表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/28

Episode 14:因子灼く咆哮《ほうこう》

金属片が床一面に散乱し、奥からは軋むような機械音が断続的に響いていた。

廃棄された工場の残骸。

朽ちた鉄と焼け焦げた配線が、空気に鈍い鉄錆の匂いを混ぜる。


その不穏な闇の中を、ロックたちは迷いなく踏みしめていく。


「全員──ぶっ殺せぇッ!!」


飛び出してきたのは、登録抹消済みのタグドたち。

鉄板を装甲代わりに纏い、鋲を打ち込んだ拳を振るう。

彼らの論理は単純だ──力こそが全て。

暴力でしか、生存を証明できない世界の落伍者たち。


だが──


「ナイフで捌ききるには……ちと腕が足りねぇな」


ロックが呟いた瞬間には、もう動いていた。


鋭い刃が一閃。

足元への一撃で膝を砕き、崩れた敵の首筋へと刃先を滑らせる。

命を奪うことなく、確実に戦闘不能に──それが彼の美学だった。


抑止サプレッション、発動」


瞬間、ロックの掌から放たれた不可視の“鎖”が、敵の四肢を拘束する。

気づいた時には、既に地面へと縫い留められていた。


「な、なんだ……これ……動け、ねぇ……!」


「動ける頃には、てめぇはブタ箱行きだ」


ロックはあっさりと腹を蹴り抜き、気絶させる。

血の匂いが増すなか、彼は迷いなく次の標的へと向き直った。


──その傍ら。


「霧の帳《ヴェール=オブ=ミスト》──展開完了♪」


リリスが淡く笑みながら、足元から霧を広げる。

視覚も聴覚も錯乱させる幻影の霧。

それはまるで夢と現実の境界を塗り潰すように、敵の認識を狂わせた。


「こっち? それとも──こっち?」


刃を振るう敵が幻に惑わされ、仲間同士で斬り合いを始める。

リリスはその隙をつき、くるりと回転しながら一人を背後から蹴り飛ばす。


「まるで、子どもの遊戯ですね」


柱の陰に身を潜めたモルトが、冷徹な瞳で一言。

その手には、特製の麻酔銃。


「……戦闘可能者、残り三。座標、送信」


「了解。──三、二、一、っと!」


霧の中からロックが飛び出し、宙に舞うような跳躍から踵落としを叩き込む。

衝撃で床が軋み、敵はそのまま沈黙した。


──


静寂が訪れる。


無力化された敵の中から、リーダー格と思しき男をロックが引きずり出す。


「おい。ガキを攫って何のつもりだ」


「し、知らねぇ! 依頼通り動いただけだ……! 顔も知らねぇ仮面の奴に金もらって……!」


ロックの瞳が鋭くなる。

その奥、怒りが静かに燃えていた。


「誰に運べって言われた。どこまで?」


「この……倉庫までだ……中に、閉じ込めろって……!」


すかさずモルトが脳波を読み取るが、首を振る。


「虚偽なし。彼は、本当に末端です。……命令も曖昧で、詳細は何も知らされていない」


「……だとしても、子どもを売るクズに変わりねぇ」


ロックが男の顔を床に叩きつけ、立ち上がる。


「開けるぞ」


資材コンテナをこじ開けた瞬間──


震える小さな身体が、怯えた目でこちらを見た。


「……君、リョウくんか?」


シャルが一歩、踏み出して声をかける。

少年は怯えたまま、一瞬だけ戸惑い──小さく頷いた。


シャルは駆け寄り、彼を強く抱きしめた。


「……怖かった……怖かったよぉ……!」


「……もう、大丈夫。わたしたちが来たから」


シャルの腕の中で、リョウはようやく涙を流した。

その細い肩を、彼女は震えぬよう包み込んだ。


──


孤児院リリーフ


リョウを連れ戻した一行を出迎えたのは、イグナの深々とした礼と──マイカの号泣だった。


「……よかった……よかったよぉ……!」


リョウにしがみつく少女の姿に、誰もが言葉を失った。

その光景は、あまりに人間的すぎたから。


ロックはふと、横に目をやる。


シャルが、ぽろぽろと涙を零していた。


「……おい、泣いてんのか?」


シャルは驚いたように、自分の頬に手をやる。


「あれ……私……なんで……?」


モルトが、穏やかな声で言う。


「それは、“人間”である証拠ですよ。

感情を、痛みを、誰かのために感じるということ」


リリスもにっこりと笑いかける。


「ね〜、シャルちゃん! 誰かを想って泣けるって、すっごいことなんだよ!」


シャルは小さく頷いた。

その頬に残る涙の跡が、彼女の“存在”を静かに証明していた。


──その夜。


孤児院には、小さな灯りがともっていた。

壊れかけた世界の片隅に、確かに“ぬくもり”が戻っていた。


だが、その闇の向こうでは──


名もなき“仮面の依頼主”が、別の因子を起動させようとしていた。


──歪みは、広がっていく。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ