表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

お願いです、お客様

お客様にお願いがあります


どうか私たち店員の話に多少耳を傾けてください


私の店では注文するときに押すボタンが非常にーーーー非常にーーーーーー!!


わかりにくい


そのため、絶対、お冷を出す際にボタンの位置を説明するのだが!!!


おしゃべりに夢中なお客様は大抵聞いておりません。


ただ、お客様の楽しそうな話を中断して説明すると絶対的に白けるし


罪悪感が……


かと言って話を区切りを待っていると早くメニュー決めろ!


と、せかしているようで嫌だなって感じになってしまう


結構、悩むし


お年寄りのお客様が多いクセに


小さなテープで「ご注文の際はこちらを押してください」と書いてある


見えるか!!!!


ということからわかるように口頭での説明はかなり大切になってくるから


ちゃんとお伝えしたいんだけど……


最近は、目が合ったお客様をガン見して説明をすると大抵聞いてくれると気づいた


が、しかし、絶対的に伝わっているかはわからない


なぜならば、ボタンの位置がすごくわかりづらい……


そして今日も……


「すみませぇぇーん!」


ボタンを使わずに店員を呼ぶ声が聞こえる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ