一日目
クリックして少しでも興味をもたれた方へ!圧倒的感謝!
いやー皆さんこんにちは!時間帯によってはおはようございますだったりこんばんはだったり。
何やねんこの作品(?)は!と思われることが予想されるので説明します!
これは作者が大学入試に落ちてしまったがために趣味としていた小説執筆で心の傷をいやしたいという作者による作者のための作者の作品です!(支離滅裂)
ですので!毎日更新していきます!途中模試や作者の個人的な都合により更新が途絶えることもあるかもしれません!
お許しください!何せ国公立大医学部への勉強をしているので忙しいときがままあります!(本当)
まあほとんど日記形式で書いていきたいと思いますので気楽にお読みください!
各話1000文字は行かないかと思います!そんなに書くことは無いと思うんですがね日常のことも書いていきます
作者がだらだらしないようこの作品で自分を律していきたい、この気持ちがメインです。
ま、人間なので何があるかわかりませんがノリはVtuberみたいなかんじで軽くいきたいな~と。
それではこれから一年間!(正確には350日ぐらい)
↑?
お付き合いください!
あ、私はもうひとつ作品を書いておりまして
「偏差値70の俺の異世界転生記~偏差値高くても大変です!~」
n7517es
「異世界 偏差値70」で引っかかるかと。
こちらも定期的に更新していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。ペコリ
~本編~
あああ落ちた~!!!!!!
大学のホームページ行ってみてみたらおれの番号がない!ない!無い!nai!NAI!NONE!
一つ前の番号があった。ちくしょう俺の前の席のやつ受かりやがったな。女の子だったな。美人だった。
寒い思いしていったのに何なんだ!ああああああ!(自分への怒り)
医学部なー難しいんだよぉ!敗因はセンターの点数だ。うん、間違いない。
80%で臨んだのが間違いだったようだな。
いや、違いますよ?理科を抜いたら87パーセントあるんです。物理と科学が67点だったんでね。死んだんです。点数が。
課題はここですね。一年かけて直しますよ。浪人生は理科が伸びやすいっていいますからね。
わたし英語が苦手だったんですよ。高2ぐらいから。飛行機がキリモミ回転していたんです。
それをなんとか駿台のT岡先生の本で持ち直しまして
上昇して水平飛行していたのですが代わりに失いました。
理科を!
理系なのに理科を!
なのでセンターで不時着したんですけど。
なんだかんだ行っても結果は結果。受け入れます。
また明日(行く気は無い公立大学の中期)語りたいので
皆さんまた明日~!! (なおこれを誰も読まずに明日とか今日とか関係なくなるのは別のお話)
もうひとつの作品もよろしくお願いします
国公立大医学部を目指しているので質問やアドバイス(需要あるか?)は感想にて受け付けます
学生の方どうぞ!
評価、ブックマークよろしくお願いします!