20 聞き耳立てるなら最後までしっかり聞いてこ!
多い、多いよ!
「婚約者の方はとても控え目な方ですのねえ。しかもお生まれが……あなた様の地位にはふさわしくないのではありません?」
「――そうだな」
「っ……!!」
(涙をこらえて立ち去るヒーローと普段から意思疎通上手くいってない系主人公)
こんな感じで最後まで聞かずに立ち去る主人公多過ぎ!
んでヒーローの方もさ、
「――そうだな――――なんて私が言うとでも?」(とても恐ろしいお顔)
なんだよお前倒置法かよ。
倒置法、か?まあええわ。
(※倒置法かどうかはここではどーでもいいことです)
ヒーローさあ、誤解招くような言い方すんなよ。
さっさと1単語目から否定しとけよ。
「――そうだな――――これまでの歴史ならそうだろう。しかしそれでも私には彼女しか考えられないし私が皆の認識を変える」キリリ
系パターンもあるよね。
主人公的性格のお嬢さんだからこっそり聞き続けちゃうなんてことはしないんだろうし、動揺してしまって咄嗟に立ち去っちゃったんだろうけどもう5秒だけ待て、な?
今からヒーローが君への思い語っちゃうからな?
な?
都合悪い部分だけしっかりはっきり聞き取ってすれ違いが発生してしまうことって現実では確率的に何%かしらね。
現代の有名人に対しての発言切り取りハラスメントは悪意を持って印象を誘導しとるけども、もしかして相手のご令嬢は主人公が聞き耳立ててるの知ってて誘導しとるんかな?
そういやこっちのパターンもあるよね。
ヒーローだけ主人公が聞いてる見てるのに気が付かなくて逆にライバル当て馬令嬢は気付いててヒーローに抱きついたり主人公にダメージ与える言葉を引き出そうとしたり。
あるな。
でもな、言わせてもらう。
ただの令嬢が気付いてるのにヒーローだけ気付いてないってなんやねん。
ほんでそんなヒーローにかぎって頭脳明晰で武芸にも優れ設定やん?
うそやろ。
設定破たんしとるやん。
うそやろ。
素人の気配見逃しとるやん。
気付けや。




