表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Chappy/チャッピー  作者: 花鳥風月
8/14

何事にも理由はある

分かれ道があったとしたらあなたは右と左どっちを選びますか?

「私でしたらなんとなく、左かな?」 

何事にも理由はあると思うんですよ。なんとなくでも理由ですし。

「YouTuberが炎上するのって人それぞれに物事のとらえ方が違うからだと思います」

どこまでが、セーフで、どこまでがアウトなのか分からないですよね…

「Chappyさんの動画は食品のレビューや歌ってみた等の動画をあげてます」

観てみると、低評価が目立ちますよね…

私は、友達として応援してるので残念な気持ちになります。しかし、これも先に触れたように人によって好き嫌いはあるので、仕方ないですよね。

「前に話しましたが、目標は10万人。10万人ですと次々と皆さん達成してますね」

コツコツやってきて達成する人や、飛ぶ鳥を落とす勢いで伸びる人。皆さんそれぞれに個性あって本当に面白いですよね…感心します。

「私は、Chappyさんが何らかのきっかけで伸びると思うんですよ」 

自分にあってること(適性)って中々見つけるの難しいんですよね…人生もそうですが行き当たりばったりで、次の日何が起こるのか分からない。

「だから、今を楽しむ」

これが、生きてく上でも、YouTube活動でも大切だと思いますよ。自分がやりたいことをやる。もちろん節度は守ってですがね。

「勇者に俺はなる」

異世界の作品で、漠然な目標って勇者になるって魔王ボスを倒してなりますよね。でも、いきなりボスを倒しに行ったらフルボッコですよね。

YouTubeの世界もいきなり、大物YouTuberがやってる案件とかイベントとかっていきなり無理ですね。なんか、重複してますが、要するに下積みが大切なんですよ。コツコツやって目標達成する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ