表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/24

エピグラフ

 先を見通す(モメンタム)、未来を語ろうとする(モメンタム)というのは、文明よりも前から存在している。


 ちょうど一年前の本誌に、『Prophets of Science』という題目を論じた。現代人が知る全ての信仰は、それぞれが信じている『未来』を持っている。聖書の他にも、『未来』を語っていたことが見いだせると。


 未来から過去へ来て、未来を語ろうとする時代の始まりは、戦艦16隻の僕を従える魔王と真っ青な海の間で、タイムパラドックスのジレンマに陥る。昨年7月に、我々の時代へ落ちてきたヒカル・ワタナベのことだ。


 アルバート・アインシュタインの相対性理論では、未来に行くことは出来ても、過去に行くことは出来ないはずだ。では、時間を遡行したというヒカル・ワタナベが嘘をついているのだろうか。確かに、時間を遡行してきたという証拠は何もない。


 ワタナベが、ニューヨーク万博会場で語った『未来』は、白黒テレビでも放送された。『未来』でのカラーテレビ、人工衛星による電波中継や、テレビ映像記録、映画撮影する家庭用の電子機器、個人用の無線電話などだ。


 機械による大量生産が確立した『未来』では、工業所有権だけでなく、著作権といった知的財産権も重視されているようだ。本棚に本を並べるように、好きな映画が買えるというのだから。


 ライト兄弟が、グレン・H・カーチス等と、激しく特許を争ったように、知的財産権に関する()()()が行われるのだろう。一九世紀にあった銃器開発の特許競争のように、ジュール・ヴェルヌ『月世界旅行』の『大砲クラブ』が、月まで人類を運んでいくのだろう。


 今を生きる私たちにとって、ワタナベが語る『未来』の話は、何世代も先のように聞こえる。科学ではなく、魔法の話に聞こえるからだ。戦車、軍用機、軍艦を物質化させる魔王の語る話だ。


 一年前、科学の世界の夜明けは、発明家や、投資家に、ジュール・ヴェルヌ、H・G・ウェルズのような、驚くべき正確さで、驚天動地の未来を紡ぐ空想科学小説家が担うと書いた。そして、半年前に、ヒカル・ワタナベが現れた。


 ()()()のワタナベによって、『未来』は、少し遠い外国のようなものになってしまった。「答え」を知ってしまったのだから。原子爆弾の開発のように、そこに向かって進むだけだ。


 これから読者諸兄が読むことになる『スタートリング・ストーリーズ』の作品を執筆した諸氏は、これからの科学の未来を語る者だ。ワタナベが語る『未来』だけが、我々の未来ではない。我々の未来は、我々が作っていくのだ。



   『The Prophets of Prescience』

    著名な空想科学小説家 O・A・クラインによる論説

     『スタートリング・ストーリーズ 1月号 1940年』


 

 


 「1930年代並行世界への転移」のパラレルワールド的作品になります。


 不定期更新です。


 「1930年代並行世界への転移」も、改題して書き直するもりです。時期は未定でありますが。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ