表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
種まき  作者: 山葵からし
4/50

もみの木

 見上げると、大きなもみの木がある。

 あまりにも大きくて、思わず飲み込まれてしまいそうなほどだ。

 樹皮に手を触れると、もみの木の鼓動を感じた。そんなわけないとは分かっているが、あまりにも自然だったので違和感はない。

 だんだんともみの木の鼓動が早くなる。


「……いつまで触っているのですか」


 誰もいないはずなのに、声が聞こえる。不思議と声の主が誰か理解できた。

 手を離して謝罪する。もみの木にも感情はあるようだ。


「こんな場所まで、人間が何をしにきたのですか」


 もみの木は興味深そうに尋ねる。だが、これと言って事情があるわけでもない。

 学校が休みだったからなんとなく遠出し、適当に見つけた道を歩いていたら迷ってここに辿り着いた。

 そう伝えると、もみの木は驚いたように声を上げた。


「ここに立ち入るためには、特定の場所を特定の順序で通らねばなりません。とても適当に来れるとは思えないのですが……」


 そう言われても、来てしまえたのだからしょうがない。来てほしくなければ、今後は手順をもっと複雑にすればいい。

 だが、そんな特別な場所に居ていいのだろうか。どのようにして帰ればいいのかを問うと、もみの木はため息を吐いた。


「来た時と同じように帰るのです。ただ、あなたは道を覚えていないようなので、どうしようもありませんが」


 薄々とそんな気はしていた。ということは、やはりもう戻れないのか。

 どうすればいいか思案していると、もみの木は言う。


「この体では地図も描けませんし、道を教えようにも木々しかない森では理解するのも難しい。あなたの体を貸してくれるなら、出口まで行って順に目印を置いてきましょう。ただし条件があります」


 もみの木がいう条件はこうだ。

 一つ、他言しないこと。

 一つ、道順を忘れること。

 一つ、二度とここにこないこと。


「そして最後に、貴方の体を返す日を明日にすること」


 曰く、もみの木は元は人間だったらしい。とある事情で人間を辞め、ここでもみの木になった。

 そして最近になって、かつての友人の死期が近いことを感じとった。死ぬ前にもう一度だけ顔を見たいらしい。

 了承すると、もみの木は一言「ありがとう」とつぶやいた。

 そして、そのまま目の前が暗くなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ