入学式でインフルエンザ
「…行きたいんだよ!やだよ、入学式だよ?…3日後なんて、アウェーじゃん!私は行く!」
「…落ち着いてくれ、姉貴。」
何だよ何だよ何だよ~!と言うか、入学式の日にインフルエンザって有り得なくない?
叫び声を上げた15、6才頃の少女の隣では、学ランを身に付けた彼女の弟であるイケメンが息を吐いた。
「…まさか、入学式初日にインフルになるなんてぇ!その上一時間もせず熱が下がるなんてぇ!!」
「「ある意味ミラクル。」」
少女はガクリとその場で膝を着き、イケメンは淡々とした口調で息ピッタリにハモる。
「…あ、勝った。」
「ぎやああ!2連敗っ!」
持っていたコントローラーを床に置き、少女は「うう…」と呻く。笑えば良いわ。私ほんっとにツイてない。
とか思うが、特にゲームに強い訳では無い。
…そういえば。
「隆…あんた学校は?」
イケメン…少女の一つ年下の弟である隆こと隆一は、その言葉に少々眉を寄せた。
「…はあ?今更かよ。もう行ってきただろ?」
…そうだっけ?
「いや、いつの間に!」
「今日始業式だから、早く終わったんだよ。」
「…ふぅん。隆も、もう中3だもんねぇ。早いなぁ。」
まるで久しぶりに会う親戚の様な姉の言葉に、隆一は思わず笑ってしまう。その笑みさえ、普通の女だったら赤面物だろう。
「ククッ…姉貴は高校生だろ?」
「まぁね。…始業式行けなかったですがね。」
少女…由香利はため息を吐いて、ごろりと床に転がった。
あーあ、する事が無くなっちゃった。もう眠くないしな。
「…あー暇だ。てか、学ラン脱げば?」
ああ…と隆一は頷くと、学ランを脱いでジャージを羽織る。
…はぁ。我が弟ながらかっけーな、おい。
まぁ、昔っから弟でがきんちょってイメージだから、男は感じないけど。
「…ねぇ身長伸びた?」
弟の背中をぼうっと眺めながら、聞いてみる。隆一は、未だゲームを続けながら返事を返してきた。
「…まだ身体測定してないけど…保健室遊びに行った時測ったら、178だったな。」
でっかいな!
中学生って皆そんなもんだっけ?
「…父さん超したんじゃない?てか、中3ででかくない?」
「ん?いや、結構周りの奴らそんなもんだけど?」
まあ、貴方の周りは背の高いイケメン揃いでしょうね。そう内心自嘲気味に付け足す。
由香利は起き上がり、テーブルのペットボトルを手に取った。
「…やっぱバスケやってるから伸びたのかな?」
由香利が飲む?と差し出し聞くと、隆一は頷き受け取る。
「そうかもな。運動部はでかい奴多いし…。」
「…へえ、誰が大きいの?」
問い掛けると軽く首を傾げたと同時に、隆一の短めの焦げ茶色の髪が揺れた。
「…俺と、佑介かな?」
…佑介君。ああ、隆が中学に上がってからよく遊びに来る子か。
類は友を呼ぶのか…。
隆の友人は顔の整った子が多かった。ふと、良く遊びに来るスクールカースト上位種の正念を思い出す。
そのまま二人でだらだらと話していると、玄関の扉の開く音が聞こえた。
「…ただいま~!姉さん、お腹空いたぁ!」
「…うっさい!」
「っええ!ひど!」
まるでガーンとでも聞こえそうな表情の、ショックを受けている少年に目を向ける。
「…慎。何でいるわけ?」
茶髪の一見チャラそうなイケメン…次男の慎二は、ブレザー制服のネクタイを緩めていた。
姉の冷たい態度にも慣れているからか、既に気にする様子は無い。というより、いつもの事だったりする。
「入学式で早かったから、帰って来たんだよ~!明日も帰るよ!」
「あっそ。」
「お前、手洗えよ。」
どうでも良さそうな二人に、慎二は口を尖らせる。
コイツ…なんというあざとさ。何だっけアヒル口って言うんだっけ。
「せっかく帰って来たのに~。冷たい~!」
慎二は普段、寮のある名門私立中学に通っているが、土日の週末と平日でも時間があればよく帰宅している。
「…姉さん、何か食べたい~。」
「…めんどい。つか、今家に食料無いよ。」
「マジで?」
由香利の言葉にキョトンとして、慎二は冷蔵庫に向かった。 自然な動作で冷蔵庫に入っていたソーセージを取りだし、気軽に口にする。
ソーセージの袋に『隆』の一文字が書かれていた事も気付かずに。
「…おい、それ俺の。」
「え?!ごめーん兄さん!」
言われて直ぐに謝る慎二だが、咀嚼する口は今さら止められず隆一は更に目付きを鋭くした。
「…俺が買ったのによ。」
「…ううっごめんってば、そんなに怒んないでよ。」
狼狽えた慎二と苛立ちを浮かべて立ち上がる隆一を見て、由香利は仕方なく間に入る事にする。
…面倒臭いな。しょうがない中坊どもめ。
「…隆一、やめなさい。慎二はちゃんと謝る!」
由香利の言葉に、慎二は慌てて何度も頭を下げる。姉には頭の上がらない弟達は、必ずと言っても良い程由香利に仲裁されているのだ。
「…しょうがねぇな。」
隆一もまた座り直した。
険悪な雰囲気は霧散し、由香利は「はあ」っと小さく息を洩らし立ち上がる。
「…何か食べ物買ってこよっかな。…夕飯もついでに。」
「え!俺も行く~。」
「え、良いよ。ウザイ。」
キッパリと来なくて良いと伝えるが、慎二は瞳を潤ませて由香利の背中に抱き付く。
「やだ!絶対行きたい。」
…暑苦しい。
顔が悪かったらぶん殴ってやるのに…。
多少冷たい態度を取りつつも可愛いがってはいるので、結局は仕方なく頷く。ほだされいるのは否めないけど。
「…分かった分かった!離れなさい。…隆、留守番よろしく。」
「やったあ!」
「…了解。」
こら隆、そんな呆れた目をするんじゃない!
何だかんだと言いながらも、一緒に買い物へ行くことに決めたのだった。
.