表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

80/102

73話 東の情勢

5/28 書籍発売となります。

今読んでる部分を書籍で読みたいと思っていただけましたら、ぜひ1巻をよろしくお願いいたします。

「アレク殿、お伺いしたいことがあります」

「ん、俺に答えられることなら」

 真剣な目つきでこちらに問いかけてくるので、茶化すこともできなかった。


「アレク殿は、なぜ王にならぬ?」

「え?」

「この国の王は弱体であり、貴方に国難を救われたと聞く。で、あるならば貴方が王になったとてそしる者は居りますまい?」

「んー、まあ、いないだろうね。なんか言ってくる者がいたとして、グラムを一振りして見せればいい」

「左様、そうすればこの国はより強き王を戴いて、更なる発展を遂げるに違いない!」

 うん、何を言いたいんだろうか。まあ、普通の人なら、王様になってみたいと思うことはあるだろう。無限にも等しい権力、飢えることの無い財貨。

 けど、俺が必要なものはそんなもんじゃない。龍王の力が無くても俺は同じ選択をする。これは間違いないんだ。


「んー、俺の望みはね。ナージャとエイルが幸せに暮らすことだ。うぬぼれてもいいなら、二人の幸せに俺が必要なんだろうと思う」

「ご家族を守るならばなおさらに、力を欲したりはしませぬか?」

「難しいよな」

 俺のぽつりと漏らした一言にミズチは驚きの表情を浮かべた。

「……え?」

「力ってのはさ、多くても少なくてもいけない。多ければ守るべきものごと壊してしまう。少なかったら守れない」

「……そう、ですな」

「たぶん、今の俺の力はね、振るうには大きすぎるんだ」

「それは……」

「今回の騒動、軍勢が現れても呪文一つで片が付く。龍が現れたとしても、グラムを一振りで終わりだ」

 ミズチは静かに俺の言葉を聞いている。ただ、何か思うところがあるのだろう。右手を震えるほどに握りしめていた。

「俺が力を振るって、誰かを助けることはできる。けどね、それは同時に誰かを助けないことなんだろう」

「おっしゃることはわかります」

「そうかな? なにか思うところがあるのはわかるさ。あなたがはるばる俺のところに来た理由なのかもしれない。けどね、俺は結局目の前のことしか見ることはできないんだよ」

「……それは、何を指しておっしゃられているので?」

「そう、だな。国を導くとか、世界を救うだとかは俺の役目じゃない。人を幸せにするなんて大事、俺はナージャとエイルの二人で精いっぱいさ」

「そんなことはない! アレク殿は無尽ともいえる力を持っておられる」

「そうだね。だけどさ、俺は神様じゃない。俺ができることは、黄龍か応龍のどちらかを助けることじゃないかな?」

「……知っておられたのか?」

「応龍ってのはあなたの大事な人なんだろう?」

「そう、です。あやつはすべてを受け止めてしまった。あらゆる人の不幸も無常も」

「そして、主たる龍王に反旗を翻した?」

「そうです、私は主たる黄龍にも伴侶たる応龍にもつくことができなかった。応龍はもっとも黄龍に近い存在ゆえに、戦えばどちらかが倒れる」

「そして、相打ちにでもなったかい?」

「まさしく」

「明日早めに出よう。どうもあまり時間がなさそうだ」

「はっ、よろしくお頼み申す」


 そしてミズチは自分の部屋に戻っていった。

(アレクー、どうだった?)

 能天気なリンドブルムの声が脳裏に響く。

(ああ、難しいな。そっちの情勢は?)

(うん、お互いの眷属が真っ二つで睨み合ってるね。小競り合いも起きてる)

(たまたま近くにいてくれて助かったよ)

 そう、世界を旅している三龍だが、これは巡り合わせかリンドブルムが東方にいたのだ。それで、念話で情報収集を頼んでいたのである。

(んふー。エイルちゃんなでなでの権利を要求します!)

 ちなみに、エイルはリンドブルムに結構なついているので、問題ないといえばない。

(本人がいいって言ったらね。ちなみに、そっちで全面衝突とか、どっちかが死んだってなったらどうなる?)

(あー……たぶん間違いなくそっちにも影響は行くね。下手したら戦乱じゃないかな?)

 東の国はとても大きな国で、国を治める王家は黄龍を守護者として祀っている。広大な国土には複数の龍がいて、黄龍の眷属となって各地を守護しているのだが……不心得ものが黄龍にとって代わろうとすることもあるそうだ。

 そして、今回はもっとも力を持つ眷属たる応龍の反乱で、国は真っ二つに割れたという。

 眷属や人を巻き込むことを恐れ、龍同士が戦ったが、お互い深手を負う相打ち。そしてお互いの主を守ろうと眷属たちが睨み合っていると。


「どうしたもんかねえ……」

 俺のボヤキは虚空に消えた。龍王が抑えている国が暴発するとなると、どうしてもこちらの国への影響は避けられない。

 そうすると俺たちの平穏な生活が脅かされるし、俺の近しい人が危険にさらされるだろう。


 とりあえず、最大級の厄介ごとの予感に再びため息を吐くのだった。

読んでいただき、ありがとうございます。

感想やレビュー、ポイント評価は執筆の原動力です。

応援ありがとうございます!

また5/28発売の1巻もよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ