔を歪める。


ユキちゃん、強いんじゃない?!


小さいし、可愛いのに凄い!


ようし!私も頑張る。


そう思って扇を構えるけど、それを見た男性はうっすらと不気味に笑み、右手を天に掲げた。


「祭雅のようでいて、祭雅とは違う」


そう言う彼のその手からは青白い炎が出現し、私とユキちゃんに襲いかかってきた。


ひぇぇっ!


ヒュンヒュンと勢いを増して飛んでくる炎を、右に避け左に避けするけど、きりがない。


ユキちゃんは炎に飛びかかり、前足で抑え込み見事に炎を消滅させている。


炎が熱くないのか、炎に耐性があるのか。


って感心している場合ではなかった。なんだかさっきよりも青白い炎は増えて、スピードもだんだん増していってる気がするんだけど!


これ、マズいよね。


避けきれず、ヒュっと私の左腕を炎が掠めた。


「あつっ!」


熱いし痛いじゃない!


これは避けてるだけじゃダメだ。


私は目の前に襲い来る炎を、右手に持つ扇で叩き落としてみた。


パシュっと小気味よい音がして、炎は消滅した!


気を良くした私は、目の前に来る炎を次々に叩き落し、炎はなくなっていく。


だけど、このままだといずれスタミナが切れてやられる。


他に何か方法はないものかと、ちらりと扇を見やる。


あれ?


房飾りが光ってる。


いや、正確には数珠つなぎの水晶が光って見えた。


私は水晶部分に手を添えると、水晶の一つがパラっと外れ、私の手に収まった。


もしかして、これ飛び道具なのかも!


私は扇と水晶を持ち替えて、石を投げる要領で握りしめてからあの男性に投げつけた。


水晶は光を纏って飛び、男性の脇腹に命中した。


ドーンっと物凄い音を立て、派手に砂煙が舞い上がる。


うわぁ!なにこれ、効きすぎじゃないの?!


石よりも遥かに強い水晶の効果に驚きつつも、あの男性の次の攻撃に備える。


砂煙が徐々に落ち着いてくると、そこにはあの男性がうつむき加減に立っている。

その顔や腹から血を流しており、怒りが湧き上がっているのが感じ取れた。


「やってくれる!そう簡単には行かないってことか」


「当たり前でしょ!あんたなんかに負けないんだから」


「ははっ!いつの時代もお前はそうでなくては」


そう言うと男性は笑みを浮かべて、両手を胸の前で合わせた。


急に霧が立ち込めてきたかと思うと、男性は光り輝きなんと巨大化してその姿を変貌させる。


うわっ!!


思わず見上げた私の瞳には、それは大きな銀色の狐の姿が映り込む。その毛並みは燻した銀色に光り、瞳の赤さは妖しさを増す。


私はあんぐりと口を開いて固まった。


ヤバいでしょ!なんなのあれは。


もちろん人ではないと思っていたけど、もののけだ。


あんな大きいのと、一体どうやって戦うの?


右手に扇を持ち替えて、構えようとしたとき、目の前の銀狐の前足が大きく振り下ろされた。


うわ!大きいのに早すぎる。

あんなのに抑え込まれたら圧死する!


でも、なぜかよく見える。

動きは早いのにスローモーションのように見えるという不思議な感覚。

私は銀狐の前足の動きを目で追いつつ、真横に飛んだ。


受け身を取ったのでダメージはないけど、危ないな。

銀狐の前足は、私のすぐ近くのアスファルトを深く抉り、大穴が開く。


それを見てゾッとし、恐怖のあまり私の足は竦んでしまった。そして、銀狐はまた薄ら笑いを浮かべて前足を振り上げた。


うわっ!!

逃げられない?!


そう思ったとき、ユキちゃんが私の前に躍り出た。


嘘っ!

マズいよ。


「ユキちゃん!」


私は必死に叫んだ。すると、ユキちゃんは銀孤に向かって飛びかかっていくではないか。


ダメだ!体格差が有りすぎる。このままじゃ一撃で死んでしまう。


そんな小さな体で私を守らなくてもいいの。



それは、あっという間の出来事だった。


銀孤の前足に上から叩きつけられ、ユキちゃんは踏み潰されてしまった!




ああっ!!


何てこと···。

私はがっくりと膝をついた。


会ってまだそんなに経っているわけではないけど、心の通い合う友達のように思っていた···。


どうして?酷いよ!


「ユキちゃん···」


あんまりだ。何でこんな事になるの···。


私を庇って消えてゆく命。


私は、石を投げてサポートできればそれでいい、なんて気楽に考えていた。


でも、それじゃあなんにも出来ないのと同じ。


甘すぎた自分の考えで、大切なものが失われてしまう。


私のせいだ。

ユキちゃんが犠牲になったのは、私の自覚が足りなかったから。


泣くに泣けない。


こんなのはイヤだ。守ってもらうばかりなんてもうたくさん。

こんな悲劇を繰り返してはいけない。


私は、大切な者を自分で護らなければ。

そのためには、強くならないと。


下を向いていた私は顔を上げ、扇を強く握って立ち上がった。


その扇を目の前に突き出し、銀孤に向かって叫んだ。


「私が相手よ。かかってきなさい!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ