表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

134/257

133話 第二章 第二節 記帳

 ショウとトウカは無事に入城にゅうじょうたした。トウカの嫌疑けんぎを晴らすための第一歩がきずかれた。2人の後方では城の堅牢な扉が閉まる。光の減った城内じょうないでショウが眉をひそめた。


「すみません、記帳をお願いします」


 男の声がする方にショウが顔を向けた。暗さは次第に慣れ、ショウの目には警備室の窓が映った。城の入り口の警備室。記帳をして入るのが通例のようだ。


「あっ、あぁ」


 ショウは困った表情を浮かべながら返事をした。さて、ここはショウと名乗るべきか、それともワトソンにするべきか。不審に思われるのもいけないと思い、ショウがペンを取った。


「どうされました?」


 ペンを動かさないショウを不審に思ったのか、警備兵が声を掛けた。


「オレのこと知ってるか?」

「えーと、誠に申し訳ありませんが存じておりません」

「そ、そうか」


 ショウは名前が把握はあくされているのかを確認した。これならと思い、『ショウ』の文字を記帳した。


「警備ご苦労様」


 そうショウが伝え、城の奥へと進もうとした時だった。


「ちょっとお待ちください!」


 突然、警備兵に呼び止められたのだ。その声にショウがピクリと反応する。そして、恐る恐るショウが後ろを振り返った。


「武器とアイテムボックスをお預けください」


 ショウが指摘されたのは、城内に持ち込むことの出来ない武器とアイテムボックスだった。


「預けないと駄目か?」

「一応、規律ですので、武器とアイテムボックスはこちらでお預かりします」

「城の中には、武器は持ち込めないのか?」

「えぇ、防犯上の理由でして」

「あぁ、分かった」


 ショウが背中の大剣と腰のアイテムボックスを警備兵に手渡した。


「トウカも早くしろよ」


 アイテムボックスを出そうとしないトウカにショウが催促さいそくをした。


「あたしは、ここじゃないわ」

「彼女は、メイドですので更衣室までは持ち込みが可能なのです。当然、そちらに預けることになってますよ」

「そうなのか」

「帰りに、お声掛けください。お返しいたしますので」


 そういうと警備兵が大剣とアイテムボックスを奥へと運んで行く。まるでホテルのクロークだ。


「あんた、更衣室へまず寄るわよ。覗かないでよ」

「あぁ、分かってるよ」


 ショウが素っ気ない返事をすると、トウカが更衣室へとスタスタと歩き始めた。


「トウカ? もし敵に会ってときはどうするんだ? 武器がないと困るだろ?」


 先を歩くトウカにショウは声を掛けた。城の中を始めて歩くショウには分からないことだらけなのだ。


「武器? 壁に飾ってあるでしょ? 好きなの取って使って良いみたいだわ」


トウカが指差す先には、装飾の施されたいくつもの武器が壁に飾られているのだ。武器と言うよりインテリアに近いものだ。剣、槍、杖なんでも揃っているといっても過言ではない。いざと言う時はこの飾られている武器を使い戦うようだ。


「でも、こんなところに武器なんて置かれてたら不味いだろ? 敵が武器を取る可能性もあるしな」


 ショウが見た武器類は、特に鍵が掛かっているわけでもなく、単純に壁に掛けられているものなのだ。誰でも手に取れるとショウは思った。


「その武器は、全部レベル40からの装備品みたいだわ。並のレベルの敵が侵入したところで使えないのよ」

「そういうことか、意外と考えられているんだな」

「まぁ、そうね」


 トウカは自分が考え付いたかのように相槌あいずちを打つと、更衣室の中へと消えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ