表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/102

16話 肉食系お嬢様

寝落ちしました(;'∀')

 そうこうしているうちに、分断されていたヒルダ嬢の護衛騎士たちが追いついてきた。単純に馬車のわだちを見つけてきたと言うが、斥候タイプの冒険者じゃないとこんなことはなかなかできない。


「お初にお目にかかる。わたしはヒルダ様の護衛騎士を務めるロレンスと言う」

「俺は、ティルの村のアレク。こっちは妻のナージャ」

 ナージャを妻と紹介した途端、横でくねくねが倍加した。

「にゅふ、にゅふふふふふ、妻、奥さん、わたしはアレクのお嫁さん……にゅふふふふふー!」

 うん、かわいいな。

「やだー、可愛いだなんて。そんなほんとのこといっちゃってもうー!」

 口から駄々漏れなのはもういつもの事か。

 と気づくと、ロレンスさんがポカーンとして、ヒルダ嬢はすごい目つきで俺を睨んでいる。

「むう、ずるいですわ……」

 

 とりあえず、自己紹介の後、簡単に事情を説明した。

「ほう? ラードーン子爵は当家の寄り子であったな?」

 ヒルダ嬢の眼がギラっと光ったように見えた。俺と同年代でも、やはり大貴族の子女。なんというか教育が違うのがよくわかる。

「はっ、此度のゴブリンキング襲撃で、領土が被害を受けたので支援をと申し入れてきております」

「ふむ、それで今ここにおるアレク殿との話と矛盾するではないか」

「左様にございますな」

「して、そなたはどちらが偽りと思う?」

「子爵でしょう。アレク殿はなんというか、素直な育ちをされておる御様子。人に偽りを申すような人柄には見えませぬ」

「であるな。わたくしもそう思う……してアレク殿。行き先は王都と聞いたが、いかなる手立てを考えておられた?」

 問われたのでそのまま、ジーク爺さんの孫、シリウス殿を頼っていくと伝えた。

「ほう、黒騎士シリウス殿の縁者と知己であるか」

「有名な方なんです?」

「槍を振るえば王都どころか、国一番の勇者と言われておる」

「あの若者があれほどの使い手になるとは……」

「おお、ロレンスは王都の騎士団におってな。当家が言い方は悪いが引き抜いたのじゃ」

「侯爵閣下にはご恩を感じております故」

 うん、なんかよくわからない世界があるってことを知った。


「であれば話は早い。当家もアレク殿の後ろ盾となろう」

「はっ、それがよろしいかと。これほどの力を持つ御仁、必ずや縁を結ぶべきと思います」


 うん、あれだ。この国では強大なスキルや力を持つということは当然だがステータスになる。それで、王家をはじめ、貴族とかはそういった者を囲い込む。

 場合によっては婚姻によって一族に取り込む例すらある。と言うか……俺の能力が知れたら……?


(王家が出て来るな。第一王女を差し出してくるだろうよ)

 と言うあたりでお義父さんこと、黒龍王ニーズヘッグが口をはさんで来た。と言ってもほぼ思念だけの存在になっているが。

「お義父さん。俺にはすでにナージャと言う最愛の妻がいますので」

(そうだな。ナージャはかわいい、最高の娘だ。貴様、ここで興味を示しておったら……)

「うん、すり潰されるのとねじ切るのとどっちがいい?」

 ナージャの笑顔が眩しい。というか、お義父さん、封印されてるんじゃないんですか?

(ふん、貴様の力の源泉はなんじゃ言ってみろ?)

「ナージャへの溢れんばかりの愛です」

「まあ……ぽっ」

 うん、「ぽっ」とか口で言うナージャがとても可愛い。

(うん、あれだ。娘がバカップルになっているのを見ると、父親としては意外にダメージを受けるものなのだなあ……)

「すいません……」

(なに、今に娘ができれば貴様も理解するだろうて)

「その時は、酒でも飲みたいですねえ」

(ふふ、楽しみにしておるぞ)


 と言うあたりで現実に戻ってきた。

「ではアレク様。これを……」

 レンオアム侯爵家の紋章が入ったハンカチだった。

「これは?」

「これを出せば王都で力になりますでしょう。当家があなた様の後ろ盾であることを示すこととなります」

「ありがとうございます。何から何まで……」

「いえ、そもそもですが、アレク様が私の命を救ってくださったのですよ?」

「あ、そういえば!?」

「うふふ、奥ゆかしい方ですねえ」

 ヒルダ嬢は口元を隠してころころと笑う。わき腹にナージャの指が食い込む。必死でナージャの髪を撫でてご機嫌を取る。ああ、愛は痛みを伴うものなんだね!


 とりあえず、フェイを起こす。俺の頭の上で眠りこけてやがった。

「まあ、見た目は可愛らしいですけど、かなり高位の魔獣ですのね」

「ええ、こいつに乗ってここまで来たんですよ」

「飛べる騎獣ですか! 当家でもお父様しか持っておりませんのよ?」

「まあ、ちょいとした縁がありまして。では、御助力感謝いたします。帰りにはレンオアムによらせていただきますので」

「ええ、お待ちしておりますわ!」

 ヒルダ嬢の笑顔に見送られ、俺たちは再び王都に向け飛び立った。


*********************************************

 アレクたちが去った後。ヒルダは目をランランを輝かせ、ロレンスと話していた。


「ロレンス。アレク様について情報を集めなさい。あの方こそわたくしの婿にふさわしい!」

「……お嬢様、さすがに分が悪いと思いますが……?」

「あれほどの力を持つ方が、妻が一人でいいということはありません。正妻は、ナージャ様でもいいのです。レンオアム侯爵家にとって計り知れない利益をもたらしますわ!」

「そこまでお覚悟を決められておられましたか……」

「ええ、わたくしのお母様の形見のハンカチの意味を知らない人は、少なくとも王都にはいないでしょう」

 ヒルダは獲物を見つけた肉食獣のように口元をゆがめるのだった。


*********************************************


「アレク」

「うん、どうしたの?」

「あの人ね、気を付けてね?」

「へ? 俺みたいなのが珍しかっただけでしょ?」

「なんかね、あの目つきが気になるの」

「ふーん。気にしすぎじゃないかなあ?」

「……鈍感」

「僭越ながら、わたしも奥方様に賛成いたします」

 フェイまで俺を非難するように言ってきた。けど、俺はナージャ一筋だしな。

 と言うあたりで駄々漏れになっていたのだろう。ナージャがギュッと俺にしがみついてきた。

 行く手に大きな建物が見える。が、そこにたどり着くまで1日かかるってどんだけ大きいのあの建物!?


 昔、人と龍が争うことがあった。すれ違いは悲劇を招き、この国の人々は、かの王都に立て籠もって、とある龍と戦ったという。

 人々のよりどころとなる城壁は、今も周囲を睥睨し、威容を誇っていた。

感想とポイント評価は作者の燃料です。

今後とも当作品をよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ