表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/193

2 異世界でさらっと名前・苗字の順番で自己紹介しちゃうやつ





異世界、地球とは違う世界に突然――

私、これからどうなっちゃうの――!





はい、素晴らしい様式美でございますね。





ですが、重箱の隅をつつく系作者としては気になる事があるんでございます。




それは自己紹介の場面!




「私はアンディ・スミスだ」


「あ、わ、私は花子・山田と申します」




みたいなやり取りってあるじゃん?

先に『花子』って言っちゃうみたいな。






あたくし、




え、なに、主人公めっちゃ適応能力高くね?





って思うんでございます。




ファーストネームを先に言い最後にファミリーネームを、みたいなの当たり前のように対応してるけどここ異世界だぜ?みたいな。





アンディとかスミスとか、地球日本で馴染みのある有名な名前に苗字ならさ、



名前が先で苗字が後なのかも、みたいな推測が成り立つかもしれないけどさ、




『テュルット・チュチュルル』




みたいな名前を告げられても



「はあん、名前を先に言うんだな」




って判断できる?ムズくね?




だから毎回主人公が【名前・苗字】の順番でさらりと自己紹介をしている文章を読むと気になっちゃうの。





誰か仲間おらんか。














評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 今さっき読み始めましたが、クスッと笑えて好きです。 [一言] 適応能力高いなって思うのすごくよく分かります。 異世界に連れてこられたことに大した不安はないの?とかイケメンだったり美女だった…
[一言] 「確かに!」と思いました。それだけのことですが、意外と大事ですね、これ。 何かに使えそう。
[良い点] この点に関しては日本人あるあるなだけでは…?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ