五日目
どうも・・・さめのはです~
漢字変換しないほうが優しい感じが出ますね。
今日は明日後期試験の面接があるのでその対策で調べ物をしました。
あと駿台の高卒コースの内容を資料で調べていました。
つっっっかれた~!!
面接も一応点数があるのでがんばんなきゃなんですよ~
個人面接で5分位らしいのですが結構いろんな事聞かれそうで・・・
おかげで今の医療の現状に詳しくなりましたけど。
調べ物はつかれる~~!
突然ですが皆さん今日ヤフーで3.11と検索すると一人あたり10円が寄付されます!
黙祷はもちろんしましたよ!
では今日のアドバイスは理科!
なし!
・・・しますよ。しますけど。私苦手なんですよ。理系なのに、しても意味があるんですかね?
重要問題集はバイブルですね。当たり前。
Z会から出ている「化学 解法の焦点」 はおすすめです。
教科書よりわかりやすい!(個人差有り)
下手すると許可書に載ってないけど問題には出ることが描いてある!
イラスト付き!図解有り!おすすめです。
「物理 解法の焦点」もあります。 わかりやすいので行き詰まった人にはおすすめです。
定期テスト直前の詰め込みにもオススメできます。
問題集は一冊1500円など高いものが多いです!
ですが!
落ちて浪人するよりは安いです
駿台の案内見たら¥860000とかあって
「オッフ・・・」(注:斉木ネタではない)
となりました。
皆さん、現役合格してください・・・
私のこの作品を 『不合格体験記』として参考にしてください・・・・
それではまた明日! …明日試験か。