表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/65

その15 映画館のポップコーンについて思うこと

 最近映画を観る機会があったので、全力で楽しみました。

 爆発とか、格ゲーみたいなアクションとか、ギャグ漫画みたいなコメディーとか、ドキュメンタリーみたいな感動とかを、あの大画面で、『さぁ、見て御覧なさい。』みたいに観ることができる。いゃあ、人間ってのはすごいもんを作ったもんです。

 でも、そこでちょっと疑問に思ったことがあるんです。そう。題名に書いたとおり、『ポップコーン』です。

 映画館とポップコーン。

誰も疑問に思わない、映画館では当たり前の組み合わせです。いわば、ご飯と味噌汁、アリとキリギリス、リアクション芸人とおでん、熊と鮭、ビールと枝豆、昔話の『太郎』と本当にお人好しの老夫婦と同じくらいのよくある、本当によくある、普通の、ごく普通の、『やっぱり、お前とじゃなきゃだめなんだ。』みたいな、最強の組み合わせ、らしいですよね。

 でも、僕が思うに、映画館とポップコーンってそんなに合うもんですかね?

 だって、よく考えてください。ポップコーンですよ。食べると『サクッ』と音がして、ほんのりと指に塩が残る、あのポップコーンですよ。

 あのー、映画って、『他のお客さまのご迷惑になりますので、上映中のおしゃべりはご遠慮ください。』じゃないですか。だったら、ポップコーンの『サクッ』って音は、もう致命傷じゃないですか。

 えっ?そんな小さい音なら気にならないって?

 いやいや、いやいやいやいや。

 だって、電車内で携帯いじってるだけで、サラリーマンとかOLさんとかにいやな顔されるときがあるんですよ。携帯のボタンを押す音でさえ気にする人がいるんですよ。まぁ、もしかしたら、『携帯ばっかりいじってんじゃねぇーよ、最近のガキがぁ。』的なことかも知れませんが。だったら、僕、まずいですね。だって今、電車内ですもん。 と、話がそれましたが。つまり、人によっては、ポップコーンの音はまずいと思います。上映中にそんな音をさせたら、キレる人もいるかも知れませんね。0.2%くらい。

 えっ?じゃあ、上映前に食べきりゃ良いだろって?

 いやいや、いやいやいやいや。

 だって、今のポップコーンって、ミニのポリバケツみたいな量入ってませんか。そんなの一気に食べたら、お腹壊しちゃいますよ。ラストの良いところに、トイレに直行ですよ。まぁ、運気は上がりそうですけど。別な意味で。


 だから、映画館ではポップコーン以外の食品を推してみるのはどうでしょう。例えば、濡れ煎餅とか。湿気た煎餅とか。お茶に浸した煎餅とか。雨に濡れた煎餅とか。根っからのなよなよ煎餅とか。温泉煎餅とか。


 …。


 と・に・か・く。皆さんも、映画館に合う食品で映画を楽しんでみてはいかがでしょうか。ちなみに、僕のおすすめは、映画館では何も食べないことです。


 長々とへりくつ失礼しました。

 またお会いできたら、あ会いしましょう。

 失礼します。

 御覧頂き有難うございます。評価・感想など頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ