店員だって人間です!
バイト先であった個人的にイッラとした出来事をちょっとだけオブラートに包んだり
包まなかったりしてストレスを発散するというお話です。
バイトしている人はあるあるとか思ったり、バイトしてない人は、こんなこと思ってたんだ( ´∀` )とか
思っていただけたら光栄です。
ただ一つ注意してほしいのは、これはあくまで私個人の感想であり、全員がこんな店員ではないことをあらかじめご了承ください。
また、見方、一つ変えると色々な意見が出ると思います。
私もまだまだ未熟なのでそういう意見も参考に頑張りたいと思います。
誤字脱字ございましたらご報告お願いいたします。
バイトしたことありますか?
学生時代とかにしたことがある人が多いでしょうねぇ……
お金を稼ぐ手段としては一番身近ではないかと思います。
バイトする人の年齢は幅広くいろんな人がいます。
同世代だったり年が離れていたり色々な人と出会えるのでとても勉強になります。
人間関係とか恋愛の話とか
バイトの種類によって出会える人も違って、様々な刺激がもらえるでしょう。
いい意味でも悪い意味でも
さてさて、そろそろ本題へ入りましょうか
私が働いているバイト先は飲食店!
メニューは和食のものが多くて洋食だなって思うのはポテトフライぐらいかな?
値段はまぁそこそこするな……
学生向けではないことは確かでファミレスとも居酒屋ともとれるなんか……
うん……ね……
中途半端
とても説明しづらいのだけどね
お酒の種類が多いお高めのファミレスって感じかな
まぁ、そこで働いているのだけど
ちなみにホール担当で接客をやるよ!
様々なお客さんが来る……
優しい人からキツイ態度のお客さん
ホントに色々
十人十色
店員は、マニュアル通りに接客をするけど、もちろんマニュアルに書いてないことも対応していかなければならない。
まぁ、何が言いたいかというと店員もお客さんも人間だという事
合う人間合わない人間がいるように
だからキツイこと言われると傷つくし泣きたくなる
横暴な態度をとられるとなんかイラッとする
ミスすると落ち込むしどっと疲れが出てくる
でも、そんなことお客様には関係ない
わかってます!そんなこと
だけどね、だけどね、どうしてもいるのよ!
イラッとくるお客様が!