21 日本の料理がすべての異世界人の舌に合うはずがない
これもしかしたらすでにいろんなとこで論じられてるあるあるなのかもしれんのやけど、食品添加物について書いたしいちおう触れとく。
転生系召喚系主人公がさ、日本の料理をさ、広めて大人気ですげえええ、の流れあるやん?
あれさ、毎回思っとったけどさ、
そんな100%異国の料理が受け入れられる事あります?
自分に置き換えてみてよ。
知らん国の料理わっと出されて「うめええ」「すげえええ」「なんだこれえええ」って全部になる?
打率すごくね?
ほんで味噌汁は「飲むと落ち着く味ですう~」みたいなくだりな、あれな。
さも万人受けするみたいなあれな。
味噌スープで育って来た日本人だから落ち着きを感じるんじゃねえのか?
味噌スープに対する絶対の安心感なんなん。
味噌汁って好みはっきり分かれそうだと思うんだけどなあ。
発酵食品だし。
しかもさあ、醤油手に入った再現できたひゃはあみたいなくだりもあんじゃん?
ほんで異世界人に醤油使った料理でバカ受けみたいな。
自分が楽しむんじゃなくて異世界人にすげえって言われるためだけの至高のアイテム『醤油』みたいな。
でもさ、実際日本に来た外国人の中で『日本は醤油臭い』って感じる人おるらしいで。
不快な気持ちになっちゃってるじゃんね。
苦手なにおいに分類される人も確実におるやん。
だからそこんとこ、みんながみんな日本料理醤油ポテトチップス味噌うめええええええにはならない描写がもっとあってもええんじゃないかのう。
さりげなくポテトチップスまぜてみた。
あとなんか異世界ヒット商品ある?ハーブ系?蜂蜜?もはや日本じゃねえな。
めんつゆは正義だけど。




