表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

131/257

130話 第一章 第九節 メイド服

「あれ? お帰り。早かったね」


 声を発したのはミサキだ。ミサキはロッキングチェアに腰掛け読書をしている。仕事をしている様子はない。


「あぁ、戻ったぞ。てか、また問題が発生した」

「何? 女の子がらみ?」


 ミサキは本を閉じた。本よりも面白い物を発見したかのように不敵な笑みを零した。


「違げーよ。トウカがな、新聞記事に載ってたんだ。悪いように書かれてた」

「ふーん、何て書いてあったの?」


 ショウは手にしている新聞をミサキに手渡した。ミサキは新聞を受け取ると記事を確認し始める。


「昨日の、城の襲撃犯がトウカちゃんになってるのね」


 ミサキは、お目当ての記事をすぐに見つけた。それほどまでに大きく書かれていた。


「あたし、何も悪いことしてないわっ!」


 トウカは懸命に訴えるが、訴える相手を間違えている。訴えなければならないのはこの記事を書いた記者であろう。ミサキには、この記事が間違っている事くらい、すぐに分かるはずだ。


「えぇ、分かってるよ。トウカちゃんは城で防衛をしてたんだから、攻め側にいたなんて間違っているよね?」

「そうよ。何とかならないの?」


 トウカは弱弱しい声で、ミサキに救いを求めた。ミサキは顎に手をやり考え始める。


「おい、ミサキ。記憶を消すみたいな便利なことは出来ないのか?」

「記憶を消すくらい簡単よ。私は神なんだから」

「じゃあ、頼む」

「だけどね。この記事をどれだけの人が読んだのか分からないから、その人たち一人ひとり記憶を消すなんて、不可能に近いのよ」

「じゃあ、無理だってことだな」

「えぇ、そういうことよ」

「じゃあ、あたし、どうしたらいいの?」

「なぁ、ミサキ。何とかならないのか?」

「またショウ君の可哀想病(・・・・)が発症したの?」

「なんだよそれ? 兎に角(とにかく)、ミサキの作戦でこうなったんだからな。責任取れよ」

「ショウ君はすぐに他人任せにするんだから。まずは、新聞社に訂正記事を出させることが先決せんけつよ」

「じゃあ、新聞社に抗議こうぎすれば良いんだな?」

「そんな抗議は通用しないと思うよ。だってここの新聞社ってゴシップで売り上げを稼いでるところでしょ? こんなの日常茶飯事にちじょうさはんじのはずだし、売り上げさえ上げれば平気で嘘でも記事にするようなところだし」

「じゃあ、ぶっ潰してくればいいか?」

「あら、ショウ君って結構好戦的なのね。トウカちゃん絡みだからかな?」


 ミサキは、目を細めてショウに言った。


「おい、何だよその目は? ぶっ潰す以外に方法はあるか?」

「そうね。権力けんりょくでねじせるとか、どう?」

「なんだよ、それ。ミサキの権限けんげんでってことか?」

「違うよ。たとえば、城のえらい人に圧力を掛けてもらうとかな」

「ふーん。トウカ? 城の偉い人に知り合いはいるのか?」

「あたしは、まだ城に入って二日しか経ってないのよ。メイド長くらいしか知らないわ」

「メイド長にそれだけの権限があれば良いんだけどな」


 メイド長にそれほどの権限があるとは思えない。所詮しょせんはメイドの長。メイドのトップにぎない。


「ここで考えていても仕方ないよ。一度、城に行ってみたら? ショウ君達に助けになるかもしれないよ」

「まぁ、そうだな。トウカ行くか?」

「分かったわ」

「で、ミサキも行くんだよな?」

「私は行かないよ。みんなを待ってるから。何か良い案があれば考えておくよ」

「じゃあ、頼む。トウカ行くぞ」


 ショウはトウカに顔を向けると出発をうながした。


「城に行くなら着替えをするわ。メイド服じゃないと城に入れないから」

「そうだな。急いで着替えろよ」


 ショウがトウカに急ぐように言う。トウカは頷くとクローゼットから一着のメイド服を手に取り、浴室へと移動する。


「なぁ、ミサキ? オレは城に入れるんだよな?」


 先ほどのトウカの発言を受け、城に入れるか心配になったショウがミサキに質問した。


「何言ってるの? さっき城に行ってきた(・・・・・・・・・・)でしょ? もう忘れたの?」

「そ、そうだったな。じゃあ、問題ないってことだな」

「ええ、そうよ。もし駄目だめなようだったら、ショウ君をメイド(・・・)に登録してあげるよ」


 ニヤケ顔のミサキは本気か冗談か分からない発言をする。


「いや、メイド服なんて着たくないぞ」

「そう? 似合うと思うよ」

「学園祭の余興じゃあるまいし、遠慮しとく」

「着たいときはいつでも言ってよ。着る口述こうじゅつがないと着にくいでしょ?」


 ミサキの言う通り、着る口述なくてはただの変態だ。だからと言って着る口述があるのも困る。そう思うとショウからは溜息がこぼれた。


そうこうしているとトウカが着替えを終わらせ浴室から出てきた。トウカは完璧なメイド姿になっていた。


「あんた、メイド服着たいの?」


 トウカは目を細め、蔑視べっしするかのような目付きをした。先ほどのショウとミサキのやり取りを聞いていたようだ。


「いや、着たくない。そんな恥ずかしい格好ゴメンだ」


 ショウ自身は男だ。男がメイド服を着るなどと思い発言した。しかし、トウカには別の意味でみ取られたようだ。


「あんた、私だって恥ずかしいのよ。もうっ!」


 口をへの字にするトウカが不満を漏らした。トウカを不機嫌にさせたショウは不味いと思い、弁明を考えていると。


「ショウ君は、トウカちゃんのメイド服姿を気にっているのよ。アピールのチャンスだよ」

「そ、そう? しょうがないからメイド服で我慢するわっ!」


 トウカの気持ちの代わりようにショウが疑問符ぎもんふを浮かべた。しかし、今後のことを考えると、着たくないと言われるよりよっぽどマシだ。特に指摘をしないショウであった。


「じゃあ、トウカ城に行くぞ」

「分かったわ。出発ね」


 ショウとトウカは城へ向かうべく、再び部屋を後にするのであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ