第8話:誓いと旅立ちの朝
※本作は「全知スキル×逃亡聖女×恋愛攻略」な異世界転移ファンタジー!
▶本話で第一部(全8話)は完結となります。
楽しんでいただけた方は、ぜひブックマークや感想で応援していただけると嬉しいです!
▼前回のあらすじ:
俺の全知スキルはギャルゲーにも対応し始めた。
休養期間の最終日。俺は、これからの旅に待ち受けるであろう、神殿騎士という脅威を前に、自分の無力さを改めて痛感していた。
(俺がそこらの木の棒を振り回す練習をしたところで、プロの騎士に勝てるわけがない。フィジカルじゃ、絶対に勝てない。俺の戦い方は、これじゃない)
俺が鍛えるべきは、貧弱な筋肉じゃない。この世界で、俺が唯一持つ最強の武器――【全知解析】の応用力と、思考とのシンクロ率だ。
俺は、洞窟の壁に向かい、そこに屈強な神殿騎士がいると強くイメージする。脳内で、相手の殺意が俺に向けられる。
(まずは、『戦闘シミュレーション』だ。【全知解析】! 目の前の敵が、俺に斬りかかってくる! その攻撃を予測しろ!)
《戦闘補助モード:未来予測を起動。対象の攻撃行動を予測します》
念じた瞬間、目の前の空間に、無数の赤い光の線が、まるで蜘蛛の巣のように現れた。
(うわっ!? なんだこれ!?)
あまりの情報量に、脳が悲鳴を上げる。赤い線は、剣の軌道、足の動き、フェイントの可能性、その全てを同時に示しているようだった。
(くそっ……! 駄目か! 情報量が多すぎるんだ。ただ『攻撃を予測しろ』じゃ、あまりに漠然としすぎてる……!)
イメージの中の騎士が振り下ろした剣の軌道を、俺は目で追うことすらできずに「斬られる」。その瞬間、ズキン、と脳の芯が痺れるような、鋭い頭痛が走った。
「……っぐ……!」
俺は思わず、こめかみを押さえて膝をつく。
(これが……シミュレーションの失敗のペナルティか。脳に直接負荷がかかるのかよ……!)
だが、ここで諦めるわけにはいかない。
(もっと条件を絞るんだ! 欲しい情報は一つでいい!『俺の急所への、0.5秒後の攻撃軌道』だけを予測しろ!【全知解析】!)
二度目の挑戦。すると今度は、目の前の空間に、ただ一本の、鋭く鮮明な赤い光線が走った。イメージの中の騎士が、剣を振り下ろす軌道そのものだ。そして同時に、自分の足元には、青い光で示された矢印が表示される。
(右へ跳べ!)
俺はそれに従い、ステップを踏む。赤い光線は、ほんの数センチ先を空しく通り過ぎていった。
「……はぁ……はぁ……できた……!」
たった数秒のシミュレーション。それだけで、額には汗が滲み、息が上がっている。だが、確かな手応えがあった。これなら、格上の相手でも立ち回れるかもしれない。
俺は壁に手をつき、荒い息を整えながら、次のシミュレーションに移った。
(次は、『交渉シミュレーション』だ。相手は……ヴォルカン辺境伯)
《交渉補助モードを起動。最適な交渉戦略を構築します》
> ▼ 対ヴォルカン辺境伯:推奨交渉戦略
> --------------------------------------------------
> 基本方針: 相手は義理人情に厚いが、同時に現実主義的な武人。感情論だけでは動かない。
> 推奨手順:
> 1. 共感の獲得: まずルナリアの窮状を正直に訴え、彼女の父君との友情に訴えかける。
> 2. 利益の提示: 次に、彼女を保護することが、彼が属する第一王子派閥にとっても利益となることを、論理的に説明する。
> 3. リスクの共有: 最後に、こちらからも協力できること(君の持つ特殊な力など)を匂わせ、対等な協力者としての立場を提案する。
>
> [警告:虚偽や誇張は、相手の不信感を招くため絶対的な禁じ手です]
「……ははっ。すげえな、ほんと……」
疲労困憊になりながらも、俺はこの一日で、自分の力がただの鑑定スキルではないことを、身をもって理解したのだった。
◇
その日の夕食後。俺は、旅の安全性をさらに高めるため、彼女の「力」について尋ねることにした。
「こうしてると改めて思うけど、旅の途中で、どっちかが大怪我したら一発でアウトだよな。俺は全然だけど、ルナリアは、何か……その、傷を癒す方法を知ってたりしないか?」
その瞬間、ルナリアの表情が、これまでにないほど深く、暗く曇った。
「……治癒術、ですか……」
彼女は、悲しげに微笑むと、その白魚のような指先で、自分の腕にできた小さな切り傷――おそらく、薪を集めている時に作ったのだろう――を、そっとなぞった。
「今は……『呪い』のせいで、神様との繋がりが、ほとんど断たれてしまって……。この通り、自分の小さな傷一つ、癒すことができないのです」
彼女の腕の傷は、治癒することなく、痛々しい赤みを帯びたままだった。
その傷跡を見つめながら、俺の胸に込み上げてきたのは、彼女への同情だけではなかった。彼女をこんな目に遭わせ、その尊厳まで奪った名も知らぬ追っ手と、理不尽な『呪い』そのものに対する、静かで、底冷えのするような怒りだった。
俺は、うつむく彼女の前にそっと膝をつくと、彼女の震える手を取った。
「そうか……。辛かったな」
まず、彼女の痛みを肯定する。そして、俺は力強く続けた。
「けど、もう君が一人で悩む必要はない。君が治せない傷は、俺が怪我しないことでカバーする。君が使えない力は、俺がこのスキルで補う」
「……え……」
「だから、今は何も心配するな」
俺は、彼女の手を強く握りしめる。そして、彼女の運命そのものを背負う覚悟で、誓った。
「その呪いは、俺が必ず解く方法を見つけてやる。君がまた、心から歌える日が来るまで、俺が絶対に、君を守り抜くから」
俺の決意の言葉が、静かな洞窟に響き渡る。
ルナリアは、顔を上げた。その紫色の瞳からは、堰を切ったように涙が溢れ、美しい頬を次から次へと伝っていく。
彼女は、言葉にならない嗚咽を漏らしながら、俺の腕に、子供のようにすがりついた。
(えええっ、こ、この状況、どうすればいいのっ!?)
パニックに陥った俺は、いつものようにスキルに助けを求めた。
> 【推奨行動(RECOMMENDED ACTIONS)】
> STEP 1:[静観]
> STEP 2:[背中をさする]
俺はその指示を忠実に実行し、彼女が落ち着くまで、ただ優しく、そのそばにあり続けた。
◇
そして、運命の三日目の朝が来た。
洞窟の外は、俺たちの旅立ちを祝福するかのような、雲一つない快晴だ。
旅の支度は、万全だ。
「準備はいいか、ルナリア?」
「はい、カケルさん。いつでも行けます」
彼女の瞳に、もう弱々しさはなかった。そこにあるのは、俺への絶対的な信頼と、未来を見つめる強い意志の光だ。
俺は洞窟の入り口で、彼女に向かって、そっと手を差し伸べる。ルナリアは、一瞬はにかんだ後、その手をしっかりと握り返した。
洞窟の外に立った二人は、自分たちが三日間を過ごした、最初の拠点を静かに振り返る。
俺は、隣に立つ、信頼できる「仲間」に向かって告げた。
「よし、ルナリア。行こうか」
「はい!」
俺は脳内の【全知解析】が示す「北北西」へと、確かな足取りで歩き始めた。
その隣を、ルナリアが、同じ歩幅でついてくる。彼女の小さな手の温もりを感じながら、俺は心に誓う。
この温もりを、この手を、俺はもう二度と離さない、と。
目指すは、300キロ先の、自由都市リンドブルム。
こうして、俺と彼女の、異世界を巡る本当の旅が、今、始まった。
(第一部完)