表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
東方奏霊夢 -Dream of the played soul-  作者: 柊 枯鳥
第一章 東方奏永都 -The eternal capital which the soul plays-
5/8

5/彷徨い乍ら、さらば博麗霊夢は崩れない。

投稿。












「この時代の妖怪は弱いのね。これなら暫くは安心、安心」



 私は何とかして森を出ようと、絶賛探索中の身であった。

 妖怪四兄妹……もとい三兄弟は<夢想封印>でぶっ飛ばした。断末魔のような悲鳴が未だ耳を痛ませる。



「ていうか人間って……いや、妖怪が居るんだから人間も居る筈よね」



 『人間はいるのだろうか』と疑問に思ったが、すぐに疑いを消した。

 何時だっけか、アイツ(・・・)が言っていた。〝妖怪〟は〝人間〟が持つ恐怖心からの産物だ、と。

 直訳すれば『〝妖怪〟が居るなら〝人間〟も居る。その逆も然り』という訳である。


 ……ってことは良くも悪くも、〝人間〟と〝妖怪〟は一心同体ということになるのね。

 〝妖怪〟を退治している身としては、何か複雑な気分。



「目的変更、とりあえず人を探す」



 森を出る、というのも大事な目標だけど。

 人を見付けて案内してもらった方が安全のハズ。効率も良いしね。



「じゃあさっそく。妖力漂う森の中、一握りの霊力でも探すとしますか!」



 そう言い終え、私は巫女服の袖に仕込んである御札を一枚。素早い手付きで抜き取る。

 此処は森の中で、しかも息が詰まりそうなくらいに妖力が漂っている。

 その所為で霊力を感じることが、とてつもなく難しい。

 ならば<霊力探査>に長けた御札を使用するまで、という考えだ。


 御札に一定以上の霊力を流し込む。

 そうして符に刻まれている術式が霊力に反応し、発動する。



「霊感探究ッ!」



 霊力が波動と変わり、私の体から放出する。

 青白く輝く<霊波>が地に沿って森全体に伝わるかのように広がっていく。


 <霊波>に当たったモノは、全て感覚共有で私に伝わる、という仕組みだ。



「妖怪、木、木、木、岩、木、妖怪、木、木、妖怪、妖怪、妖怪、妖怪……」



 此処から約26メートルほど先に〝妖怪〟が一匹いることが分かった。

 〝妖怪〟といっても、そこまで妖力が多い訳では無いので、とりあえずは保留としておく。


 丁度3キロ進んだ辺りで<霊波>が薄まり、消失した。

 絶対に解けない範囲制限があるので、こればっかりは仕方が無い。



「……困ったわね。<霊感探究>で駄目なら、自ら探すしか無いじゃない」



 ついでに言えば私は<霊感探究>を完全習得していない。紛い物と言われても仕方ない。

 弱すぎるチカラは、例え<霊波>が直撃しようと感じることが出来ない、という欠点がある。

 しかし例外もある。

 それなりに大きい物ならば、霊力や妖力と言ったチカラが弱くても感じられるのだ。

 だからこそ先程、岩や木のことを感じた。


 完全習得さえすれば、蟻ですら何処にいるのか分かるようになるらしい。

 ……何事も『勘よ』で済ませていた昔の私を殴りたい。



「ハァ……空から探そう」



 発動、《空を飛ぶ程度の能力》。

 私は体に霊力を纏い、蒼い空へと飛翔した。


 この能力、日常でも使えるから良いわよね。買い物にいく時とか超便利。



「あと少しで森より上に行ける・・・ていうか此処の木って大きすぎでしょ!」



 最初こそ気にしていなかったものの、いざとなればイラッとしてしまうものだ。

 森より上に行くには、あと13メートル程度の距離だった。

 放出する霊力量を底上げて一気に加速し、出来るだけ早く安全地であろう空に向かう。


 ――――が。



「シャアアアアア―――!!」


「っ!?」



 耳が痛むような鋭い叫びを挙げ、一匹の――――翼を生やした(・・・・・・)  〝妖怪〟が現れた。


 ……どうでもいいけど、どんな時代でも妖怪は邪魔者として登場するやつがいるものね。

 異変解決に向かうたびに幾度となく妖怪たちに邪魔をされてきた、苦い記憶を思い返す。

 まぁ話が通じる分には、まだマシではあったが―――ッ!?



「ファ―――シャァアアアアアアアアアッ!!」



 非常にどうでもいい思考を切り捨て、目前に迫る妖怪へ向き直る。

 ほんの少しの間に、かなりの距離を詰められていた。


(ならアレで迎え撃つか)


 判断し、行動に移すのは早かった。

 懐に忍ばせておいた御札を何枚か抜き取り―――、




「ふッ!」




 『博麗の御札』に霊力を込め、形を針状にした武具――――封魔針。

 凄まじき貫通力をもったソレを妖怪目掛けて投擲した。






これから暫くは投稿する目途がありません。

べ、別にサボるって訳じゃ……!


 2014/09/03:色々な意味でごめんなさい。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ