表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

初詣が廃神社だった話

作者:汐待みなと
山間に清流を渡す限界集落・清見地区。
中学生の僕は、正月の集まりで祖母のもとへ訪れていた。
ここにはコンビニはもちろんないし、スマホも圏外。
車よりタヌキを見かける回数のほうが多い。
そんな田舎だからこそーーーー初詣は廃村の神社に行こう。
幼馴染との久しぶりの再会。そして見知らぬ少女との、初めての出会い。
ノスタルジックな田舎で起きる、ゆるいけど少し不思議なお正月の話。

全6話の短編です。ちょっと田舎の雰囲気を感じたいときにご一読下さい。
1. ふたりの幼馴染
2020/07/27 17:00
2. 訪ね人
2020/07/28 17:05
4. 古地図を片手に
2020/07/30 21:54
6.廃村獺畑
2020/08/01 17:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ