表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/45

三日目

 よ浪しく! 鮫の歯です!


めっちゃ縁起の悪い挨拶やなぁ。


今日は気晴らし!ということで家から車で3時間くらいにある鍾乳洞に行く()()でした!


予定になっているのは


休園中!だったからです!!

やってるってネットには書いてあったのにね!3月は土、日、祝日やってるって書いてあったのにね!

詐欺だねこれは

門が閉められていたんだけど底に看板が立てかけられてて蒸気のことが書いてあったんだよ!やってるって!



やってねぇジャンかよ!書いとけよ!ネットに書いとけよ!


田舎なので人が来ず「今日もこねぇだろ」なノリだったのかもしれません

これは訴えていいよね。わざわざ三時間車でいったのにやってないってこの怒りをどうすればいいか。


代わりに近く(つっても1時間くらい)のところの城跡と城下町にいったんですけど!

武家屋敷郡と商家跡があってそれなりに面白かったです!

やっぱ日本人だから昔からの家を見ると落ち着くね。こういう家に住みたいけど現代日本じゃ無理だね。

建て替えている屋敷もあって時代の流れを感じました。


帰りは○亀製麺でうどんを食べました。おいしかったです。個人的にねぎを大量にかけて食べるのが好きです。天かすを天つゆに浸して食べるのも好き。


今日のアドバイス!

数学はとにかくチャート!

数研出版のチャートがいい!

慣れてない人は白、そこそこできる人は黄色か青色のチャート、


得意で「教科書?くだらないものを君たちはやっているねぇ?」みたいなエリートの方は赤チャートをお勧めします。


CHART「~~~~~」とそれぞれの問題ごとにまとめがされているので教科書よりもわかりやすいです。

(これはあくまで個人の感想です)


教科書を読んでも数学ができないというそこの君!チャートをしてみなさい!劇的に伸びるよ!


それでもだめなら東進ブックスの「はじめからていねいに」シリーズですね。かなりわかりやすい。


私の父は塾には通いませんでしたがチャートをやっただけで(春休みのみ)新学期の定期テストで学年65位から11位にまでなったそうです!!(公立高校で)


それだけ効果があるということですよ!


チャートは有名なので学校で買ったという人も多いでしょう。

毎日やることが重要です。

毎日の課題として一日2~3問やるのがいいでしょう。


今日はずっと車の中にいたので疲れました。明日は家で休みたいです。


それではまた明日~!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ