表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/18

【3】①

 金曜日の今日は、両親は二人で結婚記念日のディナーに都心のホテルにお出掛けだ。

 仕事帰りに待ち合わせて直接向かい、そのまま泊まって来るらしい。

 正確には記念日は今日ではないのだが、二人とも働いているため当日は無理だったのでずらしたそうだ。


 再婚家庭の事情などそれこそ千差万別だろうが、航大と雪音の親の場合はどちらも子連れということを勘案したのか結婚式もしていない。

 一応は四人でお洒落して写真館で家族写真を撮り、その帰り道に小さな子が一緒でも行けるごく庶民的なレストランで食事しただけだった。

 その時の写真は、今も両親の寝室の壁に飾られている。


 結婚して数年は雪音がまだ保育園で送り迎え必須のため、時間に追われる慌ただしい日々を送っていた。

 小学校に上がってからも、両親ともが子どもだけで留守番をさせるのに抵抗があると言って結婚記念日といえどせいぜい家で少し豪華な夕食を取るくらいだったのだ。

 雪音が中学生になりこの家に越してきてから、ようやく二人で夜出かける心の余裕もできたようだ。


 以来毎年この時期になると記念の食事には出掛けていたが、両親が二人だけで外泊するのは初めてのことだ。

 義母が職場で宿泊補助券をもらったのだとか。


「パパとママだけご馳走じゃ申し訳ないから、航ちゃんと雪ちゃんも何でも好きなもの食べていいわよ~」

 彼女がそう言って、お金を置いて行ってくれた。


 航大と雪音は二人で話した結果、高級というほどではないが普段自腹ではなかなか行けない近所のイタリアンの店を選んだ。


「コース頼んでいい!?」

「夜はコースが基本だろ。アラカルト(単品)の方がイレギュラーじゃないか? コースに一品足すとかって感じでさ」

 店に向かう道中から嬉しそうな雪音を微笑ましく見やり、航大も笑顔で告げた。

 店内の黒板には、仕入れ状況などから日毎に変わる「おすすめメニュー」が記載されている。


「航ちゃん、なんか飲む? フェアでグラスワインお得だって!」

「いや。一人で飲んだって美味くもなんともないだろ」

 コースの中で選択肢のあるパスタや魚、肉料理から頼むものを決めた後、他のメニューに目を走らせていた雪音が問うのに当然のように返す。


「ああ、でもそうだな。お前が二十歳になったらこういう店で乾杯しようか」

「えー! それ楽しみ! まあまだだいぶ先だけどさあ」

 ささやかで温かい「家族」の時間。

 航大が幸せを感じる、何に変えても守りたい大切なもの。


「美味しかったね! あのお店、夜に行ったの久し振りじゃない? お昼のランチはみんなでたまに行くけどさ」

 食事を済ませて店をあとにする。

 義弟が跳ねるように歩きながら話すのを、すぐ傍らで見守った。


「そうだな、やっぱあの店美味いよな」

「しょっちゅう行けないから余計に美味しく感じるのかもね」

 それはそうかもな、と同調する航大に雪音が笑う。


「ランチはリーズナブルだけど、夜は価格的にもちょっと学生が気軽に行く感じじゃないし、どうしても家族で行くことになるからな。そんな格式張った店じゃないから、俺たちだけで行っても今日みたいに普通に受け入れてくれるけどさ」


「そこがいいんだよ。いいお店なのに偉ぶってないっていうか」

 航大が話すのにも、義弟は嬉しそうに頷いて答えた。


「ここに引っ越してきて開拓した中で、近場では一番美味いんじゃないか? あ、ご馳走的な意味で」

「俺もそう思う。普段のラーメンとか定食の美味しいとこもいっぱいあるけど、ちょっと特別って時はやっぱりあのお店かな」

 味覚が合ってよかった、と二人で顔を見合わせる。


「お父さんとお母さんの結婚記念日で、なんで俺たちが特別なんだよってのはあるけど」

 雪音の言葉の意味はわかるが、同意はできない。


「いや、でも結婚記念日と誕生日は個人より家族で祝うのでもいいんじゃないか? 子どもだけで、ってのは確かにヘンかもしれないけどさ」

 特に緒方家は、互いに子連れで始まった家庭だ。両親の「結婚記念日」は、即ち「家族になった記念日」でもあった。


 他所の家がどうしているのかは知らないし、知りたいとも感じない。

 これが自分たちの、「緒方家」の習慣だ。


「あー、そういえばお父さんとお母さんが外に行くようになる前は結婚記念日は必ず四人でお祝いしてたけど、何故か俺たちの好きなもの作ってもらったりケーキ食べたりしてたもんね」

 並んで歩きながら取り留めない話を続ける、こんな時間が楽しい。今日は何度、こういう気分を味わっただろう。


 ……そんな風に感じる己は、果たして「普通」なのだろうか。


「俺『たち』っていうより雪のな。俺は訊かれてもリクエストしたことないから。さらっと巻き込むなよ」

「えー、航ちゃん細かい!」

 お喋りは途切れることなく、寄り道もせずに家まで帰って来て二人は順に入浴も済ませた。

 まだ寝るには早い時間なので、それぞれ好きに過ごすことにする。雪音は試験に向けて勉強する、と自室に消えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ