表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
憑きづきし  作者: 金子よしふみ
第七章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/60

茅野とファーストフード店で

 島から戻って来て、一度だけ街で茅野と遭遇した。ついでとばかりにファーストフードでブレイクをした。というのも彼女はチコがすでに志喜に憑いていないのが見えたからである。

「もうね、二人とも行ってしまったんだよ」

 ホットコーヒーの紙コップを指先でいじりながら、志喜は茅野たちが出航した後のことを掻い摘んで話をした。茅野は黙ってそれを聞いていた。それから

「なあ、キセツ。お前あいつらが憑いていて本当に平気だったか?」

 茅野は言いにくそうに、けれども志喜の本心を聞きたそうに尋ねた。

「うん、ツイていたよ」

 あっけらかんと速答をするものだから、

「お前なぁ、洒落言ってんじゃあねぇんだよ。どんだけ、お前が……」

「ツイていたんだよ。本当に。父さんがさ、宝くじ、いやなんだっけ、ナンバーズ? いやロト? まあどっちでもいいや。当たったんだ。僕が適当に言った数字で。八十万円だって。僕の授業料や参考書や修学旅行の積立になるって。母さんが応募した懸賞、じゃなくてなんだっけ、まあいいや温泉旅行が一泊二日当たったんだ。本当凄いよね。こんなにさ。あ、そうそう、他にはね」

「キセツ!」

「……僕がそうなんだ。ほのかとも、優タンとも修学旅行みたいにできたし、暁とも出会えたし、チコやあおゆきさんにも……ね……仲良く過ごせたんだ。とてもツイていたんだ」

 ――そう、僕が一番ツイていたんだ。だって……

 志喜は笑っていた。けれども、その顔はとても悲しそうに茅野には見えた。だから、それ以上、あの日々のことを彼女が訊くことはなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ