設定資料
★登場人物
第2章より
ミリーナ…金髪碧眼で、髪は腰まで伸ばしている。少しつり目だが、優しく、可愛いものが大好き。シルの4つ上。
第3章より
シャムーティア…略称シャム。オレンジ色のツインテールの少女。元気一杯で、砕けた口調でよく話す。11月生まれ。シルの1つ下。実家は食堂。
マローネ…栗色のアップスタイルの少女。冷静を装っていて、割と知的な雰囲気。シャムとは幼馴染。9月生まれ。シルの1つ下。実家は鍛冶屋。
第4章より
シルヴィア(主人公)…シルの完全コピー。魔力で構築された体を持つ少女。透き通る紅が見える黒瞳、輝く銀色の長髪を結わずに垂らしている。第6章終わり時点で、およそ15歳10ヶ月。
第5章より
ヴィアナ=ディルデフォルテ…四級貴族の未亡人。27歳くらい。長い茶色の髪を複雑に結い上げ、高そうな装飾品やドレスを身に纏っている。没落寸前でもちゃんと身なりを整えている。
ルアノ=ディルデフォルテ…ヴィアナの娘。7歳くらい。ヴィアナ様と同じ茶色の髪を腰まで垂らし、頭に髪飾りを付けている。どことなくヴィアナ様に似ている。可愛い。言葉がきつめ、ツンツンしている。
デミアルト=スタクアーシモ…ヴィアナの親友。ヴィアナと同い年。豪勢な服装をし、濃い茶色で先が軽くウェーブの掛かった髪を肩まで伸ばし、がっしりとした体付きで、口の上に髭を生やしている。
ヴァン…ヴィアナの従者。館の管理人。館の家事全般を担当。初老の男性。
ケーナ…ヴィアナの従者。ヴァン同様、家事全般を担当。若い女性。
第6章より
魔人の少女…底なしの魔力の持ち主。2つの大きな金色の巻角、漆黒に輝きウェーブの掛かった足まで伸びた長い髪、真紅の瞳、血の気のない白い肌。背は145cmくらい。
魔人です。亜人種である鬼人から始まって、いろんな人族がいるんだよって話があったはずなのに、今まで全然登場してませんでした。今登場しているのは、鬼人、猿人、魔人の3種族です。今書き上がってる時点でも追加され、そしてさらに増える予定です。
魔人の少女曰く、シルも魔人です。魔人の少女は王国の外に出たシルをずっと魔法で観察していました。シルが感じていた纏わりつくような不快感というのは、この観察による魔法のことです。
魔人の少女がシルと少しだけ戦闘になった時の魔法は、ランク6程度です。範囲攻撃なので、三級貴族が魔法の射線上にいても、ある程度離れていれば障壁魔法で防げてしまいます。当然、魔人の少女の本当の実力はこの程度ではありません。
本当の実力、という意味では観察の魔法が遠回しに実力を示していたりします。魔力を自身の身体から遠くに飛ばせないということを書いていましたが、これは離れれば離れるほど魔力の消費が大きくなるからです。その消費量は距離に比例どころではなく、距離のx乗とかいうレベルのつもりで書いています。魔人の少女がどこにいたかという問題もありますが、シルのところまで魔力を伸ばして観察していました。なので、魔人の少女はそれだけの魔力を少なくとも持っていることになります。そして、それに見合っただけのランクの魔法を使えます。
シルは鬼人で生まれましたが、鬼で肌が緑色…シルたちの一族はゴブリンのことだったりします。シャムとマローネに出会った時、マローネにゴブリンと言わせようと思ったのですが、うまく台詞が入りませんでした。一部の人の間では、鬼人は魔物と呼ばれていたりします。
同じ鬼人でも、肌の色が違ったり、角の形や本数が違ったりすることがあります。日本人に多い黒髪黒目以外に、海外の人で金髪碧眼だったりいろんな見た目の人がいるのと同じです。
★次章について
貴族編、本当は存在しなかったのですが、第2章のミリーナさんが貴族発言したせいで、成り行きに任せて書いていたら出来てしまいました。
この作品を書こうと思った時は次章のような話を考えていました。そのための導入部分として今まで書いていたのですが、書き始めたら随分と話が膨らんでしまいました。
あっちこっちに話が飛んで読みにくいかもしれませんが、本作はこんな感じで楽しんでもらえたらなと思います。