表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

死者が去った後の病床を這う蛆

作者: 黒実 音子

死者が去った後の

病床を這う蛆を見て想う。


華やいでいた栄光の時・・

争いに参加するという名誉・・

奇妙な邂逅と諧謔・・


その全てが過去のものになり、

「お前の闘いは終わった」

と宣言される。


アヴェイロの海岸に

打ち上げられた海藻(アルガエ)

ああ、見向きもしなかった

その哀れな残骸(カダーヴェル)

我らはなる。


人は自分の残滓を

葬り去らなければ

ならないのだから。

(一人孤独に!!

最後までやり遂げるのだ!!)


なるほど。

眩く見えた他人の栄光など、

そこでは何の意味も成さない。


それは海中で聴こえる

ウニが岩礁を齧る音の様に、

食堂で誰かが立てた

スプーンの音の様に、

何処から聴こえて来るのかもわからない

遠くの他人の夢なのだ。


死者が去った後の

病床を這う蛆・・


それを救済(サルターレ)

言う者もいる。

それを(マレディクティ)いと

言う者もいる。


笑いが込み上げてくる・・!!

本質は同じものではないか!!

[打(モリエ)(ンド・デ)てられ、孤独(スオラ)(トゥム)ぬ]

という予言の通り。


華やいでいた栄光の時・・

争いに参加するという名誉・・

そして、願わくば一瞬の

奇妙な邂逅と諧謔・・


ああ、

それでも、

その小舟(モリセイロ)

南へ向かう・・


だが、やがて

残酷な病床に伏すとしても、

陽気な旅が

意味を無くす訳でもない。


ただ、やり遂げるべき事をやり遂げ、

孤独に誰もがそれをやり、

人は何も言わずに、

何も告げずに、

ある日、立ち上がり、部屋を出ていく。

そして二度と戻ってはこない・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ