表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/200

10 読み手の知識がなさすぎて登場人物の服装想像できねえ






タイトルそのまんま。




ファッション関係の専門用語知らなさすぎてキャラクターの服装想像できない。




トラウザーズ?だっけ?よく出てくるよね貴族系の男性描写には。




ふーんで流してるけど全くイメージできてないからね。

調べようともしてないからね。




たまにしっかり描写するタイプの作者の方なんかだと、きっちり服装についての説明あんじゃん?

でもそのファッション用語で逆にキャラの姿想像できねえええってなる。



悪いのは100%こちらなのはわかる。




ドロワーズだっけ?

あれも女性のスカートの下に着るふわふわしたやつ?くらいの知識しかない。




てか例えとしてのファッション用語も出てこないよ。




ベスト、シャツ、ジャケット、これらはわかる。



専門用語でもなんでもないかもしれんが。





マーメイドラインのドレス――うん、これもなんとなくわかるようなないような。



なんかあれやろ?ちょいぴたっとめのドレスやろ?




肩が大きく出るドレスに、スクエアネックな――うん、鎖骨んとこのドレス部分が四角にカットされてる感じのやつやろ?




女性向け小説のドレス描写はとにかく鎖骨まわりがどうなってるか説明してるのが多いのは知ってる。





ただこちらがそれに合わせて学ぼうとする意志があまりないので説明されてもごめんなさい状態になってる。




重ね重ねこちらが悪い。





でもたまにすごく好きなんだろうなあと感じさせられる作者さんのファッション専門用語ぎっしりの作品を読むとそれわかる人極少やろ、とも思うよ。










評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] とりあえず、トラウザーズのことを……! トラウザーズのことだけを、お伝えします! ほらあの、紳士服のズボンを想像してください。 それです!! あのごくごく普通のズボン……パンツと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ