七日目
ど・う・も!! 鮫の歯★です!
開放された俺は・・・ばいつぁ・だすとを身につけた吉良◯影のように気分がすがすがしィ~~!
あるスポーツ選手はきよきよしいといってましたね。
友達と気晴らしに遊びたいのですがうまく予定が合わない・・・悲しいナァ
いろんな文体を試していきたいですね。365話もやるつもりなので
私は関西弁がネイティブなので試していきたいと思うんやけどどーおもう?
せやなぁでもあんま関西弁わからへんひとや嫌いな方もおるやろうからな、あんますると怒られるかもなぁ。
ま、ワイの気分次第でやるわええか?それで。そーかええか。ほなやっていくわ
的な?感じになります。エセではないですよ。ガッチガチの関西人じゃないので自分のことをワイとか言わへんけどな。
関西弁の女の子、好きですね。小説でも関西弁の女性が出てきたらお!ってなりますね。
親しみやすい感じがするんですよね。
方言も好きだけど言い方がわからん・・・変に書くとエセになるから嫌だ。
明日神社に行ってきます
今日のアドバイス!(作者のエゴ)
今日は古文!
センターレベルが出来る方はかこもんを!
普通、そうじゃないと思う(私含め)の方にはこれをおすすめする!
助動詞、助詞、形容詞形容動詞、敬語
これをマスターすると大抵なら満点取れます。
助動詞はもう丸暗記。教科書や問題集の最初か最後に書かれている表をコピーして書きまくれ!
FAXが家にある人はそれでコピーしまくって書け!書いて書いて書きまくれ!
(コピーより安い)
助詞も一緒!覚えにくかったら練習問題で覚えよう!Z会がおすすめ!
敬語は単語帳に載っていることが多いから覚えよう!電車の中で!通学路で!
まぁ上記のことがさっとできたら苦労はしないんですけどね
でも覚えられたら後は雰囲気で問題は解けますよ。
あと古文常識を覚えることですかね。
マドンナ古文の本はいいですよ 貴族の家の構造や階級や天皇の周りのことなど詳しく載ってる。フルカラーで学研から出ているのでよければ。
ここに載っていることはすべてノンフィクションです。
私は現役を逃しましたがこれを読んでくれた中学生、高校生がこれを参考にして学力がアプすることを願っています。
昨日中学受験の為通っていた塾からチラシが来ました。
家庭教師(塾講師)のバイトの案内でした。
時給何円だと思います?
1600円、個別指導なら3000円。
浪人するので私は行けませんが
週2日からOK
勤務時間平日2時間休日6時間ほど、交通費支給、試験等による休みもOK.
こんなクリーンな仕事あります?しかも時給。
学歴だけでこんなに違うんです。
世間を全然知らないぼくでも時給1600円。
世間を知り尽くしているおばちゃんパート時給800円
コンビニバイト時給1000円前後
わかりますか?
勉強さえすればこんなに変わるんです。
いいですか?真面目に勉強さえすればいいのです。(これが難しいのだが)
がんばりましょう。(私の友人の父が経営している塾では授業をすると時給2000円)
あと、小説を読むと国語の読解がしやすくなりますが「書く」と作者の気持ちがわかって点数が上がります。(個人差があります)
それでは今日はここまで。